ポケモンには多くの種類がおり、その名前も様々ですが、似た名前を持つポケモンも多くいます。
今回は、名前に「キング」がつくポケモンを紹介します。
「キング」がつくポケモン
ポケモンの名前の由来については公式には明言されておらず、有力と思われる説を載せています。
ニドキング
名前 | ニドキング |
英語名 | Nidoking |
分類 | ドリルポケモン |
タイプ | どく/じめん |
特性 | どくのトゲ とうそうしん (隠)ちからずく |
石のように 硬い 皮膚と 長く 伸びた ツノが 特徴。ツノには 毒もあるので 注意。(『赤・緑』の図鑑より)
『赤・緑』で初登場したニドキング。ニドリーノに「つきのいし」を使うことで進化します。
二足歩行の怪獣のような見た目で、顔や背中にトゲがあるのが特徴です。
名前の由来は「needle(ニードル:英語で針) + キング」から。
キングラー
名前 | キングラー |
英語名 | Kingler |
分類 | はさみポケモン |
タイプ | みず |
特性 | かいりきバサミ シェルアーマー (隠)ちからずく |
硬い ハサミは 1万馬力の パワーを 持っているが 大きすぎて 動きが 鈍い。(『赤・緑』の図鑑より)
『赤・緑』で初登場したキングラー。クラブがレベル28で進化します。カニがモチーフであり、左腕の大きなハサミが目立ちます。
名前の由来は「king crab(キングクラブ:英語でタラバガニ)」から。
コイキング
名前 | コイキング |
英語名 | Magikarp |
分類 | さかなポケモン |
タイプ | みず |
特性 | すいすい (隠)びびり |
力も スピードも ほとんど ダメ。世界で 一番 弱くて 情けない ポケモンだ。(『銀』の図鑑より)
『金・銀』で初登場したヤドキング。戦闘では非常に弱いですが、ギャラドスに進化すると、強力なポケモンになります。
名前の由来は「鯉 + キング」から。
オスとメスで見た目が異なり、ひげの色が違います。オスはひげが金色、メスはひげが白色です。
ヤドキング
名前 | ヤドキング |
英語名 | Slowking |
分類 | おうじゃポケモン |
タイプ | みず/エスパー |
特性 | どんかん マイペース (隠)さいせいりょく |
かまれたとき 頭に 染みこんだ 毒素に よって ただならない 能力に 目覚めた ヤドン。(『銀』の図鑑より)
『金・銀』で初登場したヤドキング。ヤドンの頭部にシェルダーが噛みついたことで進化しました。ゲームでは、ヤドンに「おうじゃのしるし」を持たせて通信交換することで進化します。
名前の由来は「ヤドカリ + キング」から。
ヤドン | ヤドキング |
ヤドキング(ガラル)
名前 | ヤドキング |
英語名 | Slowking |
分類 | じゅじゅつしポケモン |
タイプ | どく/エスパー |
特性 | きみょうなくすり マイペース (隠)さいせいりょく |
進化の ショックと 毒素によって シェルダーの 知能が 上がりまくり ヤドキングを 操るようになった。(『ソード』の図鑑より)
『ソード・シールド』では、ガラルの姿のヤドキングが登場しました。ヤドン(ガラル)に「ガラナツリース」を使うことで、ヤドキング(ガラル)に進化します。
ヤドン (ガラル) |
ヤドキング (ガラル) |
キングドラ
名前 | キングドラ |
英語名 | Kingdra |
分類 | ドラゴンポケモン |
タイプ | みず/ドラゴン |
特性 | すいすい スナイパー (隠)しめりけ |
普段は 海底洞窟に 身を 潜めているらしい。あくびで 渦潮を 発生させる。(『金』の図鑑より)
『金・銀』で初登場したキングドラ。シードラに「りゅうのウロコ」を持たせて通信交換することで、進化します。
名前の由来は「キング + ドラゴン」から。
ケッキング
名前 | ケッキング |
英語名 | Slaking |
分類 | ものぐさポケモン |
タイプ | ノーマル |
特性 | なまけ |
1日中 寝そべったまま 暮らす ポケモン。手の 届く 場所に 生えている 草を 食べ 草が なくなると しぶしぶ 場所を 変える。(『ルビー』の図鑑より)
『ルビー・サファイア』で初登場したケッキング。ヤルキモノがレベル36で進化する、大きなゴリラの様な見た目です。
名前の由来は「欠勤 + キング」から。
アクジキング
名前 | アクジキング |
英語名 | Guzzlord |
分類 | あくじきポケモン |
タイプ | あく/ドラゴン |
特性 | ビーストブースト |
山を 喰らい 削り ビルを 飲みこむ 姿が 報告 された。ウルトラビーストの 一種。(『サン』の図鑑より)
『サン・ムーン』で初登場したアクジキング。巨大な口が特徴です。
名前の由来は「悪食(あくじき) + キング」から。
ニャイキング
名前 | ニャイキング |
英語名 | Perrserker |
分類 | バイキングポケモン |
タイプ | はがね |
特性 | かたいツメ カブトアーマー (隠)はがねのせいしん |
頭の 体毛が 硬質化して 鉄の ヘルメットのように なった。 とても 好戦的な 性質。(『ソード』の図鑑より)
『ソード・シールド』で初登場したニャイキング。ガラルの姿のニャースがレベル28で進化します。
頭の体毛は硬質化し、手のツメは短剣のようになって、戦闘向きの体になっています。
名前の由来は「ニャー(猫の鳴き声) + バイキング」から。
ニャース(ガラル) | ニャイキング |
その他
バドレックス
名前 | バドレックス |
英語名 | Calyrex |
分類 | こうていポケモン |
タイプ | エスパー/くさ |
特性 | きんちょうかん |
癒しと 恵みの 力を もつ 慈愛に 満ちた ポケモン。 はるか むかし ガラルに 君臨していた。(『ソード』の図鑑より)
『スカーレット・バイオレット』の追加コンテンツ『冠の雪原』で登場した伝説のポケモンです。
名前に「キング」が付くわけではないですが、分類が「キングポケモン」であるため、ここで紹介します。
ブリザポスと合体することでバドレックス[はくばじょうのすがた]、レイスポスと合体することでバドレックス[こくばじょうのすがた]にフォルムチェンジします。
バドレックス [はくばじょうのすがた] |
バドレックス [こくばじょうのすがた] |
名前の由来は「bud(バド:英語でつぼみ + rex(レックス:ラテン語で王)」から。