PR

へびがモチーフのポケモン・技【ゲームポケモン】

モチーフ
スポンサーリンク

ポケモンの中には、蛇(へび)のような見た目をしたポケモンが多く存在します。

今回は、へびがモチーフのポケモンや技を紹介します。

へびがモチーフのポケモン

アーボ

名前 アーボ
英語名 Ekans
分類 へびポケモン
タイプ どく
特性 いかく
だっぴ

(隠)きんちょうかん
  • 『赤・緑』で初登場したへびポケモン。名前の由来はボアを逆から読んだものと思われます。英語名のekansも、逆から読むとsnake[へび]になります。
  • 初代では、『赤』にしか出現しません。ガーディと対になっており、ガーディは『緑』のみ出現します。

 

アーボック

名前 アーボ
英語名 Arbok
分類 コブラポケモン
タイプ どく
特性 いかく
だっぴ

(隠)きんちょうかん
  • アーボがレベル22で進化し、お腹に顔のような模様があります。英語名を逆から読むとkobra[コブラ]であり、まさにコブラポケモンです。(コブラの正しいスペルはcobra)
  • 初代では、『赤』にしか出現しません。

     

    イワーク

    名前 イワーク
    英語名 Onix
    分類 いわへびポケモン
    タイプ どく
    特性 いしあたま
    がんじょう

    (隠)くだけるよろい
    • 『赤・緑』で初登場したイワーク。初代で最も大きいポケモンであり、多くの岩がつながってへびのような姿になっています。
    • 図鑑の説明では地中を時速80kmで移動すると言われています。

     

    ハガネール

    名前 ハガネール
    英語名 Steelix
    分類 てつへびポケモン
    タイプ はがね/じめん
    特性 いしあたま
    がんじょう

    (隠)ちからずく
    • 『金・銀』で初登場したハガネール。イワークにメタルコートを持たせて通信交換すると、ハガネールに進化します。
    • オスとメスで、下あごのキバの数が違います。オスはキバが4本、メスはキバが2本です。


    オス


    メス

    ノコッチ

    名前 ノコッチ
    英語名 Dunsparce
    分類 つちへびポケモン
    タイプ ノーマル
    特性 てんのめぐみ
    にげあし

    (隠)びびり
    • 『金・銀』で初登場したノコッチ。ツチノコをモチーフにしたポケモンで、尻尾の先がドリルのようになっています。
    • 「てんのめぐみ」は、技の追加効果が発動する確率が2倍になる特性です。ノーマルタイプであり、様々な技を覚えるので、発動する機会は多いです。

     

    ハブネーク

    名前 ハブネーク
    英語名 Seviper
    分類 キバへびポケモン
    タイプ どく
    特性 だっぴ
    (隠)すりぬけ
    • 『ルビー・サファイア』で初登場したハブネーク。由来は「ハブ+スネーク」と思われます。
    • 特性「すりぬけ」により、相手のみがわりを無視して技を当てることができ、「すりかえ」や「いのちがけ」を覚えるため、多彩な攻撃が可能です。
    • 『Newポケモンスナップ』では、海を泳ぐ姿を見ることができます。

     

    ツタージャ

    名前 ツタージャ
    英語名 Snivy
    分類 くさへびポケモン
    タイプ くさ
    特性 しんりょく
    (隠)あまのじゃく
    • 『ブラック・ホワイト』の御三家ポケモンの1匹で、ポカブ、ミジュマルと比べると素早さが高いです。
    • シリーズ初の、くさタイプのへびポケモン。2足歩行できるのが特徴的です。

     

    ジャノビー

    名前 ジャノビー
    英語名 Servine
    分類 くさへびポケモン
    タイプ くさ
    特性 しんりょく
    (隠)あまのじゃく
    • レベル17でツタージャから進化します。ツタージャと比べると、体は一回り大きくなりましたが、手足が小さくなっています。

       

      ジャローダ

      名前 ジャローダ
      英語名 Serperior
      分類 ロイヤルポケモン
      タイプ くさ
      特性 しんりょく
      (隠)あまのじゃく
      • レベル36でジャノビーから進化します。最終進化で2足歩行はできなくなりました。
      • 特性のあまのじゃくは、自身の能力変化が下がるときは上がり、上がるときは下がるという効果です。これにより、「リーフストーム」を使うと本来は特攻が2段階ダウンしますが、特性で2段階アップするという強力な技になります。

       

      ジガルデ[50%フォルム]

      名前 ジガルデ
      英語名 Zygarde
      分類 ちつじょポケモン
      タイプ ドラゴン/じめん
      特性 オーラブレイク
      スワームチェンジ
      • 『X・Y』に登場する伝説のポケモン。ゼルネアスの[X]、イベルタルの[Y]に次ぐ、[Z]に相当するポケモンです。
      • 50%フォルムではへびのような姿ですが、10%フォルムでは犬のような姿、100%フォルムは巨人のような姿に変わります。

       

      スナヘビ

      名前 スナヘビ
      英語名 Silicobra
      分類 すなへびポケモン
      タイプ じめん
      特性 すなはき
      だっぴ

      (隠)すながくれ
      • 『ソード・シールド』で初登場したスナヘビ。「砂」に棲む「へび」でスナヘビです。
      • 特性の「すなはき」は、攻撃を受けると場を砂嵐状態にする、天候系の特性の中でも珍しい効果です。

       

      サダイジャ

      名前 サダイジャ
      英語名 Sandaconda
      分類 すなへびポケモン
      タイプ じめん
      特性 すなはき
      だっぴ

      (隠)すながくれ
      • スナヘビがレベル36で進化します。全長は3.8mあり、体を伸ばすと実はとても長いです。
      • キョダイマックスの姿になると、尻尾で立ち上がり、体の周囲に砂をまとった姿になります。

      キョダイマックス

       

      へびがモチーフの技

      へびにらみ

      命中100、PP30のノーマルタイプの変化技です。相手をまひにする効果があります。

      同じ効果の「でんじは」は命中が90であり、命中面で優れています。

      また、「でんじは」はでんき技のためじめんタイプには無効ですが、「へびにらみ」はじめんタイプもまひにできるという点で優秀です。

       

      とぐろをまく

      PP20、どくタイプの変化技で、自身の攻撃・防御・命中率が1段階アップします。

      3つの能力を同時に上げられる珍しい技です。命中率を上げる技で実用的なものは少ないため、へび系ポケモンの利点と言えます。

      モチーフごとのポケモン
      (タップで移動します)
      タイトルとURLをコピーしました