オスだけ、メスだけしかいないポケモン【ゲームポケモン】

ポケモンその他
スポンサーリンク

ポケモンには性別があり、中にはオスだけのポケモンやメスだけのポケモンがいます。

今回は、性別が決まっているポケモンを紹介します。

ポケモンの性別

ポケモンの性別は、♂、♀、性別不明の3種類があります。無機物系のポケモンや伝説ポケモンは性別不明の場合が多いです。また、ポケモンの種類によっては、♂だけや♀だけしかいないポケモンがいます。

♂しかいないポケモンのタマゴを作るときは、メタモンと一緒に預かり屋さんに預ける必要があります。

♀しかいないポケモンのタマゴを作るときは、メタモンか、同じタマゴグループの♂のポケモンと一緒に預かり屋さんに預ける必要があります。

『スカーレット・バイオレット』では預かり屋さんはないので、キャンプでの手持ちの組み合わせによってタマゴができます。

性別によって姿が違うポケモンはこちら

 

オスだけのポケモン

性別がオスだけのポケモンは、次の通りです。

ニドラン♂ニドリーノ
ニドキング
ケンタロス
バルキー
サワムラー
エビワラー
カポエラー
バルビート
ラティオス
エルレイド
ガーメイル
ダゲキ
ナゲキ
ワシボン
ウォーグル
ランドロス
ボルトロス
トルネロス
ベロバー
ギモー
オーロンゲ
ウォーグル
(ヒスイ)
ケンタロス
(パルデア)
[コンバット]
ケンタロス
(パルデア)
[ブレイズ]
ケンタロス
(パルデア)
[ウォーター]
 –

ウォーグル(ヒスイの姿)は、『レジェンズアルセウス』で登場したポケモンです。

『スカーレット・バイオレット』では、3種類のケンタロス(パルデアのすがた)が登場しました。『スカーレット』では低確率でブレイズ種が、『バイオレット』では低確率でウォーター種が出現します。

スポンサーリンク

メスだけのポケモン

性別がメスだけのポケモンは、次の通りです。

ニドラン♀
ニドリーノ
ニドクイン
ガルーラ
ピンプク
ラッキー
ハピナス
ミルタンク
ムチュール
ルージュラ
イルミーゼラティアス
ユキメノコ
ミノマダム
ビークイン
クレセリア
チュリネ
ドレディア
バルチャイ
バルジーナ
フラベベ
フラエッテ
フラージェス
エンニュート
アマカジ
アママイコ
アマージョ
ミブリム
テブリム
ブリムオン
マホミル
マホイップ
ドレディア
(ヒスイ)
ラブトロス
カヌチャンナカヌチャンデカヌチャン

ドレディア(ヒスイの姿)とラブトロスは、『レジェンズアルセウス』で登場したポケモンです。

カヌチャン、ナカヌチャン、デカヌチャンは、『スカーレット・バイオレット』で登場したポケモンです。

タイトルとURLをコピーしました