ポケモンには多くの種類がいますが、動物をモチーフにしたポケモンは数多くいます。
今回は、羊がモチーフになっているポケモンを紹介します。
羊がモチーフのポケモン
図鑑の説明や見た目などから、ヒツジがモチーフと考えられるポケモンを紹介します。
ポケモンの名前の由来については公式には明言されておらず、有力と思われる説を載せています。
メリープ
名前 | メリープ |
英語名 | Mareep |
分類 | わたげポケモン |
タイプ | でんき |
特性 | せいでんき (隠)プラス |
体に 静電気が たまると 体毛が いつもの 2倍ほどに ふくらむ。触ると しびれる。(『金』の図鑑より)
『金・銀』で初登場したメリープ。青色の体がもこもこの体毛に覆われています。
名前の由来は「メリーさんの羊 + sheep (羊) 」から。
モココ
名前 | モココ |
英語名 | Flaaffy |
分類 | わたげポケモン |
タイプ | でんき |
特性 | せいでんき (隠)プラス |
電気を 蓄えすぎた 結果 体の 表面に 産毛すら 生えない 部分が できてしまった。(『金』の図鑑より)
メリープがレベル15で、モココに進化します。進化前よりも体毛が減り、頭と首の周りだけが体毛で覆われています。また、進化したことで二足歩行になりました。
名前の由来は「もこもこ(質感)」から。
ウールー
名前 | ウールー |
英語名 | Wooloo |
分類 | ひつじポケモン |
タイプ | ノーマル |
特性 | もふもふ にげあし (隠)ぼうだん |
パーマの かかった 体毛は 高い クッション性が ある。崖から 落ちても へっちゃら。(『ソード』の図鑑より)
『ソード・シールド』で初登場したウールー。黒い体が白い体毛で覆われており、真ん丸な見た目をしています。
名前の由来は「wool (ウール:英語で羊毛)」から。
バイウールー
名前 | バイウールー |
英語名 | Dubwool |
分類 | ひつじポケモン |
タイプ | ノーマル |
特性 | もふもふ ふくつのこころ (隠)ぼうだん |
立派に 伸びた ツノは 異性に アピールするために 生えている。武器として 使うことはない。(『シールド』の図鑑より)
ウールーがレベル24で、バイウールーに進化します。白だけだった毛がブチ模様になり、小さかった角が大きく成長しています。
英語名の由来はおそらく「double(ダブル:倍) + Wooloo(ウールーの英語名)」。
日本語名の由来は、英語名を訳した「倍 + ウールー」と思われます。
また、大きな2本の角があることから、伝説上の動物「バイコーン」も由来と考えられ、複数の意味があるネーミングとなっています。「バイ(bi)」には「2つ」という意味があります。