PR

貝がモチーフのポケモン【ゲームポケモン】

モチーフ
スポンサーリンク

今回は、貝がモチーフになっているポケモンを紹介します。

貝がモチーフのポケモン

図鑑の説明や見た目などから、貝がモチーフと考えられるポケモンを紹介します。

ポケモンの名前の由来については公式には明言されておらず、有力と思われる説を載せています。

シェルダー

名前 シェルダー
英語名 Shellder
分類 2まいがいポケモン
タイプ みず
特性 シェルアーマー
スキルリンク
(隠)ぼうじん

ダイヤモンドよりも 硬い殻に 覆われている。しかし 中は 意外と 柔らかい。(『赤・緑』の図鑑より)

『赤・緑』で初登場したシェルダー。上下に開く硬い殻を持ち、この殻の開閉を利用して水中を泳ぐことができます。

名前の由来は「shell (シェル:英語で貝殻) or shelter (シェルター:英語で避難所)」から。

ヤドンとの関係

シェルダーはヤドンの身体からにじみ出るエキスを好み、ヤドンに噛みつこうとする習性があります。

ヤドンはシェルダーに噛まれることで刺激を受け、ヤドランやヤドキングに進化します。このときシェルダーは巻貝状に形が変化します。

シッポに噛みつかれるとヤドランに、頭に噛みつかれるとヤドキングに、ガラルの姿の左腕に噛みつかれるとヤドラン(ガラル)に、ガラルの姿の頭に噛みつかれるとヤドキング(ガラル)に進化します。

ヤドラン ヤドキング
ヤドラン(ガラル) ヤドキング(ガラル)
これは図鑑での説明であり、ゲーム内での進化方法にシェルダーは関係ありません。

 

パルシェン

名前 パルシェン
英語名 Cloyster
分類 2まいがいポケモン
タイプ みず/こおり
特性 シェルアーマー
スキルリンク

(隠)ぼうじん

殻が 非常に 硬く ナパーム弾でも 壊せない。攻撃するときだけ 開く。(『赤・緑』の図鑑より)

シェルダーに「みずのいし」を使うことでパルシェンに進化します。縦開きから横開きになり、殻や顔にはトゲが生えています。

殻の強度はダイヤモンドよりも硬く、殻を閉じて身を守りながらトゲを飛ばして戦います。

名前の由来は「pearl shell (パールシェル:英語で真珠貝)」から。

 

オムナイト

名前 オムナイト
英語名 Omanyte
分類 うずまきポケモン
タイプ いわ/みず
特性 すいすい
シェルアーマー
(隠)くだけるよろい

大昔 海に 住んでいた 古代ポケモン。10本の 脚を くねらせて 泳ぐ。(『赤・緑』の図鑑より)

『赤・緑』で初登場したオムナイト。「かいのカセキ」を復元することによりオムナイトが入手可能です。

古代の海に住んでいたポケモンであり、現実世界でのアンモナイトのように、現在では絶滅しています。

名前の由来は「オウムガイ + アンモナイト」から。

 

オムスター

名前 オムスター
英語名 Omastar
分類 うずまきポケモン
タイプ いわ/みず
特性 すいすい
シェルアーマー
(隠)くだけるよろい

触手が 手足のように 発達している。 しがみつくと 同時に かみついてくる。(『赤・緑』の図鑑より)

オムナイトがレベル40でオムスターに進化します。殻にはトゲが生え、一部の足は長く伸びて触手のようになっています。

一度巻き付いたら絶対に離れず、鋭いキバで獲物を引き裂きます。ただ、殻が大きくなりすぎたことで動きが鈍くなり、獲物を獲れずに絶滅したと考えられています。

名前の由来は「オウムガイ + oyster (オイスター:英語で牡蠣)」から。

 

パールル

名前 パールル
英語名 Clamperl
分類 2まいがいポケモン
タイプ みず
特性 シェルアーマー
(隠)びびり

頑丈な カラは 身を 守る だけではなく 獲物を 挟んで 捕まえる ことも できる。育った パールルの 貝殻は キズだらけ。(『ルビー』の図鑑より)

『ルビー・サファイア』で初登場したポッチャマ。「ダイビング」を使って深海に潜ると遭遇できるポケモンです。

頑丈な殻に守られ、一生に1個だけ見事な真珠を作ります。この真珠にはサイコパワーがあり、バネブーはこれを頭の上に乗せています。

バネブー

名前の由来は「pearl (パール:英語で真珠)」から。

専用アイテム

パールルには2つの専用アイテムがあり、「しんかいのキバ」を持たせると特攻が2倍、「しんかいのウロコ」を持たせると特防が2倍になります。

また、「しんかいのキバ」を持たせて交換するとハンテールに、「しんかいのウロコ」を持たせて交換するとサクラビスに進化します。

ハンテール サクラビス

 

貝を持っているポケモン

ミジュマル

名前 ミジュマル
英語名 Oshawott
分類 ラッコポケモン
タイプ みず
特性 げきりゅう
(隠)シェルアーマー

お腹の ホタチで 戦う。攻撃を 受け止めてから すかさず 切りつけて 反撃するのだ。(『ブラック』の図鑑より)

『ブラック・ホワイト』の御三家ポケモンの1匹、ミジュマル。ラッコがモチーフのポケモンですが、お腹に貝を抱えているためここで紹介します。

お腹の貝(ホタチ)は取り外し可能で、小刀としても使います。ツメと同じ成分でできており、相手の攻撃を受け止めたり、相手を切りつけたりして戦います。

名前の由来は「水 + 未熟 + 丸(武士の幼名や刀の名前の一部)」から。

 

フタチマル

名前 フタチマル
英語名 Dewott
分類 しゅぎょうポケモン
タイプ みず
特性 げきりゅう
(隠)シェルアーマー

身につけた ホタチさばきの わざは フタチマルに よって 違う。ホタチの 手入れは 欠かさない(『ホワイト』の図鑑より)

ミジュマルがレベル17でフタチマルに進化します。こちらもラッコがモチーフですが、貝に関係があるということで紹介します。

ミジュマル時にお腹にあったホタチは2枚に増えて両足に装着されており、二刀流の剣豪のように流れるような太刀さばきで2枚のホタチを使って戦います。

名前の由来は「二つ + 太刀 + 丸」から。

モチーフごとのポケモン
(タップで移動します)

タイトルとURLをコピーしました