ポケモンには多くの種類がいますが、動物をモチーフにしたポケモンは数多くいます。
今回は、牛がモチーフになっているポケモンを紹介します。
牛がモチーフのポケモン
ケンタロス
名前 | ケンタロス |
分類 | あばれうしポケモン |
タイプ | ノーマル |
特性 | いかく いかりのつぼ (隠)ちからずく |
『赤・緑』で初登場したケンタロス。野牛のようなポケモンで、♂しか存在しません。『サン・ムーン』のアローラ地方ではライドポケモンとして、乗って移動することができます。
荒っぽい性格で、獲物に狙いを定めると一直線に突進します。(『ダイヤモンド』の図鑑説明より)
名前の由来は「ケンタウロス」と思われますが、ケンタウロスは上半身が人間で下半身が馬の伝説の生き物であり、牛とは関係がありません。
ミルタンク
名前 | ミルタンク |
分類 | ちちうしポケモン |
タイプ | ノーマル |
特性 | あついしぼう きもったま (隠)そうしょく |
『金・銀』で初登場した、ミルタンク。二足歩行の乳牛のような、ポケモンで、♀しか存在しません。
ミルクは栄養満点で高カロリーであり、飲みすぎるとミルタンクみたいな体型になると言われています。(『サン』の図鑑説明より)
名前の由来はおそらく、「milk (牛乳) + tank (タンク)」。
バッフロン
名前 | バッフロン |
分類 | ずつきうしポケモン |
タイプ | ノーマル |
特性 | すてみ そうしょく (隠)ぼうおん |
『ブラック・ホワイト』で初登場したバッフロン。アフロ頭のバイソンのような外見をしています。
激しい頭突きを食らわせても、ふさふさの体毛がダメージを吸収します。(『ブラック』の図鑑説明より)
名前の由来はおそらく「バッファロー + アフロ」。
カプ・ブルル
名前 | カプ・ブルル |
分類 | とちがみポケモン |
タイプ | くさ フェアリー |
特性 | グラスメイカー (隠)テレパシー |
『サン・ムーン』で初登場したカプ・ブルル。アローラ地方のウラウラ島の守り神である伝説のポケモンで、鼻輪とカウベル、ひづめなどから牛がモチーフと思われます。
守り神と呼ばれますが、敵とみなした者は徹底的に叩き潰す激しさを持っています。(『ウルトラサン』の図鑑説明より)
名前の由来はおそらく「kapu (ハワイ語で禁忌) + bull (英語で牡牛)」。