四角い見た目のポケモン【ゲームポケモン】

ポケモンその他
スポンサーリンク

ポケモンにはたくさんの種類がいますが、中には特徴的な形をしたものがいます。

今回は、四角い見た目のポケモンを紹介します。

四角い見た目のポケモン

ヒートロトム

名前ロトム
分類プラズマポケモン
タイプでんき/ほのお
特性ふゆう

ロトムは様々な家電製品に入ることでタイプや見た目が変わります。四角いオーブンレンジに入ったことで、このような見た目に変化しました。

ウォッシュロトム

名前ロトム
分類プラズマポケモン
タイプでんき/みず
特性ふゆう

ロトムが洗濯機に入った姿。ホース部分も体の一部になっています。

フロストロトム

名前ロトム
分類プラズマポケモン
タイプでんき/こおり
特性ふゆう

ロトムが冷蔵庫に入った姿。どの姿にフォルムチェンジしても、頭のとがっている部分は変わりません。

イワパレス

名前イワパレス
分類いわやどポケモン
タイプむし/いわ
特性がんじょう
シェルアーマー
(隠)くだけるよろい

四角い大きな岩を背負っており、この岩の中に体をしまえるようになっています。

ツンデツンデ

名前ツンデツンデ
分類いしがきポケモン
タイプいわ/はがね
特性ビーストブースト

ウルトラビーストの1匹。積み上げられた石垣のような見た目をしています。目の付いた1匹1匹が生命体であり、それらが集まってこの形を形成しています。

デンヂムシ

名前デンヂムシ
分類バッテリーポケモン
タイプむし/でんき
特性バッテリー

全体多岐な見た目に加えて、目や口の形も四角のポケモン。車などのバッテリーに近い見た目の、バッテリーポケモンです。

コオリッポ

名前コオリッポ
分類ペンギンポケモン
タイプこおり
特性アイスフェイス

頭部が立方体の氷で覆われており、毛が1本生えています。暑さに弱いため、この氷で常に顔を冷やしていますが、相手から物理技を受けると氷が割れ、「ナイスフェイス」にフォルムチェンジします。

アイスフェイス
ナイスフェイス

 

タイトルとURLをコピーしました