ポケモンバトルでは、相性の有利なポケモンや、相手の技を受けられるポケモンに交代することは、重要な戦略の1つです。
今回は、技や道具、特性の効果で、ポケモンを交代する方法を紹介します。
ポケモンの交代とは
通常、ポケモンの交代はお互いの攻撃の前、1ターンに1度だけ可能で、交代したターンは他の行動はできません。しかし、技や道具の効果により、ポケモンを交代する方法もいくつか存在します。
また、逃げられない状態やバインド状態では、ポケモンの交代ができなくなりますが、技や道具の効果による交代は可能です。
自分のポケモンを交代する技
攻撃技
※ダイはダイマックス時の威力
技名 [タイプ] | 威力 | ダイ | 効果 |
命中 | PP | ||
クイックターン [みず] | 60 | 110 | 相手にダメージを与えた後、 味方のポケモンと交代する。 |
100 | 20 | ||
とんぼがえり [むし] | 70 | 120 | 相手にダメージを与えた後、 味方のポケモンと交代する。 |
100 | 20 | ||
ボルトチェンジ [でんき] | 70 | 120 | 相手にダメージを与えた後、 味方のポケモンと交代する。 |
100 | 20 |
ダイマックス技として使うと、交代の効果は無くなります。
変化技
技名 [タイプ] | 命中 | PP | 効果 |
すてゼリフ [あく] | 100 | 20 | 相手の攻撃と特攻を1段階下げ、 味方のポケモンと交代する。 |
テレポート [エスパー] | – | 20 | 必ず後攻になり(優先度:-6)、 味方のポケモンと交代する。 |
バトンタッチ [ノーマル] | – | 40 | 自身の能力変化を 引き継いで交代。 |
自分のポケモンを交代する道具
だっしゅつパック
だっしゅつパックは、持たせたポケモンの能力が下がったときに消費して、味方のポケモンと交代する道具です。
りゅうせいぐんやばかぢからといった、使うと能力が下がる技を覚えたポケモンに持たせて使う戦術があります。
だっしゅつボタン
だっしゅつボタンは、持たせたポケモンが攻撃を受けたときに消費して、味方のポケモンと交代する道具です。
天候発動要員やおいかぜ要員に持たせて、交代先のポケモンが自由に動けるターンを確保する戦術があります。
ダイマックスポケモンが持っていた場合も発動します。これを利用して、主にダブルバトルで、トリックで相手にだっしゅつボタンを渡し、攻撃を当てて交代させるという戦術があります。
自分のポケモンを交代する特性
ききかいひ
ききかいひは、グソクムシャの専用特性であり、HPが最大の1/2以下に減ったとき、味方のポケモンと交代します。
- どく、やけどによるダメージや砂嵐、あられのダメージでHPが1/2以下になった時も発動します。
- ダイマックス状態でも発動します。
- こんらんの自傷ダメージや、いのちのたまの反動ダメージでHPが1/2以下になったときは発動しません。
にげごし
ききかいひは、コソクムシの専用特性であり、HPが最大の1/2以下に減ったとき、味方のポケモンと交代します。ききかいひと同じ効果です。
相手のポケモンを交代する技
攻撃技
※ダイはダイマックス時の威力
技名 [タイプ] | 威力 | ダイ | 効果 |
命中 | PP | ||
ともえなげ [かくとう] | 60 | 80 | 必ず後攻になり(優先度:-6)、 相手のポケモンを交代させる。 |
90 | 10 | ||
ドラゴンテール [ドラゴン] | 60 | 110 | 必ず後攻になり(優先度:-6)、 相手のポケモンを交代させる。 |
90 | 10 |
相手は交代先を選べません。みがわり状態の相手に使うと、相手のみがわりは壊すことができますが、強制交代の効果はありません。
ダイマックス技として使うと、交代の効果は無くなります。
変化技
技名 [タイプ] | 命中 | PP | 効果 |
ふきとばし [ノーマル] | – | 20 | 必ず後攻になり(優先度:-6)、 相手のポケモンを交代させる。 |
ほえる [ノーマル] | – | 20 | 必ず後攻になり(優先度:-6)、 相手のポケモンを交代させる。 |
ほえるは音の技であり、特性ぼうおんの相手には無効です。
相手のポケモンを交代する道具
レッドカード
レッドカードは、持たせたポケモンが攻撃を受けたときに消費して、攻撃してきた相手のポケモンを強制的に交代する道具です。相手は交代先を選べません。
- みがわり状態に攻撃を受けたときは発動しません。
- 変化技に対しては発動しません。
- クイックターン、とんぼがえり、ボルトチェンジを受けたときはレッドカードが先に発動し、相手の技による交代効果は発動しません。相手は交代先を選べず、強制交代となります。
- ともえなげ、ドラゴンテールを受けたとき、レッドカードは発動せず、自分の交代先のポケモンがランダムに出されます。
- ダイマックスしたポケモンからの攻撃を受けたとき、レッドカードは発動して消費されますが、効果をかき消された、相手を交代させることはできません。