ポケモンバトルでは、素素早さの数値が1でも高い方が先攻となるため、素早さについて知っておくことは重要です。
自分の素早さを上げる技
自分の素早さランクを上げる技は次の通りです。
※類は分類。物は物理技、特は特殊技、変は変化技を表します。
技名 【タイプ】 | 威力 | 類 | 効果 |
命中 | PP | ||
おいかぜ 【ひこう】 | – | 変 | 4ターンの間、 味方の素早さを2倍にする。 |
– | 15 | ||
からをやぶる 【ノーマル】 | – | 変 | 自分の防御と特防が1段階ダウンし、 攻撃・特攻・素早さを2段階アップ。 |
– | 15 | ||
みをけずる 【ノーマル】 | – | 変 | 自分のHPを最大の1/2減らし、 攻撃・特攻・素早さを2段階アップ。 |
– | 10 | ||
ギアチェンジ 【はがね】 | – | 変 | 自分の素早さを2段階、 攻撃を1段階アップ。 |
– | 10 | ||
こうそくいどう 【エスパー】 | – | 変 | 自分の素早さを2段階アップ。 |
– | 30 | ||
ロックカット 【いわ】 | – | 変 | 自分の素早さを2段階アップ。 |
– | 20 | ||
はいすいのじん 【かくとう】 | – | 変 | 自分の全能力が1段階アップし、 自分は逃げられない状態になる。 |
– | 5 | ||
しょうりのまい 【かくとう】 | – | 変 | 自分の攻撃・防御・素早さを 1段階アップ。 |
– | 10 | ||
ちょうのまい 【むし】 | – | 変 | 自分の特攻・特防・素早さを 1段階アップ。 |
– | 20 | ||
おかたづけ 【ノーマル】 | – | 変 | 自分の攻撃と素早さを 1段階アップ。 お互いの「みがわり」状態と お互いの場の設置技を解除する。 |
– | 10 | ||
りゅうのまい 【ドラゴン】 | – | 変 | 自分の攻撃と素早さを 1段階アップ。 |
– | 20 | ||
アクアステップ 【みず】 | 80 | 物 | 10割で自分の素早さが 1段階アップ。 |
100 | 10 | ||
オーラウイング 【エスパー】 | 80 | 特 | 10割で自分の素早さが 1段階アップ。 急所に当たりやすい。 (急所ランク:+1) |
100 | 10 | ||
こうそくスピン 【ノーマル】 | 50 | 物 | 10割で自分の素早さが1段階アップ。 相手による拘束技や設置技を解除する。 |
100 | 40 | ||
くさわけ 【くさ】 | 50 | 物 | 10割で自分の素早さが1段階アップ。 |
100 | 20 | ||
ニトロチャージ 【ほのお】 | 50 | 物 | 10割で自分の素早さが1段階アップ。 |
100 | 20 | ||
スケイルショット 【ドラゴン】 | 25 | 物 | 2~5回攻撃。10割で自分の素早さが 1段階アップし、防御が1段階ダウン。 |
90 | 20 | ||
げんしのちから 【いわ】 | 60 | 特 | 1割で自分の全能力が1段階アップ。 |
100 | 5 |
自分の素早さを上げる持ち物
からぶりほけん
命中率によって技が外れた時に消費して、素早さが2段階アップします。一撃必殺技が外れた場合は発動しません。
入手場所:テーブルシティのデリバードポーチ(30000円)
カムラのみ
HPが1/4以下になった時に消費して、素早さが1段階アップします。
入手場所:エリアゼロのキラキラ
ビビリだま
特性「いかく」を受けた時に消費して、素早さが1段階アップします。
入手場所:ハッコウシティのデリバードポーチ(5000円)
こだわりスカーフ
持っている間、素早さが1.5倍になり、1つの技しか使えなくなります。
入手場所:テーブルシティのデリバードポーチ(100000円)
スターのみ
HPが1/4以下になった時に消費して、いずれかの能力がランダムで2段階アップします。
入手場所:ベイクタウン(ジムクリア後の喜怒驚楽エクササイズに挑戦し、「失敗するまで」を151回達成する)
自分の素早さを上げる特性
じょうききかん
水か炎タイプの技を受けると、自分の素早さが6段階アップします。
この特性のポケモン:セキタンザン
くだけるよろい
物理技を受けると、防御が1段階ダウンし、素早さが2段階アップします。
この特性のポケモン:ヤバチャ、ポットデス、グレンアルマ(隠れ特性)、ソウブレイズ(隠れ特性)
いかりのこうら
自分の残りHPが最大の半分以下になると、自分の防御と特防が1段階ダウンし、攻撃・特攻・素早さが1段階アップします。
この特性のポケモン:ガケガニ
かそく
毎ターン終了時、素早さが1段階アップします。
この特性のポケモン:ヒラヒナ(隠れ特性)、クエスパトラ(隠れ特性)
ふくつのこころ
相手の技でひるむと、素早さが1段階アップします。
この特性のポケモン:ルカリオ、エルレイドなど
びびり
ゴースト、虫、悪タイプの技を受けた時、素早さが1段階アップします。相手の特性「いかく」で攻撃が下がった時も発動します。
この特性のポケモン:ノココッチ(隠れ特性)、ウミトリオなど
こだいかっせい
「ブーストエナジー」を持たせるか、天気が「にほんばれ」のとき、自分の1番高い能力が上がります。攻撃・防御・特攻・特防の場合は1.3倍、素早さの場合は1.5倍になります。
『スカーレット』に出現する古来ポケモン(パラドックスポケモン)が、この特性を持っています。
クォークチャージ
「ブーストエナジー」を持たせるか、場が「エレキフィールド」のとき、自分の1番高い能力が上がります。攻撃・防御・特攻・特防の場合は1.3倍、素早さの場合は1.5倍になります。
『バイオレット』に出現する未来ポケモン(パラドックスポケモン)が、この特性を持っています。
すいすい
天気が雨の時、素早さが2倍になります。
この特性のポケモン:フローゼル、ハリーセンなど
ようりょくそ
天気が「にほんばれ」の時、素早さが2倍になります。
この特性のポケモン:ワタッコ、ドレディアなど
すなかき
天気が「すなあらし」の時、素早さが2倍になります。また、「すなあらし」によるダメージを受けません。
この特性のポケモン:ルガルガン[まひる]、ハカドッグ
ゆきかき
天気が「ゆき」の時、素早さが2倍になります。
この特性のポケモン:クマシュン、ツンベアー、ハルクジラ
かるわざ
持っている道具がなくなると、素早さが2倍になります。
この特性のポケモン:フワライド、オオニューラなど
はやあし
状態異常のとき、素早さが1.5倍になります。
この特性のポケモン:サンダース(隠れ特性)、リングマなど