ポケモン対戦には、急所(きゅうしょ)という概念があり、技が急所に当たるとダメージが大きくなります。
今回は、スカーレット・バイオレットで
急所に当たる確率や急所を狙う戦術について紹介します。
急所の概要
攻撃技が急所に当たる確率は、1/24(4.17%)です。
技が急所に当たった場合、通常時の1.5倍のダメージを与えます。また、攻撃側の能力ダウン、防御側の能力アップ、ひかりのかべ・リフレクター・オーロラベールの効果が無視されます。
急所率と急所ランク
急所率と急所ランクの関係
急所に当たる確率(急所率)は、技や道具によって上げることができます。急所率の段階を急所ランクと言い、急所率と急所ランクの関係は次の通りです。
急所ランク | 急所率 |
0 (通常時) | 1/24 = 4.17% |
+1 | 1/8 = 12.5% |
+2 | 1/2 = 50% |
+3以上 | 1/1 = 100% |
通常時、急所ランクは0で、技や道具によって急所ランクは上がります。それぞれの効果を重ねてかけることで、急所に100%当てることを狙う戦法も可能です。
急所に関する技
急所に当たりやすい物理技
以下の技は急所ランクが+1の物理技です。
技名 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
3ぼんのや | かくとう | 90 | 100 | 10 |
アクアカッター | みず | 70 | 100 | 20 |
きりさく | ノーマル | 70 | 100 | 20 |
クラブハンマー | みず | 100 | 90 | 10 |
クロスチョップ | かくとう | 100 | 80 | 5 |
クロスポイズン | どく | 70 | 100 | 20 |
こうげきしれい | むし | 90 | 100 | 15 |
ゴッドバード | ひこう | 140 | 90 | 5 |
サイコカッター | エスパー | 70 | 100 | 20 |
シャドークロー | ゴースト | 70 | 100 | 15 |
ストーンエッジ | いわ | 100 | 80 | 5 |
つじぎり | あく | 70 | 100 | 15 |
ドリルライナー | じめん | 80 | 95 | 10 |
はっぱカッター | くさ | 55 | 95 | 25 |
リーフブレード | くさ | 90 | 100 | 15 |
ポイズンテール | どく | 50 | 100 | 25 |
ツタこんぼう | くさ | 100 | 100 | 10 |
急所に当たりやすい特殊技
以下の技は急所ランクが+1の特殊技です。
技名 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
あくうせつだん | ドラゴン | 100 | 95 | 5 |
エアカッター | ひこう | 60 | 95 | 25 |
オーラウイング | エスパー | 80 | 100 | 10 |
ねらいうち | みず | 80 | 100 | 15 |
必ず急所に当たる技
以下の技は、必ず急所に当たります。
技名 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
あんこくきょうだ | あく | 75 | 100 | 5 |
トリックフラワー | くさ | 70 | – | 10 |
こおりのいぶき | こおり | 60 | 90 | 10 |
すいりゅうれんだ | みず | 25 | 100 | 5 |
「すいりゅうれんだ」は、1ターンに3回攻撃する技です。
急所ランクを上げる技
きあいだめ
自分の急所ランクが2段階アップします。
なげつける(サンのみ)
「サンのみ」を持った状態で「なげつける」を使うと、攻撃を受けた相手は急所ランクが2段階アップします。
自力で「サンのみ」を発動させることは難しいですが、ダブルバトルで味方に対して使えば、簡単に急所ランクを上げることができます。
急所に関する道具
急所ランクを上げる道具
サンのみ
ポケモンに持たせると、HPが最大の1/4以下の時に使って、急所ランクが2段階上がります。
「サンのみ」は、ベイクタウンの喜怒驚楽エクササイズの「本気で」の報酬です。
ピントレンズ、するどいツメ
ポケモンに持たせると、急所ランクが1段階上がります。
「ピントレンズ」は、ハッコウシティのデリバードポーチで15000円で購入できます。
「するどいツメ」は、テーブルシティのデリバードポーチで15000円で購入できます。
急所に関する特性
きょううん
常に急所ランクが1段階アップした状態になり、自分の攻撃が急所に当たりやすくなります。
特性きょううんのポケモンは次の通りです。
![]() | ![]() |
ひとでなし
相手がどく・もうどく状態のとき、自分の攻撃が必ず急所に当たります。
特性ひとでなしのポケモンは次の通りです。
![]() | ![]() |
シェルアーマー
自分への攻撃が急所に当たりません。
特性シェルアーマーのポケモンは次の通りです。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() (ヒスイ) | ![]() (ヒスイ) | – |
![]() | ![]() | ![]() |
カブトアーマー
自分への攻撃が急所に当たりません。
特性カブトアーマーのポケモンは次の通りです。
![]() | ![]() |
いかりのつぼ
自分への攻撃が急所に当たった時、攻撃ランクが最大まで上がります。
特性いかりのつぼのポケモンは次の通りです。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() [コンバット種] | ![]() [ブレイズ種] | ![]() [ウォーター種] |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
急所を利用する戦術
きあいだめ+急所技
「きあいだめ」を使った状態で急所に当たりやすい技を使うと、急所ランクが+3として計算されるため、必ず急所に当たります。
きあいだめ+ピントレンズ
「きあいだめ」と持ち物「ピントレンズ」により、急所ランクが+3になります。
これにより、100%で技が急所に当たるようになります。
きあいだめ+バトンタッチ
「きあいだめ」による急所アップ状態は、「バトンタッチ」で引き継ぐことができます。
「ピントレンズ」持ちのポケモンや、急所技を覚えたポケモンにバトンタッチすれば、攻撃が必ず急所に当たるようになります。
「きあいだめ」と「バトンタッチ」を覚え、耐久の高いブラッキーやフワライドが有力な候補です。
きょううん+ピントレンズ
特性「きょううん」と持ち物「ピントレンズ」により、急所ランクが+2になります。これにより50%の確率で技が急所に当たるため、大ダメージが期待できます。
この状態で急所に当たりやすい技を使えば、急所ランク+3になり、必ず急所に当たります。