PR

【ポケモンSV】相手の防御を下げる技

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

ポケモン対戦では、自分や相手の能力を上下させることで、試合を有利に進めることができます。

今回は、スカーレット・バイオレットで
相手の防御力を下げる技について紹介します。

相手の防御ランクを下げる技

相手の防御ランクを下げる技は次の通りです。

※類は分類。物は物理技特は特殊技変は変化技を表します。

技名
【タイプ】
威力効果
命中PP
いやなおと
【ノーマル】
相手の防御を2段階ダウン。
8540
ハバネロエキス
【くさ】
相手の攻撃を2段階アップし、
防御を2段階ダウン。
15
くすぐる
【ノーマル】
相手の攻撃と防御を1段階ダウン。
10020
しっぽをふる
【ノーマル】
相手の防御を1段階ダウン。
10030
にらみつける
【ノーマル】
相手の防御を1段階ダウン。
10030
Gのちから
【くさ】
8010割で相手の防御を1段階ダウン。
じゅうりょく状態では威力1.5倍。
10010
ほのおのムチ
【ほのお】
8010割で相手の防御を1段階ダウン。
10015
らいめいげり
【かくとう】
9010割で相手の防御を1段階ダウン。
10010
3ぼんのや
【かくとう】
90急所に当たりやすい。(急所ランク:+1)
5割で相手の防御を1段階ダウン。
3割で相手をひるみ。
10010
いわくだき
【かくとう】
405割で相手の防御を1段階ダウン。
10015
シェルブレード
【みず】
755割で相手の防御を1段階ダウン。
9510
ブレイククロー
【ノーマル】
755割で相手の防御を1段階ダウン。
9510
アイアンテール
【はがね】
1003割で相手の防御を1段階ダウン。
7520
アクアブレイク
【みず】
852割で相手の防御を1段階ダウン。
10010
かみくだく
【あく】
802割で相手の防御を1段階ダウン。
10015

 

ランク補正以外で防御力を下げる技

防御ランクを下げる技ではないですが、結果的に相手の防御力を下げることになる技もあります。

技名
【タイプ】
威力効果
命中PP
ガードシェア
【エスパー】
自分と相手の防御・特防を
それぞれ足して1/2にする。
10
ガードスワップ
【エスパー】
自分と相手の防御・特防ランクを
それぞれ入れ替える。
10
ワンダールーム
【エスパー】
5ターンの間、場のポケモンの
防御と特防が入れ替わる。
10
ガードシェア

自分と相手の防御・特防をそれぞれ足して1/2にします。相手の方が自分より防御が高い場合、相手の防御を下げることになります。

ガードスワップ

自分と相手の防御ランク・特防ランクをそれぞれ入れ替えます。相手が「てっぺき」などで防御を上げていても、ガードスワップによりランク変化を元に戻すことができます。

ワンダールーム

5ターンの間、場のポケモンの防御と特防が入れ替わります。相手の特防が防御より低い場合、相手の防御を下げることになります。

タイトルとURLをコピーしました