ポケモン対戦では、自身の能力を上げる技が多く存在します。また、ダイマックス技の追加効果でも、能力を上げるものがあります。
今作では、能力アップを活かして戦うことが以前にも増して重要となっており、その対策も必要となっています。今回は、相手が能力ランクを上げた場合に役に立つ技や特性を紹介します。
能力ランクについてはこちら
能力アップを無効にする技
クリアスモッグ
威力50、必ず命中する、どくタイプの特殊技です。
相手の能力ランクの変化を元に戻す追加効果があります。相手の回避率上昇も無視して命中し、能力アップをリセットできます。
この技を覚えるポケモン:マタドガス(ガラル)、シャンデラなど
くろいきり
全体の場を対象とした、こおりタイプの変化技です。
すべてのポケモンの能力ランクの変化を元に戻します。自分の上がった能力も元に戻るため、使う時には注意が必要です。
この技を覚えるポケモン:ドククラゲ、ドヒドイデなど
ひっくりかえす
あくタイプの変化技です。
相手のすべての能力ランクのプラスとマイナスを逆にします。
この技を覚えるポケモン:カラマネロ、オトスパス
能力アップを無効にする特性
てんねん
相手の能力ランク変化の影響を受けない特性です。ランク変化を0にするわけではないので注意。
この特性のポケモン:ピクシー、ヌオー、ナマコブシなど
てんねんについてはこちらの記事でも解説しています。
きみょうなくすり
ダブルバトル専用ですが、場に出たときに味方のランク変化を0にする特性です。自分の能力ランクの変化は元に戻せません。
この特性のポケモン:ヤドキング(ガラル)
よく使われる積み技
参考に、対戦でよく使われる積み技と、その技の採用率が高いポケモンを紹介します。ここで紹介するものはごく一部であり、実際にはもっと多くの技やポケモンが存在します。
からをやぶる
攻撃・特攻・素早さを2段階上げ、防御・特防を1段階下げる、ノーマルタイプの技です。
きあいのタスキや特性がんじょうで耐えて技を使ったり、しろいハーブで能力ダウンをリセットする戦術があります。
よく使うポケモン:パルシェン、ポットデス、イワパレスなど
コットンガード
防御を3段階上げる、くさタイプの技です。
よく使うポケモン:バイウールー、エルフーン
ちょうのまい
特攻・特防・素早さを1段階上げる、むしタイプの技です。
よく使うポケモン:ウルガモス、バタフリーなど
つるぎのまい
攻撃を2段階上げる、ノーマルタイプの技です。
よく使うポケモン:ドリュウズ、ミミッキュなど
てっぺき
防御を2段階上げる、はがねタイプの技です。
よく使うポケモン:バンバドロ、エアームドなど
はらだいこ
攻撃を最大まで(12段階)上げる、ノーマルタイプの技です。
よく使うポケモン:マリルリ、カビゴンなど
りゅうのまい
攻撃・素早さを1段階上げる、ドラゴンタイプの技です。
よく使うポケモン:ドラパルト、ギャラドスなど
わるだくみ
特攻を2段階上げる、あくタイプの技です。
よく使うポケモン:トゲキッス、ロトムなど