PR

頭が3つあるポケモン【ゲームポケモン】

ポケモンその他
スポンサーリンク

ポケモンには多くの種類がいますが、特定のくくりでまとめることもできます。

今回は、頭が3つあるポケモンを紹介します。

頭が3つあるポケモン

ダグトリオ

名前 ダグトリオ
英語名 Dugtrio
分類 もぐらポケモン
タイプ じめん
特性 すながくれ/ありじごく/
(隠)すなのちから
タマゴグループ 陸上
初登場 赤・緑
  • ディグダがレベル26で進化します。
  • 進化前のディグダは頭が1つですが、進化して頭が3つになりました。
  • 以前でキリっとした表情でしたが、3Dモデルになった『X・Y』からは、ディグダがそのまま3匹になったような姿になっています。
初代 BW XY以降

 

レアコイル

名前 レアコイル
英語名 Magneton
分類 じしゃくポケモン
タイプ でんき/はがね
特性 じりょく/がんじょう/
(隠)アナライズ
タマゴグループ 鉱物
初登場 赤・緑
  • コイルがレベル30で進化します。
  • 3匹のコイルが強い磁力で結びついていますが、攻撃時にはある程度分離して技を繰り出している姿も見られるので、必ずくっついているわけではありません。
  • 『赤・緑・青・ピカチュウ』ではでんきタイプのみでしたが、『金・銀』ではがねタイプが追加されました。

 

ドードリオ

名前 ドードリオ
英語名 Dodrio
分類 みつごどりポケモン
タイプ ノーマル/ひこう
特性 にげあし/はやおき/
(隠)ちどりあし
タマゴグループ 飛行
初登場 赤・緑
  • ドードーがレベル31で進化します。
  • 進化前のドードーは頭が2つであり、ドードーのどちらかの頭が分裂した変種と言われています。3つの頭はそれぞれ喜び・悲しみ・怒りの感情を表します。
  • 飛べないような見た目ですが、「そらをとぶ」を覚えます。

 

ナッシー

名前 ナッシー
英語名 Exeggutor
分類 やしのみポケモン
タイプ くさ/エスパー
特性 ようりょくそ/
(隠)しゅうかく
タマゴグループ 植物
初登場 赤・緑
  • タマタマに「リーフのいし」を使うことで進化します。
  • 3つある頭がそれぞれ別々のことを考えていますが、テレパシーで話し合って何をするか決めています。
  • 頭のどれか1つが地面に落ちると、タマタマになって動き出すと言われています。

 

 

サザンドラ

名前 サザンドラ
英語名 Hydreigon
分類 きょうぼうポケモン
タイプ あく/ドラゴン
特性 ふゆう
タマゴグループ ドラゴン
初登場 ブラック・ホワイト
  • ジヘッドがレベル64で進化します。ジヘッド時代は頭が2つでした。
  • 6枚の羽で空を飛び続け、動くものを敵と思いこみ襲う凶暴なポケモンです。
  • 両腕の頭は脳みそを持っていません。

 

ダグトリオ(アローラ)

名前 ダグトリオ
英語名 Dugtrio
分類 もぐらポケモン
タイプ じめん/はがね
特性 すながくれ/カーリーヘアー/
(隠)すなのちから
タマゴグループ 陸上
初登場 サン・ムーン
  • アローラ地方で、ディグダがレベル26で進化します。
  • 頭部のヒゲは金属質であり、頭を保護しています。
  • 大地の女神たちの化身と考えられ、アローラ地方ではとても大切にされています。

 

ナッシー(アローラ)

名前 ナッシー
英語名 Exeggutor
分類 やしのみポケモン
タイプ くさ/ドラゴン
特性 おみとおし/
(隠)しゅうかく
タマゴグループ 植物
初登場 サン・ムーン
  • アローラ地方で、タマタマに「リーフのいし」を使うことで進化します。
  • 高さが10.9mと非常に大きく、ムゲンダイナ(20.0m)、ホエルオー(14.5m)に次ぐ大きさです。
  • 『ソード』の図鑑説明では「ギラギラと照りつける太陽の光を浴びた結果、本来の姿と能力が目覚めた」となっており、こちらが本来の姿なのかもしれません。
  • 実はしっぽに4つ目の頭があるので、この記事の「頭が3つあるポケモン」とは異なるかもしれませんが、せっかくなので紹介しました。

モチーフごとのポケモン
(タップで移動します)
タイトルとURLをコピーしました