ポケモンの技はすべて、使える回数が決まっています。ポケモンセンターで回復すれば回数は元に戻りますが、戦闘中には回復手段は限られます。
今回は、PPに関係のある技や、PPが無くなった場合について解説します。
PP(パワーポイント)とは
PPの概要
PP(パワーポイント)とは、技を使える回数のことです。技を1回使うたびに1ずつ減り、0になった技は使用不可能になります。
覚えている全ての技のPPが無くなると、わるあがきという技しか出せなくなります。
最大PPの増やし方
最大PPは、ポイントアップやポイントマックスによって増やすことができます。3段階まで増やすことができ、1段階ごとに元のPPの1/5増えます。最大まで上げると、元のPPの8/5(=1.6倍)となります。
ポイントアップはPPを1段階、ポイントマックスは最大まで上げる効果があります。
わるあがき
- 覚えている全ての技のPPが無くなったときに出す技です。
- 威力50の物理技であり、自身の最大HPの1/4、反動ダメージを受けます。必中であり、タイプ相性の影響を受けません。
- 特性テクニシャン、かたいツメ、はりきりの影響を受け、威力が増加します。
- こだわりスカーフなどで使える技が限られているとき、その技がかなしばりなどで封じられた場合も、わるあがきになります。
- 技がわるあがきになる場合、技の選択がスキップされます。ダイマックスの選択アイコンは技の選択画面にあるため表示されず、そのままわるあがきが選択されます。
PPの回復方法
ポケモンセンターや道具「ピーピーエイド」などで回復できますが、オンライン対戦ではそれらは使用できません。
オンライン対戦でPPを回復できるのは、ポケモンに「ヒメリのみ」を持たせている場合です。「ヒメリのみ」を持たせていると、PPが0になった技のPPを10回復します。
また、味方が「みかづきのまい」を使った場合には、次に出てきたポケモンのHP・PP・状態異常が全回復します。
ポイントアップの入手方法
ポイントアップの入手方法はいくつかあります。
BPと交換
ナックルシティ中央のポケモンセンター内、右側の壁にいる女性に話しかけ、10BPと交換できます。
IDくじの景品
ポケモンセンター内のパソコン(ロトミ)で引くことができる、くじびきの4等の景品になっています。くじの番号と、自分のポケモンのIDの下2桁が合っていれば、4等の当たりです。
IDくじの必勝法はこちら
ランクバトルの報酬
ランクバトルで数戦戦うと、ランダムで道具がもらえ、ポイントアップが手に入ることがあります。
PPを削る戦術
相手のPPを減らす技
ぶきみなじゅもん
威力80、命中100、PP5の、エスパータイプの特殊技です。相手が最後に使った技のPPを3減らします。ガラルヤドキングの専用技です。
うらみ
ゴーストタイプの変化技です。相手が最後に使った技のPPを4減らします。
おんねん
ゴーストタイプの変化技です。相手の技のダメージでひんしになった場合、その技のPPを0にします。おんねん状態は、自分が次に行動するまで続きます。
キョダイゲンスイ
ジュラルドンのドラゴンタイプのキョダイマックス技です。相手全体に対して、最後に使用した技のPPを2ずつ減らします。
PPを減らす特性
プレッシャー
技を受けた時、その技のPPを1多く減らす特性です。
まもるやみがわりと組み合わせれば、相手のPPを削りきることも可能です。
この特性のポケモン:サンダー、スイクン、マニューラなど