相手の攻撃技より先制して攻撃できる技、ふいうち。しかし、相手が攻撃技を選んでいても、失敗する場合があります。
今回はふいうちについて、解説します。
ふいうちについて
ふいうちの概要
技 | ふいうち |
分類 | 物理 |
タイプ | あく |
威力 | 70 |
PP | 5 |
命中 | 100 |
対象 | 1体選択 |
効果 | 先制攻撃技(優先度:+1)。 相手が攻撃技を 選んでいないと失敗する。 |
「ふいうち」は優先度+1の先制技で、先制技の中では威力80の「しんそく」に次ぐ威力です。
ねむりやこおり状態の相手でも、攻撃技を選択していたら、「ふいうち」は成功します。
ふいうちを覚えるポケモン
『スカーレット・バイオレット』で「ふいうち」を使える最終進化ポケモンは以下の通りです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() [一撃] |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() (ヒスイ) | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() (ヒスイ) | ![]() | ![]() (アローラ) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() (ガラル) | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() [たそがれ] | ![]() [まひる] | ![]() |
ふいうちが失敗する場合
相手か変化技を選んだ場合
相手が変化技を選択していた場合、先制で行動はできますが、攻撃は失敗します。
相手の技の優先度が高い場合
相手が「しんそく」などの優先度+2以上の技を使った場合、「ふいうち」は失敗します。
優先度や他の先制技についてはこちら
同じ優先度で、相手の素早さが高い場合
自分:ヘルガー(素早さ161)のふいうち
相手:ムクホーク(素早さ167)のでんこうせっか
カッコ内は素早さの実数値です。素早さで勝るムクホークの「でんこうせっか」が先に発動し、「ふいうち」は失敗します。