やけど状態でボディプレスの威力は下がる?【ポケモンSV】

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

自分の防御の能力で攻撃する技、ボディプレス。やけど状態で使うとダメージはどうなるのでしょうか。

今回はボディプレスのダメージ計算について解説します。

ボディプレスについて

ボディプレスの概要

ボディプレス
分類物理
タイプかくとう
威力80
PP10
命中100
対象1体選択
効果自分の「ぼうぎょ」の能力値で
ダメージ計算する。

通常、物理技を使う時には自分の「こうげき」の数値でダメージを計算します。しかし、ボディプレスは「こうげき」ではなく、「ぼうぎょ」の数値で計算します。

 

ランク補正の影響

ダメージ計算には、ランク補正後の能力を使います。そのため、てっぺきなどで「ぼうぎょ」ランクが上がっていると、ボディプレスのダメージも大きくなります

つるぎのまいなどで「こうげき」が上がっていた場合は、ボディプレスのダメージには影響しません

スポンサーリンク

状態異常・特性・持ち物の影響

状態異常・持ち物・特性などの効果を受けるかどうかは、以下の通りです。

状態異常の影響

「やけど」の場合

やけど状態だと物理技のダメージが0.5倍になり、ボディプレスのダメージも半減します

 

持ち物の影響

こだわりハチマキ、いのちのたま

「こだわりハチマキ」「いのちのたま」といった攻撃アップアイテムは影響し、ボディプレスのダメージが上がります

 

「しんかのきせき」

「しんかのきせき」は進化前のポケモンに持たせると、「ぼうぎょ」と「とくぼう」が1.5倍になります。

ただし、ボディプレスで攻撃する際にはボディプレスのダメージは上がりません

 

    特性の影響

    はりきり

    「はりきり」は、自身の「こうげき」が1.5倍になるかわりに物理技の命中率が0.8倍になる特性です。

    「はりきり」による攻撃アップは影響しボディプレスのダメージが上がります

     

    こだいかっせい、クォークチャージ

    特性「こだいかっせい」「クォークチャージ」で「こうげき」が上がったポケモンがボディプレスを使うと、攻撃時に「ぼうぎょ」を1.3倍にしてダメージを計算します

    「ぼうぎょ」が上がってもダメージは増えません。

     

    わざわいのおふだ

    特性「わざわいのおふだ」の効果で「こうげき」が下がったポケモンがボディプレスを使うと、攻撃時に「ぼうぎょ」を3/4倍にしてダメージを計算します

    つまり、他の攻撃技と同様にダメージは下がります。

     

    わざわいのつるぎ

    特性「わざわいのつるぎ」の効果で「ぼうぎょ」が下がったポケモンが使用しても、ボディプレスを使う場合のダメージは下がりません

     

    その他

    ゆき状態のこおりタイプ

    天気が「ゆき」状態だと、こおりタイプのポケモンは防御が1.5倍になりますが、ボディプレスを使う場合のダメージは上がりません

     

    技・道具・特性に関する疑問の一覧へ

        タイトルとURLをコピーしました