自分の防御の能力で攻撃する技、ボディプレス。やけど状態で使うとダメージはどうなるのでしょうか。
今回はボディプレスのダメージ計算についてくわしく解説します。
ボディプレスについて
ボディプレスの概要
技 | ボディプレス |
分類 | ぶつり |
タイプ | かくとう |
威力 | 80 |
PP | 10 |
命中 | 100 |
対象 | 相手1体選択 |
効果 | 自分の「ぼうぎょ」の能力値で ダメージ計算する。 |
通常、物理技を使う時には自分の「こうげき」の数値でダメージを計算します。しかし、ボディプレスは「こうげき」ではなく、「ぼうぎょ」の数値で計算します。
ダイマックスした場合
ダイマックス状態で使うと悪タイプで威力90のダイマックス技、「ダイナックル」になります。これは自分の「こうげき」の数値で計算します。
ランク補正の影響
ダメージ計算には、ランク補正後の能力を使います。そのため、てっぺきなどで「ぼうぎょ」ランクが上がっていると、ボディプレスのダメージも大きくなります。
つるぎのまいなどで「こうげき」が上がっていた場合は、ボディプレスのダメージには影響しません。
状態異常・特性・持ち物の影響
状態異常・持ち物・特性などの効果を受けるかどうかは、以下の通りです。
「やけど」の場合
- やけど状態だと、物理技のダメージが0.5倍になります。これは能力に関わらず計算されるので、ボディプレスのダメージも半減されます。
「こだわりハチマキ」「いのちのたま」を持っている場合
- 「こだわりハチマキ」「いのちのたま」といった攻撃アップアイテムは影響し、ボディプレスのダメージが大きくなります。
「しんかのきせき」を持っている場合
- 防御アップアイテムは影響しないため、ボディプレスのダメージは上がりません。
特性「はりきり」の場合
- 「はりきり」による攻撃アップは影響し、ボディプレスのダメージが大きくなります。