PR

名前に「ビーム」「こうせん」が付く技【ゲームポケモン】

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

ポケモンの技には、「〇〇ビーム」や「○○こうせん」というような技がいくつか存在します。

今回は、名前に「ビーム」や「こうせん」が付く技を紹介します。

「ビーム」が付く技

名前に「ビーム」が付く技は、以下の通りです。

※類は分類。物は物理技特は特殊技変は変化技を表します。

技名
【タイプ】
威力効果
命中PP
オーロラビーム
【こおり】
651割で相手の攻撃を
1段階ダウン。
10020
シンプルビーム
【ノーマル】
相手の特性が
「たんじゅん」になる。
10015
ソーラービーム
【くさ】
1201ターンためて攻撃。
晴れ時はためなし。
雨、ゆき、砂嵐時は威力半減。
10010
チャージビーム
【でんき】
507割で自分の特攻が
1段階アップ。
9015
ツインビーム
【エスパー】
401ターンに
2回連続で攻撃する。
10010
ムゲンダイビーム
【ドラゴン】
160次のターン、
自分は反動で動けない。
905
メテオビーム
【いわ】
1201ターン目に自分の特攻を
1段階上げて、2ターン目に攻撃。
9010
れいとうビーム
【こおり】
901割で相手をこおり。
10010

 

「こうせん」が付く技

名前に「こうせん」が付く技は、以下の通りです。

技名
【タイプ】
威力効果
命中PP
サイケこうせん
【エスパー】
651割で相手をこんらん。
10020
てっていこうせん
【はがね】
140技を使った後、最大HPの半分、
自身のHPが減る。
955
はかいこうせん
【ノーマル】
150次のターン、
自分は反動で動けない。
905
バブルこうせん
【みず】
651割で相手の素早さを
1段階ダウン。
10020
タイトルとURLをコピーしました