『藍の円盤』では、これまでに登場した多くの伝説ポケモンが捕獲可能です。
今回は、伝説のポケモンの入手方法を解説します。
伝説のポケモンが出現
概要
『藍の円盤』では、「おやつおやじ」から「おやつ」をもらうことで、そのおやつに対応した伝説のポケモンがパルデア地方で出現します。
おやつおやじは、ストーリークリア後にブルーベリー学園の受付の右の方に立っています。


おやつをもらうには
ブルレクやサークルミッションを特定の回数クリアすることで、伝説のポケモンのおやつがもらえます。
ブルレクを10回クリアするごとに130回まで、またサークルミッションを1回クリアするごとに12回まで「おやつ」がランダムでもらえます。
ブルレクとサークルミッションの両方をクリアすれば全種類の「おやつ」がもらえますが、バージョンによりもらえる「おやつ」の種類は異なります。
| ブルレク10回クリアで出現する伝説ポケモン | |
| スカーレット | バイオレット |
| ・フリーザー ・サンダー_ ・ファイヤー ・ライコウ_ ・エンテイ_ ・スイクン_ ・ホウオウ_ ・ラティオス ・グラードン ・レシラム_ ・ソルガレオ ・ブリザポス ・ダクマ__ |
・フリーザー ・サンダー_ ・ファイヤー ・ルギア__ ・ラティアス ・カイオーガ ・コバルオン ・テラキオン ・ビリジオン ・ゼクロム_ ・ルナアーラ ・レイスポス ・ダクマ__ |
| サークルミッションクリアで出現する伝説ポケモン | |
| スカーレット | バイオレット |
| ・ルギア__ ・ラティアス ・カイオーガ ・レックウザ ・コバルオン ・テラキオン ・ビリジオン ・ゼクロム_ ・キュレム_ ・ルナアーラ ・ネクロズマ ・レイスポス |
・ライコウ_ ・エンテイ_ ・スイクン_ ・ホウオウ_ ・ラティオス ・グラードン ・レックウザ ・レシラム_ ・キュレム_ ・ソルガレオ ・ネクロズマ ・ブリザポス |
サークルミッション
サークルミッションは、ユニオンサークルに参加したときだけ出現するミッションです。

ユニオンサークルには、センタースクエアの黄色い機械から参加できます。友人同士でやったりTwitterで募集するなどしてメンバーを募りましょう。

出現場所
伝説のポケモンの出現場所は次の通りです。四災がいる祠やパルデア十景に「そらをとぶ」で行けるようになっていれば、多少向かいやすくなります。
ダクマのみレベル30、他はすべてレベル70で出現します。
フリーザー
フリーザーは「フリッジタウン」の西にある川の近くにいます。

サンダー
サンダーはパルデア地方南部、「コサジの小道灯台」の灯台の上にいます。


ファイヤー
ファイヤーはロースト砂漠にある岩場にいます。

ライコウ
ライコウはパルデア地方西部、「凍裂の祠」の東にある川のそばにいます。

拡大図
エンテイ
エンテイは「ハッコウシティ灯台」の北東部、鉱山地帯にいます。

スイクン
スイクンはオージャの湖にある小島にいます。

ルギア
ルギアはパルデア地方の北東部にある小さな島にいます。

拡大図
ホウオウ
ホウオウはパルデア地方の南西部、「南4番エリア物見塔」の南西にある崖の上、木の側にいます。

拡大図
ラティアス
ラティアスは「南4番エリア物見塔」の南にある海岸にいます。

拡大図
ラティオス
ラティオスは「みだれづきの滝」の南西方向にある湖のほとりにいます。

拡大図
カイオーガ
カイオーガは「ありがた岩」の北の海上にいます。

拡大図

グラードン
グラードンはベイク空洞の洞窟内にいます。ベイクタウンからベイク空洞に向かい、1人目のトレーナーがいるところを直進します。


すると奥の方に光っているポケモン(ブラッキー)が見えるので、その場所を目指して飛びます。(ライド技:ひこうが使えると楽です)
ブラッキーのいるところまで到達したら、進行方向に向かってさらに進むと壁の近くにグラードンがいます。

マップ上ではこの位置です。

レックウザ
レックウザは「南3番エリア物見塔」の西方向、パルデアの大穴のへりにいます。

拡大図

コバルオン
コバルオンは「みだれづきの滝」の南西方向にある崖の上にいます。

拡大図
テラキオン
テラキオンはカラフシティの南の方角にある高台の草原地帯にいます。

拡大図
ビリジオン
ビリジオンは「ナッペ山物見塔」の南の方角にある「しるしの木立」にいます。

拡大図
レシラム
レシラムはピケタウンの南にある高台にいます。

拡大図
ゼクロム
ゼクロムはボウルタウンの南にある高台にいます。

拡大図
キュレム
キュレムは「プルピケ山道」の北西にある洞窟内にいます。
「そらをとぶ」で「プルピケ山道」のポケモンセンターに飛んだら、坂道(ナッペ山 登山道)を道なりに登っていきます。

トレーナーの横を通り、さらに進んで洞窟の中へ進みます。


洞窟に入るとすぐ左手に暗闇の空間がありますが、実際は崖になっています。ここから飛び降りると、キュレムがいる場所に着きます。


マップ上ではこの場所です。

ソルガレオ
ソルガレオは「ポケモンリーグ」の建物の上にいます。

ルナアーラ
ルナアーラはマリナードタウンの北にある川の近くにいます。

拡大図
ネクロズマ
ネクロズマは「塵土の祠」の南東にある岩場の中腹にいます。

拡大図
ダクマ
ダクマは「みだれづきの滝」の看板のすぐそばにいます。

ブリザポス
ブリザポスは「ナッペ山ジム」の南の方角にある木の近くにいます。

拡大図

レイスポス
レイスポスは「プルピケ山道」の西にある遺跡にいます。

拡大図












































