【ポケモンSV】伝説・幻専用アイテムの効果と入手方法【HOME連携】

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

ポケモンHOMEとの連携により、『スカーレット・バイオレット』にも多くのポケモンが連れてこられるようになりました。中には、専用アイテムがあるポケモンもいます。

今回は、伝説ポケモン専用アイテムの効果とその入手方法を解説します。

SVに移動可能な伝説ポケモン

伝説ポケモン一覧

ポケモンHOMEと連携することで、過去作品から『スカーレット・バイオレット』に連れてこられる伝説(幻や準伝説も含む)ポケモンは以下の通りです。

第1世代第3世代第4世代第5世代第6世代第7世代第8世代
フリーザー
フリーザー(ガラル)
サンダー
サンダー(ガラル)
ファイヤー
ファイヤー(ガラル)
ミュウツー
ミュウ
 
 
 
 
 
カイオーガ
グラードン
レックウザ
ジラーチ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ユクシー
エムリット
アグノム
ディアルガ

パルキア
ヒードラン
ギラティナ

クレセリア
アルセウス
フィオネ
マナフィ
ダークライ
シェイミ
トルネロス
ボルトロス
ランドロス
メロエッタ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ディアンシー
フーパ
ボルケニオン
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
マギアナ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ザシアン
ザマゼンタ
ムゲンダイナ
ダクマ
ウーラオス
ザルード
レジエレキ
レジドラゴ
ブリザポス
レイスポス
バドレックス
ラブトロス
 

 

専用アイテムがあるポケモン

上記の中で、専用アイテムがあるポケモンとその道具をまとめると以下のようになります。

ポケモン道具
ディアルガこんごうだま
だいこんごうだま
パルキアしらたま
だいしらたま
ギラティナはっきんだま
だいはっきんだま
シェイミグラシデアのはな
アルセウス○○プレート(17種)
トルネロス
ボルトロス
ランドロス
ラブトロス
うつしかがみ
フーパいましめのツボ
ザシアンくちたけん
ザマゼンタくちたたて
ダクマ
あくのかけじく
みずのかけじく
バドレックス
キズナのタヅナ

 

専用アイテムの入手方法

上記の表のポケモンが『スカーレット・バイオレット』にいる状態であれば、その専用アイテムがマリナードタウンの市場に出品されます。

いずれのアイテムも金額は500円からスタートし、5000円前後で競り落とすことができます。また、出品の内容を聞いてから一度キャンセルすると、別の道具が出品されます。

競りをするには、カラフジムのジムテストをクリアしている必要があります。
競りができない場合

HOMEからポケモンを移動させたばかりだと専用アイテムの競りができない場合がありますが、ゲーム内で次の朝になるまで待てば出品状況が更新され、専用アイテムが出品されます。

スポンサーリンク

専用アイテムの効果

こんごうだま

ディアルガに持たせると、はがねタイプとドラゴンタイプの技の威力が1.2倍になります。

 

だいこんごうだま

ディアルガに持たせると、[オリジンフォルム]にフォルムチェンジします。持ち物から外すと、元の姿に戻ります。

  通常時

オリジンフォルム

 

しらたま

パルキアに持たせると、みずタイプとドラゴンタイプの技の威力が1.2倍になります。

 

だいしらたま

パルキアに持たせると、[オリジンフォルム]にフォルムチェンジします。持ち物から外すと、元の姿に戻ります。

  通常時 

オリジンフォルム

 

はっきんだま

ギラティナに持たせると、ゴーストタイプとドラゴンタイプの技の威力が1.2倍になります。

 

だいはっきんだま

ギラティナに持たせると、[オリジンフォルム]にフォルムチェンジします。持ち物から外すと、元の姿[アナザーフォルム]に戻ります。

アナザーフォルム

オリジンフォルム

 

グラシデアのはな

朝・昼・夕方にシェイミに使うと、[スカイフォルム]にフォルムチェンジします。

もう一度使うか、夜になると[ランドフォルム]に戻ります。

ランドフォルム

スカイフォルム

 

プレート

プレートは全部で17種類あり、ポケモンに持たせるとプレートに応じたタイプの技の威力が1.2倍になります。

プレートタイプ
こぶしのプレートかくとう
あおぞらプレートひこう
もうどくプレートどく
だいちのプレートじめん
がんせきプレートいわ
たまむしプレートむし
もののけプレートゴースト
こうてつプレートはがね
ひのたまプレートほのお
しずくプレートみず
みどりのプレートくさ
いかずちプレートでんき
ふしぎのプレートエスパー
つららのプレートこおり
りゅうのプレートドラゴン
こわもてプレートあく
せいれいプレートフェアリー

アルセウスに持たせると、アルセウスのタイプがプレートに応じたものに変化し、見た目の色合いが変わります。(持たせない場合はノーマルタイプ)

また、アルセウスの技「さばきのつぶて」のタイプがプレートと同じタイプになります。

 

うつしかがみ

[けしんフォルム]のトルネロス、ボルトロス、ランドロス、ラブトロスに使うと、[れいじゅうフォルム]にフォルムチェンジします。もう一度使うと[けしんフォルム]に戻ります。

ラブトロス
[けしんフォルム]

ラブトロス
[れいじゅうフォルム]

 

いましめのツボ

[いましめられしフーパ]に使うと、[ときはなたれしフーパ]にフォルムチェンジします。もう一度使うと[いましめられしフーパ]に戻ります。

いましめられしフーパ

ときはなたれしフーパ

 

くちたけん

ザシアンに持たせると、戦闘時に[けんのおう]の姿にフォルムチェンジします。戦闘が終わると元の姿[れきせんのゆうしゃ]に戻ります。

ザシアン
[れきせんのゆうしゃ]

ザシアン
[けんのおう]

 

くちたたて

ザマゼンタに持たせると、戦闘時に[たてのおう]の姿にフォルムチェンジします。戦闘が終わると元の姿[れきせんのゆうしゃ]に戻ります。

ザマゼンタ
[れきせんのゆうしゃ]

ザマゼンタ
[たてのおう]

 

あくのかけじく

ダクマに使うと、ウーラオス[いちげきのかた]に進化します。

ウーラオス
[いちげきのかた]

 

みずのかけじく

ダクマに使うと、ウーラオス[れんげきのかた]に進化します。

ウーラオス
[れんげきのかた]

 

キズナのタヅナ

バドレックスとブリザポスに使うと、合体してバドレックス[はくばじょうのすがた]にフォルムチェンジします。

バドレックスとレイスポスに使うと、合体してバドレックス[こくばじょうのすがた]にフォルムチェンジします。

もう一度使うと元の2匹に分離します。

バドレックス
[はくばじょうのすがた]

バドレックス
[こくばじょうのすがた]

タイトルとURLをコピーしました