受けた物理ダメージを倍返しする技、カウンター。そして相手からのダメージを半減する特性、マルチスケイル。
今回は、特性マルチスケイルのポケモンに対してカウンターを使った時のダメージについて解説します。
結論だけ見たい方はこちらでジャンプ
カウンターについて
カウンターの概要
技 | カウンター |
分類 | ぶつり |
タイプ | かくとう |
PP | 20 |
命中 | 100 |
対象 | 不定(最後に攻撃を受けた相手) |
効果 | 自身が受けた物理ダメージの 2倍を相手に与える。 必ず後攻になる(優先度:-5)。 |
カウンターの使い方
相手の物理技を読んで使うことで、本来相性で不利な相手でも、強引に突破することが可能です。また、ダメージ量を多くするために、きあいのタスキを持たせて使うことが多いです。
自身のHPが低いポケモンが使うと、ダイマックスした相手に対してHPを削り切れないこともあるので、注意が必要です。
補足
同様の効果を持つ技に、ミラーコートがあります。こちらは、相手からの特殊ダメージを倍返しする技です。
マルチスケイルについて
マルチスケイル概要
自身の残りHPが最大の時、受けるダメージを半減する特性です。
連続攻撃技に対しては、最初の一撃のみ半減します。特性かたやぶりの相手からのダメージは半減できませんない。
また、ちきゅうなげやいかりのまえばといった、ダメージ固定技によるダメージは半減されません。
特性マルチスケイルのポケモン
カイリュー、ルギアの2種類が特性をこの特性をもち、いずれも隠れ特性です。
結論
マルチスケイルは、固定ダメージは半減することができません。
カウンターによるダメージは固定ダメージとみなされるため、カウンターで与えるダメージは、マルチスケイルによって半減されることはありません。