PR

【ジョウト地方】町の名前の由来【ポケモン金銀】

ポケモンその他
スポンサーリンク

ゲーム「ポケットモンスター」では、冒険を進めていく中で多くの町を訪れることになります。

今回は、『赤・緑』に登場する町の名前の由来を調べました。

ポケモンシリーズの町の名前

ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する町の名前は、地方ごとに一定の法則に基づいて付けられていることが多いです。

『金・銀』の舞台となっているジョウト地方は近畿地方がモチーフになっており、「ジョウト」という名前は、平安京や平城京の都を城と見立てた「城都」が由来と言われています。

ジョウト地方の町には、色に関する名前が付けられており、町全体の色味もおおむねその色で統一されています。

 

金銀に登場する町

リメイク版の『ハートゴールド・ソウルシルバー』では、看板に書かれている説明文が多少変更されています。

ワカバタウン

はじまりを つげる
かぜがふく まち
はじまり つげる
かぜのまち (HGSS)

冒険の始まりの町、ワカバタウン。若葉色が名前の由来です。若い葉があふれる頃のやわらかい黄緑色で、物語の始まりを予感させます。

主人公の家やウツギ博士の研究所があり、町の東には川が流れています。

 

ヨシノシティ

かわいい はなの
かおる まち
はなのかおり
ただよう まち (HGSS)

ワカバタウンの西に進むと、ヨシノシティがあります。桜の別名である「吉野草(よしのぐさ)」や桜の種類「ソメイヨシノ」が由来と思われ、建物の屋根もピンク色(桜色)をしています。

ポケモンセンターやフレンドリィショップがあり、冒険の準備を整えることができます。町を北に進むと「ポケモンじいさんの家」や「くらやみのほらあな」があり、次の町までの距離はかなり長いです。

 

キキョウシティ

なつかしい
かおりのする まち
なつかしい
かおりの まち (HGSS)

ヨシノシティから北に進み、「くらやみのほらあな」の手前を西に進むとキキョウシティがあります。「桔梗色」は、桔梗の花のような青みを帯びた紫色のことです。

桔梗の花 (フリー写真素材Photo-pot様より引用)

初めて戦うジムがあり、ひこうタイプのポケモンを使うハヤテと戦うことになります。

また、この町にはポケモンバトルについて学べる「トレーナーズスクール」や野生ポケモンが出現する「マダツボミのとう」があります。

 

ヒワダタウン

ポケモンと ひとが ともに
なかよく くらす まち
ポケモンと
なかよしの まち (HGSS)

キキョウシティから南に進み、「つながりのどうくつ」を抜けるとヒワダタウンがあります。「檜皮(ひわだ)色」は、深い黒っぽい赤褐色のことです。

この町では、むしタイプのポケモンを使うジムリーダー、ツクシと戦うことができます。

また、この町に住むガンテツさんは、「ぼんぐり」というきのみから特殊な効果のあるボールを作る職人です。

 

コガネシティ

ごうか けんらん
きんぴか にぎやか
はなやかな まち
にぎわいの
おおがた とし(HGSS)

ヒワダタウンの西にある「ウバメのもり」を抜けると、コガネシティがあります。「黄金(こがね)色」は、その名の通り金色です。

ジョウト地方最大の都市であり、位置的には実際の大阪府付近です。ラジオ塔やリニアの駅、ゲームコーナーやデパートなど、非常に多くの施設があります。

この町では、ノーマルタイプのポケモンを使うジムリーダー、アカネと戦うことができます。アカネは関西弁のような特徴的な話し方をしますが、これはコガネ弁と言われています。

 

エンジュシティ

むかしと いまが
どうじに ながれる
れきしの まち
れきしが
ながれる まち(HGSS)

コガネシティの東にある「しぜんこうえん」を抜け、さらに東に進むとエンジュシティがあります。濃い紅色を表す「臙脂(えんじ)色」が由来と考えられます。

実際の位置的には京都府付近であり、歴史を感じる町並みになっています。この町では、ゴーストタイプのポケモンを使うジムリーダー、マツバと戦うことができます。

また、「やけたとう」ではライコウ、エンテイ、スイクンと初めて出会うことになります。もう一つの塔「スズのとう」にはホウオウが舞い降りるとも言われており、伝説のポケモンに関する言い伝えが多く残る町です。

 

アサギシティ

とおく はなれた いこくに
もっとも ちかい みなとまち
しおかぜ かおる
みなとまち
(HGSS)

エンジュシティから西に進むと「モーモーぼくじょう」がありますが、そこから南に行くとアサギシティがあります。「浅葱(あさぎ)色」は、ごく薄い青色のことです。

藍(あい)色
縹(はなだ)色
浅葱(あさぎ)色

この町では、はがねタイプのポケモンを使うジムリーダー、ミカンと戦うことができます。ただしその前に、「アサギのとうだい」にいるデンリュウのために薬をタンバシティに取りに行く必要があります。

 

タンバシティ

あらなみに かこまれた
うみのまち
あらなみ よせる
うみのまち(HGSS)

アサギシティから海を渡るとタンバシティがあります。胆礬(たんば)は鉱物の種類であり、「胆礬色」は、深く渋い青緑色のことです。

この町では、かくとうタイプのポケモンを使うジムリーダー、シジマと戦うことができます。また、「ひでんのくすり」を扱っている薬もこの町にあります。

 

チョウジタウン

ようこそ にんじゃの
さとへ
ようこそ にんじゃの
さとへ(HGSS)

エンジュシティから東に進み、「スリバチやま」を抜けるとチョウジタウンがあります。「丁子(ちょうじ)色」は、丁子のつぼみを乾燥させて作った染料で染めた色のことです。

この町では、こおりタイプのポケモンを使うジムリーダー、ヤナギと戦うことができます。また、町の北部には、ギャラドスが生息している「いかりのみずうみ」があります。

ストーリーを進める前に町の東に抜けようとしても男性に止められて進めません。その際、名物の「いかりまんじゅう」が購入できます。

 

フスベシティ

やまあいに たたずむ
しずかな まち
しずかな やまあいの
まち(HGSS)

チョウジタウンの東にある「こおりのぬけみち」を抜けると、フスベシティがあります。「燻(ふすべ)色」とは、わらや硫黄をいぶした煙で銀や銅などの金属につけた、薄黒い煤けた色のことです。

この町では、ドラゴンタイプのポケモンを使うジムリーダー、イブキと戦うことができます。また、ポケモンの技を忘れさせる「わすれオヤジ」の家もこの町にあります。

 

タイトルとURLをコピーしました