ゲーム『ポケットモンスター』シリーズでは、冒険の最初に、共に旅立つポケモンを3匹の中から1匹選ぶことになります。
この記事では、歴代のゲームシリーズでの御三家ポケモンを、世代ごとに紹介します。
御三家ポケモンの概要
御三家とは
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズでは、一緒に冒険をするポケモンを3種類の中から1匹選びます。これらはそれぞれのゲームを代表するポケモンであり、御三家と呼ばれます。公式の呼び方ではありませんが、プレイヤー間では広く使われています。
草、炎、水タイプの3種類であり、これらのタイプ相性は3すくみの関係になっています。草は水に強く、水は炎に強く、炎は草に強いという関係です。
特性について
御三家ポケモンの特性は、草タイプはしんりょく、炎タイプはもうか、水タイプはげきりゅうと決まっています。それぞれ、自身のHPが最大の1/3以下の時に、草、炎、水タイプの技の威力が1.5倍になるという効果です。
隠れ特性のポケモンは、特別な入手方法が必要であり、最初に隠れ特性のポケモンをもらうことはありません。
第1世代 [カントー]
『赤・緑・青』で最初にオーキド博士からもらえるポケモンです。カントー御三家とも呼ばれます。
くさタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
フシギダネ | フシギソウ | フシギバナ | |
タイプ | くさ・どく | くさ・どく | くさ・どく |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.32 |
特性 隠れ特性 | しんりょく ようりょくそ | しんりょく ようりょくそ | しんりょく ようりょくそ |
ほのおタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒトカゲ | リザード | リザードン | |
タイプ | ほのお | ほのお | ほのお・ひこう |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | もうか サンパワー | もうか サンパワー | もうか サンパワー |
みずタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ゼニガメ | カメール | カメックス | |
タイプ | みず | みず | みず |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | げきりゅう あめうけざら | げきりゅう あめうけざら | げきりゅう あめうけざら |
メガシンカ
『X・Y』、『オメガルビー・アルファサファイア』では、一部のポケモンがメガシンカすることができ、通常時とは別の姿になります。メガシンカにより、能力やタイプ、特性が通常時から変化するポケモンもいます。
第1世代の御三家ポケモンの最終進化系は、上記のソフトではメガシンカすることができ、リザードンは、メガシンカが2種類あります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メガフシギバナ | メガリザードンX | メガリザードンY | メガカメックス |
くさ・どく | ほのお・ドラゴン | ほのお・ひこう | みず |
あついしぼう | かたいツメ | ひでり | メガランチャー |
キョダイマックス
「ソード・シールド」では、一部のポケモンがキョダイマックスの姿を持ち、通常のダイマックスとは別の姿になり、特別な追加効果のあるキョダイマックス技を使えるようになります。
第1世代の御三家ポケモンの最終進化系は、ソード・シールドではキョダイマックスすることができます。
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
キョダイフシギバナ | キョダイリザードン | キョダイカメックス | |
キョダイ マックス技 | キョダイベンタツ | キョダイゴクエン | キョダイホウゲキ |
効果 | 毎ターン終了時、 草タイプ以外の 相手に最大HPの 1/6ダメージ | 毎ターン終了時、 炎タイプ以外の 相手に最大HPの 1/6ダメージ | 毎ターン終了時、 水タイプ以外の 相手に最大HPの 1/6ダメージ |
第2世代 [ジョウト]
『金・銀・クリスタル』で最初にウツギ博士からもらえるポケモンです。ジョウト御三家とも呼ばれます。
くさタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
チコリータ | ベイリーフ | メガニウム | |
タイプ | くさ | くさ | くさ |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.32 |
特性 隠れ特性 | しんりょく リーフガード | しんりょく リーフガード | しんりょく リーフガード |
ほのおタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒノアラシ | マグマラシ | バクフーン | |
タイプ | ほのお | ほのお | ほのお |
進化レベル | – | Lv.14 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | もうか もらいび | もうか もらいび | もうか もらいび |
みずタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ワニノコ | アリゲイツ | オーダイル | |
タイプ | みず | みず | みず |
進化レベル | – | Lv.18 | Lv.30 |
特性 隠れ特性 | げきりゅう ちからずく | げきりゅう ちからずく | げきりゅう ちからずく |
第3世代 [ホウエン]
『ルビー・サファイア・エメラルド』で最初にウツギ博士からもらえるポケモンです。ホウエン御三家とも呼ばれます。
くさタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
キモリ | ジュプトル | ジュカイン | |
タイプ | くさ | くさ | くさ |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | しんりょく かるわざ | しんりょく かるわざ | しんりょく かるわざ |
ほのおタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
アチャモ | ワカシャモ | バシャーモ | |
タイプ | ほのお | ほのお・ かくとう | ほのお・ かくとう |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | もうか かそく | もうか かそく | もうか かそく |
みずタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ミズゴロウ | ヌマクロー | ラグラージ | |
タイプ | みず | みず・じめん | みず・じめん |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | げきりゅう しめりけ | げきりゅう しめりけ | げきりゅう しめりけ |
メガシンカ
ホウエン御三家ポケモンの最終進化系は、「X・Y」、「オメガルビー・アルファサファイア」ではメガシンカすることができます。
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
メガジュカイン | メガバシャーモ | メガラグラージ | |
タイプ | くさ・ドラゴン | ほのお・かくとう | みず・じめん |
特性 | ひらいしん | かそく | メガランチャー |
第4世代 [シンオウ]
『ダイヤモンド・パール・プラチナ』で最初にナナカマド博士からもらえるポケモンです。シンオウ御三家とも呼ばれます。
くさタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ナエトル | ハヤシガメ | ドダイトス | |
タイプ | くさ | くさ | くさ・じめん |
進化レベル | – | Lv.18 | Lv.32 |
特性 隠れ特性 | しんりょく シェルアーマー | しんりょく シェルアーマー | しんりょく シェルアーマー |
ほのおタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒコザル | モウカザル | ゴウカザル | |
タイプ | ほのお | ほのお・ かくとう | ほのお・ かくとう |
進化レベル | – | Lv.14 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | もうか てつのこぶし | もうか てつのこぶし | もうか てつのこぶし |
みずタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ポッチャマ | ポッタイシ | エンペルト | |
タイプ | みず | みず | みず・はがね |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | げきりゅう まけんき | げきりゅう まけんき | げきりゅう まけんき |
第5世代 [イッシュ]
「ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2」で最初にアララギ博士からもらえるポケモンです。イッシュ御三家とも呼ばれます。
くさタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ツタージャ | ジャノビー | ジャローダ | |
タイプ | くさ | くさ | くさ |
進化レベル | – | Lv.17 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | しんりょく あまのじゃく | しんりょく あまのじゃく | しんりょく あまのじゃく |
ほのおタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ポカブ | チャオブー | エンブオー | |
タイプ | ほのお | ほのお・ かくとう | ほのお・ かくとう |
進化レベル | – | Lv.17 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | もうか すてみ | もうか すてみ | もうか すてみ |
みずタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ミジュマル | フタチマル | ダイケンキ | |
タイプ | みず | みず | みず |
進化レベル | – | Lv.17 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | げきりゅう シェルアーマー | げきりゅう シェルアーマー | げきりゅう シェルアーマー |
第6世代 [カロス]
『X・Y』で最初にプラターヌ博士からもらえるポケモンです。カロス御三家とも呼ばれます。
くさタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ハリマロン | ハリボーグ | ブリガロン | |
タイプ | くさ | くさ | くさ・ かくとう |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | しんりょく ぼうだん | しんりょく ぼうだん | しんりょく ぼうだん |
ほのおタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
フォッコ | テールナー | マフォクシー | |
タイプ | ほのお | ほのお | ほのお・ エスパー |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | もうか マジシャン | もうか マジシャン | もうか マジシャン |
みずタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ケロマツ | ゲコガシラ | ゲッコウガ | |
タイプ | みず | みず | みず・あく |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.36 |
特性 隠れ特性 | げきりゅう へんげんじざい | げきりゅう へんげんじざい | げきりゅう へんげんじざい |
サトシゲッコウガ
『サン・ムーン』の特別体験版で入手可能な、サトシのゲッコウガという特別なゲッコウガはきずなへんげという特性を持ち、攻撃技で他のポケモンをひんしにさせると、そのバトル中にのみサトシゲッコウガに変わり、能力が強化されます。
ポケモン | ![]() |
サトシゲッコウガ | |
タイプ | みず・あく |
特性 | きずなへんげ |
第7世代 [アローラ]
『サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』で最初にククイ博士からもらえるポケモンです。アローラ御三家とも呼ばれます。
くさタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
モクロー | フクスロー | ジュナイパー | |
タイプ | くさ・ ひこう | くさ・ ひこう | くさ・ ゴースト |
進化レベル | – | Lv.17 | Lv.34 |
特性 隠れ特性 | しんりょく えんかく | しんりょく えんかく | しんりょく えんかく |
ほのおタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ニャビー | ニャヒート | ガオガエン | |
タイプ | ほのお | ほのお | ほのお・ あく |
進化レベル | – | Lv.17 | Lv.34 |
特性 隠れ特性 | もうか いかく | もうか いかく | もうか いかく |
みずタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
アシマリ | オシャマリ | アシレーヌ | |
タイプ | みず | みず | みず・ フェアリー |
進化レベル | – | Lv.17 | Lv.34 |
特性 隠れ特性 | げきりゅう うるおいボイス | げきりゅう うるおいボイス | げきりゅう うるおいボイス |
第8世代 [ガラル]
『ソード・シールド』で最初にダンデからもらえるポケモンです。ガラル御三家とも呼ばれます。
くさタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
サルノリ | バチンキー | ゴリランダー | |
タイプ | くさ | くさ | くさ |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.35 |
特性 隠れ特性 | しんりょく グラスメイカー | しんりょく グラスメイカー | しんりょく グラスメイカー |
ほのおタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒバニー | ラビフット | エースバーン | |
タイプ | ほのお | ほのお | ほのお |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.35 |
特性 隠れ特性 | もうか リベロ | もうか リベロ | もうか リベロ |
みずタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
メッソン | ジメレオン | インテレオン | |
タイプ | みず | みず | みず |
進化レベル | – | Lv.16 | Lv.35 |
特性 隠れ特性 | げきりゅう スナイパー | げきりゅう スナイパー | げきりゅう スナイパー |
キョダイマックス
『ソード・シールド』では、一部のポケモンがキョダイマックスの姿を持ち、通常のダイマックスとは別の姿になり、特別な追加効果のあるキョダイマックス技を使えるようになります。
第8世代の御三家ポケモンの最終進化系は、『ソード・シールド』でキョダイマックスすることができます。
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
キョダイゴリランダー | キョダイエースバーン | キョダイインテレオン | |
キョダイ マックス技 | キョダイコランダ | キョダイカキュウ | キョダイソゲキ |
効果 | 相手の特性を 無視して攻撃。 威力160。 | 相手の特性を 無視して攻撃。 威力160。 | 相手の特性を 無視して攻撃。 威力160。 |
第8世代 [ヒスイ]
「レジェンズアルセウス」で最初にラベン博士からもらえるポケモンです。従来シリーズに登場したポケモンたちですが、最終進化がヒスイ地方独自の姿になっています。
また、レジェンズアルセウスではポケモンに特性はありません。
くさタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
モクロー | フクスロー | ジュナイパー | |
タイプ | くさ・ ひこう | くさ・ ひこう | くさ・ かくとう |
進化レベル | – | Lv.17 | Lv.36 |
ほのおタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒノアラシ | マグマラシ | バクフーン | |
タイプ | ほのお | ほのお | ほのお・ ゴースト |
進化レベル | – | Lv.17 | Lv.36 |
みずタイプ
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ミジュマル | フタチマル | ダイケンキ | |
タイプ | みず | みず | みず・あく |
進化レベル | – | Lv.17 | Lv.36 |
第9世代
『スカーレット・バイオレット』で登場するポケモンです。2022年2月現在、進化前の3匹が判明しています。
ポケモン | ![]() | ![]() | ![]() |
ニャオハ | ホゲータ | クワッス | |
タイプ | くさ | ほのお | みず |
特性 | しんりょく | もうか | げきりゅう |