ポケモンの中には、まれに通常とは違う色の「色違い」が存在します。
今回は、準伝説ポケモンの色違いを紹介します。
準伝説ポケモンの色違い
左側に通常色、右側に色違いとして、準伝説ポケモンを紹介していきます。ミュウツー、ザシアンなどの伝説ポケモンについては、別の記事で紹介しています。
そのポケモン(原種)が初登場した世代ごとに並べています。
第1世代 | |
全国図鑑No. ポケモン |
通常色 色違い |
0144 フリーザー |
![]() |
0144 フリーザー (ガラル) |
![]() |
0145 サンダー |
![]() |
0145 サンダー (ガラル) |
![]() |
0146 ファイヤー |
![]() |
0146 ファイヤー (ガラル) |
![]() |
第2世代 | |
全国図鑑No. ポケモン |
通常色 色違い |
0243 ライコウ |
![]() |
0244 エンテイ |
![]() |
0245 スイクン |
![]() |
第3世代 | |
全国図鑑No. ポケモン |
通常色 色違い |
0377 レジアイス |
![]() |
0378 レジロック |
![]() |
0379 レジスチル |
![]() |
0380 ラティアス |
![]() ![]() |
0381 ラティオス |
![]() ![]() |
第4世代 | |
全国図鑑No. ポケモン |
通常色 色違い |
0480 ユクシー |
![]() |
0481 エムリット |
![]() |
0482 アグノム |
![]() |
0485 ヒードラン |
![]() |
0486 レジギガス |
![]() |
0488 クレセリア |
![]() |
第5世代 | |
全国図鑑No. ポケモン |
通常色 色違い |
0638 コバルオン |
![]() |
0639 テラキオン |
![]() |
0640 ビリジオン |
![]() |
0641 トルネロス |
![]() ![]() |
0642 ボルトロス |
![]() ![]() |
0645 ランドロス |
![]() ![]() |
第6世代 | |
全国図鑑No. ポケモン |
通常色 色違い |
ー | 『X・Y』には 準伝説ポケモンは出現しません。 |
第7世代 | |
全国図鑑No. ポケモン |
通常色 色違い |
0785 カプ・コケコ |
![]() |
0786 カプ・テテフ |
![]() |
0787 カプ・ブルル |
![]() |
0788 カプ・レヒレ |
![]() |
第8世代 | |
全国図鑑No. ポケモン |
通常色 色違い |
0891 ダクマ |
![]() |
0892 ウーラオス |
![]() ![]() |
0894 レジエレキ |
![]() |
0895 レジドラゴ |
![]() |
0896 ブリザポス |
![]() |
0897 レイスポス |
![]() |
0905 ラブトロス |
![]() ![]() |
第9世代 | |
全国図鑑No. ポケモン |
通常色 |
1001 チオンジェン |
![]() |
1002 パオジアン |
![]() |
1003 ディンルー |
![]() |
1004 イーユイ |
![]() |
1009 ウネルミナモ |
![]() |
1010 テツノイサハ |
![]() |
1014 イイネイヌ |
![]() |
1015 マシマシラ |
![]() |
1016 キチキギス |
![]() |
1017 オーガポン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
1020 ウガツホムラ |
![]() |
1021 タケルライコ |
![]() |
1022 テツノイワオ |
![]() |
1023 テツノカシラ |
![]() |