ポケモンに持たせて素早さを上げる道具、こだわりスカーフ。その倍率はどのように計算されるのでしょうか。今回は、こだわりスカーフの素早さ計算について解説します。
こだわりスカーフの概要
こだわりスカーフの効果
こだわりスカーフは、ポケモンに持たせると、そのポケモンの素早さが1.5倍になり、1つの技しか選択できなくなります。
こだわりスカーフの入手方法
シュートシティのバトルタワーで、25BPで交換できます。
こだわりスカーフの素早さ計算
こだわりスカーフを持たせた場合の素早さ実数値は、小数点以下は切り捨てとなります。
例えば、レベル50、性格おくびょう、努力値を252振ったリザードンの素早さは167です。
このリザードンにこだわりスカーフを持たせると、
素早さは167×1.5=250.5となりますが、
小数点以下は切り捨てられるため実数値は250となります。
ダイマックスした場合
ダイマックス時のこだわりスカーフの効果
ダイマックスすると、こだわり状態が一時的に解除され、素早さアップの効果も無くなります。
ただしダイマックス前に技を選択してこだわっていた場合、ダイマックス状態が終わると、ダイマックス前に選んだ技しか選択できません。
ダイマックスする順番
- 自分と相手が同じターンにダイマックスを選択したとき、先にダイマックスするのは、ダイマックス前の時点で素早さが高い方です。
- ダイマックス後の行動順は、こだわりスカーフの効果を無視して素早さ順になります。
例えば、相手が先にダイマックスしたにもかかわらず、ダイマックス後は自分が先に行動したときは、相手がこだわりスカーフを持っている、と判断できます。
こだわりスカーフを利用した戦術
- こだわりスカーフを自分のポケモンに持たせることで、先制して攻撃できる可能性が高くなり、先制できると思っていた相手の戦略を崩すことができます。
- 技を1つしか選択できなくなるという効果を利用して、トリックやすりかえといった技で相手にこだわりスカーフを渡し、ヌオーやドヒドイデなどの受け型のポケモンを機能停止させることができます。