PR

ほのおタイプに関係がある特性【ポケモンSV】

全般データ
スポンサーリンク

ポケモンの特性は非常に多くの種類がありますが、特定のタイプに関係するものもあります。

今回は、スカーレット・バイオレットで
ほのおタイプに関係がある特性を紹介します。

ほのおタイプに関係がある特性

あついしぼう

ほのおタイプとこおりタイプの技で受けるダメージを半減します。

この特性のポケモンは次の通りです。

ルリリマリルマリルリ
マクノシタハリテヤマ
 バネブー 
 
ブーピッグ
 
 タルップル 
(隠れ特性)
グルトン
(隠れ特性)
パフュートン♂
(隠れ特性)
パフュートン♀
(隠れ特性)
アルクジラハルクジラ

 

かんそうはだ

ほのおタイプの技で受けるダメージが1.25倍になります。みずタイプの技ではダメージを受けずHPが最大HPの1/4回復します。

また、天気が「にほんばれ」の時は毎ターン最大HPの1/8のダメージを受け、「あめ」の時は毎ターンHPが最大HPの1/8回復します。

この特性のポケモンは次の通りです。

グレッグルドクロッグ

 

こんがりボディ

ほのおタイプの技を無効化し、防御が2段階アップします。

この特性のポケモンはバウッツェルのみです。

 

じょうききかん

みずタイプ・ほのおタイプの技を受けると素早さが6段階アップします。また、この特性のポケモンを手持ちに入れておくと、タマゴが孵化するための歩数が半減します。

この特性のポケモンは次の通りです。

タンドントロッゴン
セキタンザン

 

たいねつ

ほのおタイプの技で受けるダメージと、やけどのダメージを半減します。

この特性のポケモンは次の通りです。

タンドンドーミラー
ドータクン

 

ねつこうかん

ほのおタイプの攻撃技を受けると攻撃が1段階アップします。また、やけど状態になりません。

この特性のポケモンは次の通りです。

セビエセゴールセグレイブ

 

もうか

HPが1/3以下の時、ほのおタイプの技の威力が1.5倍になります。

この特性のポケモンは次の通りです。

 ヒトカゲ  リザード リザードン
ヒノアラシマグマラシバクフーン
バクフーン
(ヒスイ)
フォッコテールナーマフォクシー
ヒバニーラビフットエースバーン
ホゲータ
アチゲータ
ラウドボーン

 

もふもふ

直接攻撃で受けるダメージを半減します。また、ほのおタイプの技を受けた時、ダメージが2倍になります。

この特性のポケモンは次の通りです。

ボチ
(隠れ特性)
ハカドッグ
(隠れ特性)

 

もらいび

ほのおタイプの技を無効化し、以降自分が使うほのおタイプの技の威力が1.5倍になります。

この特性のポケモンは次の通りです。

ガーディウインディ– 
ガーディ
(ヒスイ)
ウインディ
(ヒスイ)
ブースター
 
ヒノアラシ
(隠れ特性)
マグマラシ
(隠れ特性)
バクフーン
(隠れ特性)
デルビル
 
ヘルガー
 
ヒードラン
(隠れ特性)
 タンドン 
(隠れ特性)
トロッゴン
(隠れ特性)
セキタンザン
(隠れ特性)
 カルボウ グレンアルマソウブレイズ
タイトルとURLをコピーしました