相手より先に使うことができる、先制技。
今回は、伝説のポケモンが覚える先制攻撃技を紹介します。
先制技について
通常の攻撃技は、優先度0です。それに対し先制技は+1、+2、+3などのものがあり、相手が選んだ技より優先度の数字が大きければ先に行動することができます。
相手が「イバンのみ」を持っていることもありますが、「イバンのみ」は同じ優先度の中で最速で行動できる効果であり、優先度が高い技に対しては先制できません。
優先度 +2
| 技 [タイプ] | 威力・命中・PP 備考 | 
| しんそく [ノーマル] | 威力:80 命中:100 PP:5 先制技。(優先度+2) | 
先制技の中では威力が高い上に、他の多くの先制技よりも先に使うことができます。
伝説ポケモンの中では、レックウザが「しんそく」を覚えます。

優先度 +1
| 技 [タイプ] | 威力・命中・PP 備考 | 
| かげうち [ゴースト] | 威力:40 命中:100 PP:30 先制技。(優先度+1) | 
| でんこうせっか [ノーマル] | 威力:40 命中:100 PP:30 先制技。(優先度+1) | 
| ふいうち (※) [あく] | 威力:70 命中:100 PP:5 先制技。(優先度+1) 相手が攻撃技を 選んでいないと失敗する。 | 
かげうち
伝説ポケモンの中では、ギラティナが「かげうち」を覚えます。
|  ギラティナ [アナザー] |   ギラティナ [オリジン] | 
でんこうせっか
伝説ポケモンの中では、ザシアンとザマゼンタが「でんこうせっか」を覚えます。
|  |  | 
ふいうち
伝説ポケモンの中では、イベルタルが「ふいうち」を覚えます。(※)イベルタルはSVに登場しません。
イベルタルは特性「ダークオーラ」により、あくタイプの技が1.33倍の威力で使えます。

 
  
  
  
  
