PR

【しんかのいし】石で進化するポケモン【ゲームポケモン】

ポケモンその他
スポンサーリンク

ポケモンの中には、「〇〇のいし」という道具を使うことで進化するポケモンも多くいます。

今回は、石で進化するポケモンを紹介します。

進化の石について

進化の石の概要

進化の石は、特定のポケモンを進化させるための道具です。

歴代の『ポケットモンスター』シリーズでは、入手できる進化の石の個数が限られているソフトもありますが、比較的最近のソフトでは、複数個入手できるようになっています。

進化の石は、合計で10種類が登場しています。

 

進化の石の種類

みずのいし

「みずのいし」は『赤・緑』から登場している進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

__進化前__ __進化後__
ニョロゾ ニョロボン
シェルダー パルシェン
ヒトデマン スターミー
イーブイ シャワーズ
ハスブレロ ルンパッパ
ヒヤップ ヒヤッキー

 

かみなりのいし

「かみなりのいし」は『赤・緑』から登場している進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

レアコイル、ノズパス、デンヂムシは特別な場所でレベルアップしたときに進化するポケモンですが、『ソード・シールド』以降の作品では「かみなりのいし」でも進化します。

__進化前__ __進化後__
ピカチュウ ライチュウ
ピカチュウ
_
ライチュウ
(アローラ)
イーブイ サンダース
レアコイル ジバコイル
ノズパス ダイノーズ
シビビール シビルドン
デンヂムシ クワガノン
ズピカ ハラバリー

アローラ地方(サン・ムーン)でピカチュウに「かみなりのいし」を使うと、ライチュウ(アローラのすがた)に進化します。

 

ほのおのいし

「ほのおのいし」は『赤・緑』から登場している進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

__進化前__ __進化後__
ロコン キュウコン
ガーディ ウインディ
ガーディ
(ヒスイ)
ウインディ
(ヒスイ)
イーブイ ブースター
 バオップ  バオッキー
カプサイジ スコヴィラン

 

リーフのいし

「リーフのいし」は『赤・緑』から登場している進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

イーブイがリーフィアに進化するには「コケで覆われた岩」の近くでレベルアップする必要がありますが、『ソード・シールド』や『レジェンズアルセウス』『スカーレット・バイオレット』では、「リーフのいし」で進化します。

__進化前__ __進化後__
クサイハナ ラフレシア
ウツドン ウツボット
ビリリダマ
(ヒスイ)
マルマイン
(ヒスイ)
タマタマ ナッシー
タマタマ
_
ナッシー
(アローラ)
イーブイ リーフィア
コノハナ ダーテング
ヤナップ ヤナッキー

アローラ地方(サン・ムーン)でタマタマに「リーフのいし」を使うと、ナッシー(アローラのすがた)に進化します。

 

つきのいし

「つきのいし」は『赤・緑』から登場している進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

__進化前__ __進化後__
ニドリーナ ニドクイン
ニドリーノ ニドキング
ピッピ ピクシー
プリン プクリン
エネコ エネコロロ
ムンナ ムシャーナ

 

たいようのいし

「たいようのいし」は『金・銀』で新たに登場した進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

__進化前__ __進化後__
クサイハナ キレイハナ
ヒマナッツ キマワリ
モンメン エルフーン
チュリネ ドレディア
チュリネ
_
ドレディア
(ヒスイ)
エリキテル エレザード

ヒスイ地方(レジェンズアルセウス)でチュリネに「たいようのいし」を使うと、ドレディア(ヒスイのすがた)に進化します。

 

ひかりのいし

「ひかりのいし」は『ダイヤモンド・パール』で新たに登場した進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

__進化前__ __進化後__
トゲチック トゲキッス
ロゼリア ロズレイド
チラーミィ チラチーノ
フラエッテ フラージェス

 

やみのいし

「やみのいし」は『ダイヤモンド・パール』で新たに登場した進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

__進化前__ __進化後__
ヤミカラス ドンカラス
ムウマ ムウマージ
ランプラー シャンデラ
ニダンギル ギルガルド

 

めざめいし

「めざめいし」は『ダイヤモンド・パール』で新たに登場した進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

__進化前__ __進化後__
キルリア
(♂のみ)
エルレイド
_
ユキワラシ
(♀のみ)
ユキメノコ
_

 

こおりのいし

「こおりのいし」は『サン・ムーン』で新たに登場した進化の石です。以下のポケモンに使うことで進化します。

イーブイがグレイシアに進化するには「氷で覆われた岩」の近くでレベルアップする必要がありますが、『ソード・シールド』や『レジェンズアルセウス』『スカーレット・バイオレット』では、「こおりのいし」で進化します。

__進化前__ __進化後__
サンド
(アローラ)
サンドパン
(アローラ)
ロコン
(アローラ)
キュウコン
(アローラ)
イーブイ グレイシア
ダルマッカ
(ガラル)
ヒヒダルマ
(ガラル)
アルクジラ ハルクジラ

 

くろのきせき

「くろのきせき」は『レジェンズアルセウス』で新たに登場した道具です。「○○のいし」という名前ではありませんが、ここで紹介します。

以下のポケモンに使うことで進化します。

__進化前__ __進化後__
ストライク バサギリ
スポンサーリンク

ポケモンセンターで販売

ポケモンセンターオンラインでは、「進化のいし ミニ標本」が販売されましたが、瞬く間に完売する人気商品となっていました。

進化の石をイメージしたグッズも販売されています。

 

進化の石ではない石

かたいいし

「かたいいし」は、ポケモンに持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になります。

かるいし

「かるいし」は、ポケモンに持たせると体重が半分になります。

かわらずのいし

「かわらずのいし」は、ポケモンに持たせると進化しなくなる道具です。

孵化で性格を固定するのに利用でき、育て屋に預けるポケモンに持たせると、生まれてくるポケモンが「かわらずのいし」を持たせた親と同じ性格になります。

また、リージョンフォームが存在するポケモンに持たせて育て屋に預けると、預けたポケモンと同じ地方の姿でタマゴからかえります。

まんまるいし

ピンプクに持たせて朝か昼にレベルアップさせるとラッキーに進化します。このとき、まんまるいしは無くなります。

歴代○○
タイトルとURLをコピーしました