フレンドの申請・登録方法【ポケモンスリープ】

ポケモンSleep
スポンサーリンク

『ポケモンスリープ』では、他のプレイヤーとフレンドになることができます。

今回は、フレンドの登録方法を解説します。

フレンドの登録方法

フレンド申請する

フレンドの登録をするには、まずホーム画面下部中央の「メニュー」からメインメニューに進みます。

メインメニューから「ソーシャルリサーチ」を選択します。

画面右上の、人の横に+が付いているボタンを選択します。これがフレンド追加のボタンです。

フレンド追加の画面では、二次元コード(QRコード)を読み取るかリサーチャーコードを入力することで、相手にフレンド申請を送ることができます。

この画面右上にある更新ボタンを押すと、自身のリサーチャーコードを変更できます。すでに登録済みのフレンドには影響はありません。

 

フレンドを承認する

相手からのフレンド申請の承認は、「ソーシャルリサーチ」の画面右上にある、人の横に三本線があるボタンを選択します。

これが「フレンドリスト」のメニューであり、現在のフレンドの一覧や、フレンド申請が送られて承認待ちになっている相手が確認できます。

承認待ちのリストから、相手をフレンドに承認することができます。

 

フレンドになると

フレンドになった相手とは、お互いの睡眠リサーチの結果やこれまでのプレイ履歴の共有をすることができます。

「ソーシャルリサーチ」画面右下の「共有オプション」で、フレンドに共有する情報を選択することができます。

また、日々のリサーチ結果を受け取ることで、ポケモンのアメを入手することができます。ポケモンのアメは、進化やレベルアップのために使うアイテムです。

フレンドのリサーチは4時間ごとに更新されるので、定期的に確認しましょう。

また、フレンドの新しいリサーチ結果を見ることで親密度が上がっていき、アイテムが入手できたり今後のイベントで有利になることがあります。

親密度と入手アイテムの関係は以下の通りです。

遊び方に関する記事
一週間の流れ、
ゲームの進め方
ポケモンを仲間にする方法、
ポケサブレの使い方
色違いは確定で仲間になる?グッドスリープデー
体力の回復方法きのみの入手方法と種類
手動での
睡眠データの入力
睡眠時間と
体力・経験値の関係
検索・絞り込み機能まとめてリサーチ
寝顔図鑑の達成報酬リサーチランクの報酬
料理・食材に関する記事
料理の作り方と効果料理のレシピの一覧
鍋の容量の増やし方食材の入手方法と種類
食材チケットの使い方
育成・進化に関する記事
レベル上げ・効率アップ進化条件の一覧
道具で進化するポケモン進化アイテムの入手方法
メインスキルの種類サブスキルの種類
性格と能力の関係
道具に関する記事
ポケモンのアメの入手方法ゆめのかけらの入手方法
ばんのうアメの使い方ゆめのかたまりの使い方
おてつだいホイッスルの
使い方
おこうの種類と
効果・使い方
いいキャンプチケットの
使い方
フィールド移動チケットの
使い方
ゲームシステムに関する記事
睡眠タイプと登場ポケモン性別で姿が違うポケモン
ワカクサ本島のポケモンシアンの砂浜のポケモン
トープ洞窟のポケモンウノハナ雪原のポケモン
フレンドの申請・登録ピンの色と寝顔のレア度
名前やアイコンの変更ニックネームの変更
ボックスの拡張バッグの拡張
プレミアムパスの特典ダイヤの入手方法と使い道
タイトルとURLをコピーしました