ポケモンのアメの入手方法いろいろ【ポケモンスリープ】

ポケモンSleep
スポンサーリンク

ポケモンスリープでは、レベルアップや進化に「ポケモンのアメ」が必要となります。

今回は、ポケモンのアメの入手方法について解説します。

ポケモンのアメについて

ポケモンのアメの概要

ポケモンのアメは「フシギダネのアメ」や「ピカチュウのアメ」のように、それぞれのポケモンの名前が付いておあり、ポケモンがレベルアップや進化するために必要なアイテムです。

同じ進化系のポケモンが必要なアメの種類は同じで、例えばフシギソウがフシギバナに進化する場合やフシギバナがレベルアップする場合でも、「フシギダネのアメ」が必要です。

 

アメの入手方法

特定のポケモンのアメを得る方法として確実性が高い順に、ポケモンのアメの入手方法を紹介します。

ばんのうアメを使う

「ばんのうアメ」は、好きなポケモンのアメに変換できるアイテムです。どのポケモンのアメにも変えられるので、最も確実な方法です。

「ばんのうアメ」には以下の3種類があります。

ばんのうアメSポケモンのアメ3個に変えられる
ばんのうアメMポケモンのアメ20個に変えられる
ばんのうアメLポケモンのアメ100個に変えられる

 

博士に送る(逃がす)

仲間にしたポケモンを博士に送ることで、そのポケモンのアメが5個入手できます。

ポケモンボックスからポケモンを選び、右下の三本線マークをタップすると「博士に送る」を選ぶことができます。

博士に送ったポケモンは帰ってくることはないので、送るときは十分注意してください。

 

おてつだいで入手

ホーム画面のポケモンの頭上にアメのマークが出ていると、そのポケモンがアメを拾ってきています。(食材やきのみの場合は虫眼鏡マーク)

ポケモンをタップすることで、そのポケモンのアメが1つ入手できます。ただしランダムで発生するため、それほど期待はできません。

 

睡眠リサーチで入手

睡眠リサーチで、出現したポケモンのアメを入手することができます。

得られるアメの数はレア度が高いほど(=星の数が多いほど)多くなり、進化が進んでいるポケモンほど多くなります。

フィールドやカビゴンのランクによって、ある程度出現するポケモンを絞ることが可能です。

 

ソーシャルリサーチで入手

フレンドのソーシャルリサーチを受け取ると、フレンドがその日送った「今日の一枚」のポケモンのアメが1つもらえます。

どのポケモンのアメがもらえるかは相手次第ですが、フレンドが多くいればもらえるアメの種類や数がその分多くなります。

遊び方に関する記事
一週間の流れ、
ゲームの進め方
ポケモンを仲間にする方法、
ポケサブレの使い方
色違いは確定で仲間になる?グッドスリープデー
体力の回復方法きのみの入手方法と種類
手動での
睡眠データの入力
睡眠時間と
体力・経験値の関係
検索・絞り込み機能まとめてリサーチ
寝顔図鑑の達成報酬リサーチランクの報酬
料理・食材に関する記事
料理の作り方と効果料理のレシピの一覧
鍋の容量の増やし方食材の入手方法と種類
食材チケットの使い方
育成・進化に関する記事
レベル上げ・効率アップ進化条件の一覧
道具で進化するポケモン進化アイテムの入手方法
メインスキルの種類サブスキルの種類
性格と能力の関係
道具に関する記事
ポケモンのアメの入手方法ゆめのかけらの入手方法
ばんのうアメの使い方ゆめのかたまりの使い方
おてつだいホイッスルの
使い方
おこうの種類と
効果・使い方
いいキャンプチケットの
使い方
フィールド移動チケットの
使い方
ゲームシステムに関する記事
睡眠タイプと登場ポケモン性別で姿が違うポケモン
ワカクサ本島のポケモンシアンの砂浜のポケモン
トープ洞窟のポケモンウノハナ雪原のポケモン
フレンドの申請・登録ピンの色と寝顔のレア度
名前やアイコンの変更ニックネームの変更
ボックスの拡張バッグの拡張
プレミアムパスの特典ダイヤの入手方法と使い道
タイトルとURLをコピーしました