ポケモンスリープに登場するポケモンには、性格があります。
今回は、ポケモンの性格について解説します。
性格と能力の関係
概要
『ポケモンスリープ』で仲間になるポケモンには「性格」があります。
ポケモンボックスでポケモンを選択して下にスクロールしていくと、そのポケモンの性格を確認できます。

性格は20種類のうちのいずれかがランダムに決まり、性格によって得意なことと不得意なことがあります。
メインスキルやサブスキルに合った性格のポケモンを「おてつだいチーム」に編成することで、より効率的にゲームを進めることができます。

※てれや、がんばりや、すなお、きまぐれ、まじめは性格による特徴はありません。
ポケモンの性格は後から変更はできません。
性格に関係のある能力
| 性格に関係ある能力 | 得意な時の効果 |
| おてつだいスピード | 食材やきのみ入手の 効率が良くなります。 |
| げんき回復量 | 「げんき」を多く回復できます。 |
| 食材お手伝い確率 | 食材を拾ってくる 確率が高くなります。 |
| メインスキル発生確率 | メインスキルの 発生確率が高くなります。 |
| EXP獲得量 | 通常よりも多く 経験値を獲得できます。 |
一週間の流れ、
ポケサブレを使って
色違いは確定で
グッドスリープデー
体力の回復方法
きのみの入手方法
手動での
睡眠時間と
検索・絞り込み機能
まとめてリサーチ
寝顔図鑑の達成報酬
リサーチランクの報酬
料理の作り方と効果
料理のレシピの一覧
鍋の容量の増やし方
食材の入手方法
食材チケットの使い方
食材が得意なポケモン
レベル上げ・効率アップ
進化条件の一覧
道具で進化するポケモン
進化アイテムの入手方法
メインスキルの種類
サブスキルの種類
イーブイの進化方法と
性格と能力の関係
サブスキルの効果は
ポケモンのアメの
ゆめのかけらの
ばんのうアメの使い方
ゆめのかたまりの使い方
おてつだいホイッスルの
おこうの種類と
いいキャンプチケットの
フィールド移動
睡眠タイプと
フレンドの申請・登録
性別で姿が違う
性別で出現率が違う
ワカクサ本島のポケモン
シアンの砂浜のポケモン
トープ洞窟のポケモン
ウノハナ雪原のポケモン
ラピスラズリ湖畔の
ピンの色と寝顔のレア度
名前やアイコンの変更
ニックネームの変更
ボックスの拡張
バッグの拡張
プレミアムパスの特典
ダイヤの入手方法と