料理のレシピ一覧【ポケモンスリープ】

ポケモンSleep
スポンサーリンク

ポケモンスリープでは、様々な料理を作ってカビゴンに食べさせることができます。

今回は、料理のレシピを紹介します。

料理の作り方

料理は1日3回

料理は1日に3回作ることができ、ホーム画面のカビゴンをタップすることで料理作成の画面になります。

料理ができる時間帯は以下の通りです。

6:00~12:00
12:00~18:00
18:00~翌6:00

料理は「おまかせでつくる」こともできますが、「選んでつくる」で「空のレシピ」を選ぶと、食材を自由に選んで料理が作れます。

新しい料理を作るとリサーチノートが更新され、報酬としてダイヤ20個がもらえます。

「空のレシピ」を選んだあと、画面右上の「プレビュー」にチェックを入れて食材を選び、プレビューの料理名が「???」になると、新しい料理が作れます。

 

鍋の容量だけ投入可能

食材は、鍋の容量がいっぱいになるまで使うことができます。(1つでも可能)

食材には基礎エナジーがあり、食材ごとに得られるエナジーが異なります。基礎エナジーが高い食材を料理に使うと、できあがる料理のエナジーも高くなります。

基礎エナジー食材
342おいしいシッポ
185ふといながねぎ
167あじわいキノコ
151リラックスカカオ
130げきからハーブ
124ほっこりポテト
121ピュアなオイル
115とくせんエッグ
110あんみんトマト
109あったかジンジャー  
103マメミート
101あまいミツ
100ワカクサ大豆
98モーモーミルク
90とくせんリンゴ

 

料理のレシピ

料理の種類とそれぞれの材料は以下の通りです。初期状態では鍋の容量(使える食材)は15個ですが、ゲームを進めると容量を増やすことができるようになります。

出来上がる料理はその週に指定されている、[カレー・シチュー]、[サラダ]、[ドリンク・デザート]に属するものになります。

「あじわいキノコ」「おいしいシッポ」「ふといながねぎ」「ほっこりポテト」は、一部のポケモンがレベルアップで入手可能になります。

カレー・シチュー

料理食材
マメバーグカレーマメミート×7
ベイビィハニーカレーあまいミツ×7
たんじゅんホワイトシチューモーモーミルク×7
とくせんリンゴカレーとくせんリンゴ×8
サンパワー
トマトカレー
あんみんトマト×10  
げきからハーブ×5
ひでりカツレツカレーマメミート×10
ピュアなオイル×5
とけるオムカレーとくせんエッグ×10
あんみんトマト×6
満腹チーズバーグカレーモーモーミルク×8
マメミート×8
ビルドアップ
マメカレー
ワカクサ大豆×12
マメミート×6
とくせんエッグ×4
げきからハーブ×4
レア食材が必要な料理食材
ほっこり
ホワイトシチュー
モーモーミルク×10
ほっこりポテト×8
あじわいキノコ×4
キノコのほうしカレーあじわいキノコ×14
ほっこりポテト×9
からくち
ネギもりカレー
ふといながねぎ×14
あったかジンジャー×10  
げきからハーブ×8
あぶりテールカレーげきからハーブ×25
おいしいシッポ×8
おやこあいカレーあまいミツ×12
あんみんトマト×11
とくせんエッグ×8
ほっこりポテト×4
ニンジャカレーワカクサ大豆×15
マメミート×9
ふといながねぎ×9
あじわいキノコ×5
ぜったいねむり
バターカレー
ほっこりポテト×18
あんみんトマト×15
リラックスカカオ×12  
モーモーミルク×10

※どのレシピにも該当しない材料で作ると、「ごちゃまぜカレー」が完成します。

 

サラダ

料理食材
マメハムサラダマメミート×8
あんみんトマトサラダあんみんトマト×8
とくせんリンゴサラダとくせんリンゴ×8
ゆきかきシーザーサラダモーモーミルク×10
マメミート×6
うるおいとうふサラダワカクサ大豆×10
あんみんトマト×6
ねっぷうとうふサラダワカクサ大豆×10
げきからハーブ×6
ムラっけ
チョコミートサラダ
リラックスカカオ×14  
マメミート×9
メロメロりんごの
チーズサラダ
とくせんリンゴ×15
モーモーミルク×5
ピュアなオイル×3
モーモーカプレーゼモーモーミルク×12
あんみんトマト×6
ピュアなオイル×5
オーバーヒートサラダげきからハーブ×17
あったかジンジャー×10  
あんみんトマト×8
レア食材が必要な料理食材
めんえきねぎサラダふといながねぎ×10
あったかジンジャー×5 
ばかぢから
ワイルドサラダ
マメミート×9  
あったかジンジャー×6
とくせんエッグ×5
ほっこりポテト×3
キノコのほうしサラダあじわいキノコ×17  
あんみんトマト×8
ピュアなオイル×8
ヤドンテールの
ペッパーサラダ
ピュアなオイル×15
おいしいシッポ×10
げきからハーブ×10
くいしんぼう
ポテトサラダ
ほっこりポテト×14
とくせんエッグ×9
マメミート×7
あんみんトマト×6 
ニンジャサラダふといながねぎ×15
ワカクサ大豆×15
あじわいキノコ×12
あったかジンジャー×11 

※どのレシピにも該当しない材料で作ると、「ごちゃまぜサラダ」が完成します。

 

ドリンク・デザート

料理食材
モーモーホットミルクモーモーミルク×7
とくせんリンゴジュースとくせんリンゴ×8
クラフトサイコソーダあまいミツ×9
かるわざソイケーキとくせんエッグ×8
ワカクサ大豆×7
マイペース
やさいジュース
あんみんトマト×9
とくせんリンゴ×7
ひのこの
ジンジャーティー
あったかジンジャー×9  
とくせんリンゴ×7
ねがいごとアップルパイとくせんリンゴ×12
モーモーミルク×4
ちからもち
ソイドーナッツ
ピュアなオイル×9
リラックスカカオ×7
ワカクサ大豆×6
はりきり
プロテインスムージー
ワカクサ大豆×15
リラックスカカオ×8
おおきいマラサダピュアなオイル×10
モーモーミルク×7
あまいミツ×6
あまいかおり
チョコケーキ
あまいミツ×9
リラックスカカオ×8  
モーモーミルク×7
あくまのキッス
フルーツオレ
とくせんリンゴ×11
モーモーミルク×9
リラックスカカオ×8
あまいミツ×7
プリンの
プリンアラモード
あまいミツ×20
とくせんエッグ×15
モーモーミルク×10
とくせんリンゴ×10
レア食材が必要な料理食材
じゅくせいスイートポテトほっこりポテト×9
モーモーミルク×5
ふくつの
ジンジャークッキー
あまいミツ×14 
あったかジンジャー×12
リラックスカカオ×5
とくせんエッグ×4
ネロリの
デトックスティー
とくせんリンゴ×15
あったかジンジャー×11
あじわいキノコ×9

※どのレシピにも該当しない材料で作ると、「ごちゃまぜジュース」が完成します。

遊び方に関する記事
一週間の流れ、
ゲームの進め方
ポケモンを仲間にする方法、
ポケサブレの使い方
色違いは確定で仲間になる?グッドスリープデー
体力の回復方法きのみの入手方法と種類
手動での
睡眠データの入力
睡眠時間と
体力・経験値の関係
検索・絞り込み機能まとめてリサーチ
寝顔図鑑の達成報酬リサーチランクの報酬
料理・食材に関する記事
料理の作り方と効果料理のレシピの一覧
鍋の容量の増やし方食材の入手方法と種類
食材チケットの使い方
育成・進化に関する記事
レベル上げ・効率アップ進化条件の一覧
道具で進化するポケモン進化アイテムの入手方法
メインスキルの種類サブスキルの種類
性格と能力の関係
道具に関する記事
ポケモンのアメの入手方法ゆめのかけらの入手方法
ばんのうアメの使い方ゆめのかたまりの使い方
おてつだいホイッスルの
使い方
おこうの種類と
効果・使い方
いいキャンプチケットの
使い方
フィールド移動チケットの
使い方
ゲームシステムに関する記事
睡眠タイプと登場ポケモン性別で姿が違うポケモン
ワカクサ本島のポケモンシアンの砂浜のポケモン
トープ洞窟のポケモンウノハナ雪原のポケモン
フレンドの申請・登録ピンの色と寝顔のレア度
名前やアイコンの変更ニックネームの変更
ボックスの拡張バッグの拡張
プレミアムパスの特典ダイヤの入手方法と使い道
タイトルとURLをコピーしました