新月の日とその前後はニュームーンデー!
今回は、ニュームーンデーのイベントについて紹介します。
ニュームーンデーの内容
概要
「ニュームーンデー」は、毎月の新月の日とその前後に開催される3日間のイベントです。
イベント期間中はダークライが出現するほか、ポケモンが満腹になりづらくなり、色違いのポケモンも出現しやすくなります。

ダークライについて
ダークライは1匹しか仲間にすることができません。
2匹目以降のダークライのフレンドポイントがMAXになると、「ひらめきのたね」が入手できます。
「ひらめきのたね」をダークライに使うことで、ダークライのサブスキルまたは食材の枠が1つ解放されます。
また、一度解放されたサブスキルや食材をもう一度ランダムに変化させることも可能です。
開催期間
次回のイベント開催期間は次の通りです。
| 1日目 |
| 8/22(金)4:00~翌3:59 |
| 2日目 (新月の日) |
| 8/23(土)4:00~翌3:59 |
| 3日目 |
| 8/24(日)4:00~翌3:59 |
イベントボーナス
ニュームーンデーの期間中は、以下のイベントボーナスが発生します。
- ダークライが出現するようになる
- その日1回目のおやつタイムで、満腹になりづらくなる
- 色違いのポケモンが出現しやすくなる。
ダークライは確実に出現するわけではありません。睡眠リサーチでダークライに出会えなかった場合、次にダークライに出会えるまで、出会いやすさが少しずつアップします。
ヤミカラスが登場
5月26日(月)からはヤミカラスとドンカラスが新登場し、5月のニュームーンデーではヤミカラス、ドンカラスの出現率がアップします。
第1回ニュームーンデーでは全てのフィールドで出現します。
それ以外の期間はワカクサ本島、ウノハナ雪原、ゴールド旧発電所で出現します。
ヤミカラスうとうとタイプ |
ドンカラスうとうとタイプ |
ヤミカラス、ドンカラスの能力の詳細は次の通りです。
| 得意 | スキルタイプ |
| きのみ | ウイのみ |
| 食材 [1枠目] | めざましコーヒー×1 |
| 食材 [2枠目] | めざましコーヒー×2 ワカクサ大豆×3 |
| 食材 [3枠目] | めざましコーヒー×4 ワカクサ大豆×6 げきからハーブ×4 |
| メインスキル | きょううん (食材セレクトS) |
メインスキルの「きょううん (食材セレクトS)」は、特定の食材の中からランダムで1種類を拾ってくる効果で、まれに食材の代わりに大量の「ゆめのかけら」を拾ってくることもあります。
ヤミカラス
ドンカラス
一週間の流れ、
ポケサブレを使って
色違いは確定で
グッドスリープデー
体力の回復方法
きのみの入手方法
手動での
睡眠時間と
検索・絞り込み機能
まとめてリサーチ
寝顔図鑑の達成報酬
リサーチランクの報酬
料理の作り方と効果
料理のレシピの一覧
鍋の容量の増やし方
食材の入手方法
食材チケットの使い方
食材が得意なポケモン
レベル上げ・効率アップ
進化条件の一覧
道具で進化するポケモン
進化アイテムの入手方法
メインスキルの種類
サブスキルの種類
イーブイの進化方法と
性格と能力の関係
サブスキルの効果は
ポケモンのアメの
ゆめのかけらの
ばんのうアメの使い方
ゆめのかたまりの使い方
おてつだいホイッスルの
おこうの種類と
いいキャンプチケットの
フィールド移動
睡眠タイプと
フレンドの申請・登録
性別で姿が違う
性別で出現率が違う
ワカクサ本島のポケモン
シアンの砂浜のポケモン
トープ洞窟のポケモン
ウノハナ雪原のポケモン
ラピスラズリ湖畔の
ピンの色と寝顔のレア度
名前やアイコンの変更
ニックネームの変更
ボックスの拡張
バッグの拡張
プレミアムパスの特典
ダイヤの入手方法と