PR

【再出現】ヌシポケモンと再戦できる場所【ポケモンSV】

全般データ
スポンサーリンク

スカーレット・バイオレットに登場する、通常よりも巨大で強力なヌシポケモン。

今回は、ヌシポケモンとの再戦について解説します。

ヌシポケモンについて

概要

ヌシポケモンは、ストーリーの1つ「レジェンドルート」で戦うことになるポケモンです。ストーリー中では捕獲することはできませんが、ストーリークリア後は再戦することができ、捕獲可能となっています。

ヌシポケモンは他のポケモンと違い、動き回ったりせず、接触しても戦闘が始まりません。話しかけると戦闘が始まります。

倒してしまうと再出現はしません。

DLC『ゼロの秘宝』の配信にともなうアップデートにより、ヌシを倒した場合でも一定時間経過後に、再度フィールドに出現するようになりました。

 

性格、性別、個体値は固定

ヌシポケモンの性別や性格は固定されており、リセットしても変わりません。

また、個体値はすべて「すばらしい」となっています。

 

ヌシのあかし

ヌシポケモンには「ヌシのあかし」がついており、手持ちの「つよさをみる」でリボンをつけることで、「ヌシだった○○」という二つ名がつきます。

 

でっかいあかし

ヌシポケモンは大きさが最大です。テーブルシティ西側の花壇にいる女性から「でっかいあかし」をもらうことができ、手持ちの「つよさをみる」でリボンをつけることで、「でっかい○○」という二つ名がつきます。

 

ヌシポケモンの居場所

ガケガニ

南3番エリア物見塔の北西の岩場にいます。

拡大図

ポケモンガケガニ
レベル16
性別
性格おとなしい

 

オトシドリ

オトシドリは西1番エリア:中央のポケモンセンターの北西の、岩のある坂道にいます。

ポケモンオトシドリ
レベル20
性別
性格ようき

 

ミミズズ

ミミズズはハッコウシティの北西、東3番エリア物見塔のすぐ東にいます。

ポケモンミミズズ
レベル29
性別
性格きまぐれ

 

イダイナキバ/テツノワダチ

イダイナキバ(スカーレット)、テツノワダチ(バイオレット)は、ロースト砂漠物見塔の南西にいます。

ポケモンイダイナキバテツノワダチ
レベル4545
性別性別不明性別不明
性格やんちゃやんちゃ

 

シャリタツ

シャリタツはオージャの湖にある小島の南端にいます。

拡大図

ポケモンシャリタツ
レベル57
性別
性格れいせい

※ヘイラッシャは再戦できません。

タイトルとURLをコピーしました