【ニューラ】オオニューラへの進化方法【レジェンズアルセウス】

レジェンズアルセウス
スポンサーリンク

レジェンズアルセウスでは、新ポケモンのオオニューラが登場しました。

今回は、オオニューラの入手方法について解説します。これに関連して、マニューラの入手方法についても解説します。

オオニューラの入手方法

大大大発生で出現

オオニューラは、大大大発生により野生で出現する場合がありますが、これは確率で発生するため、確実ではありません。

 

ヒスイニューラから進化

オオニューラは、ニューラ(ヒスイのすがた)から進化します。

朝・昼・夕方に、ニューラ(ヒスイのすがた)に「するどいツメ」というアイテムを使うことで、オオニューラへ進化します。

 

するどいツメの入手方法

「するどいツメ」は、ギンガ団本部の左側にいる「サモン」に話しかけ、1400FPと交換で入手できます。

また、野生のニューラを捕獲したり倒したときに入手できたり、時空の歪みで拾える場合もあります。

 

ニューラ(ヒスイのすがた)の出現場所

ニューラ(ヒスイのすがた)は、以下の地域に出現します。

  • 天冠の山麓のカミナギ山道、太古の洞穴
  • 純白の凍土のクレベース氷塊、氷河の段丘

 

マニューラの入手方法

ニューラ(原種)から進化

に、ニューラ(原種)に「するどいツメ」を使うことで、マニューラへ進化します。

野生のニューラ(原種)、マニューラは、黒曜の原野で時空の歪みに出現することがあります。

スポンサーリンク

性別による姿のちがい

ニューラ(ヒスイ)の性別のちがい

ニューラ(ヒスイのすがた)は、頭飾りの大きさが違います。
大きい方がオス、小さい方がメスです。


オス


メス

オオニューラの性別のちがい

オオニューラは、オスもメスも同じ見た目をしています。

ニューラ(原種)の性別のちがい

ニューラ(原種)は、頭飾りの大きさが違います。
大きい方がオス、小さい方がメスです。


オス


メス

マニューラ(原種)の性別のちがい

マニューラ(原種)は、顔の横の耳飾りの長さが違います。
大きい方がオス、小さい方がメスです。


オス


メス

タイトルとURLをコピーしました