【バスラオ】イダイトウへの進化方法【レジェンズアルセウス】

レジェンズアルセウス
スポンサーリンク

レジェンズアルセウスには、進化するのに条件のあるポケモンがいくつかいます。

今回は、イダイトウの入手方法と、姿や能力の違いについて解説します。

イダイトウの入手方法

大大大発生で出現

イダイトウは、大大大発生により野生で出現する場合がありますが、これは確率で発生するため確実ではありません。

 

バスラオから進化

イダイトウは、バスラオが進化した姿です。

バスラオが自身の技の反動ダメージを300以上受けると、イダイトウへ進化できるようになります。反動ダメージを受ける技は、ウェーブタックルすてみタックルがあります。

進化条件を満たすと、手持ちポケモンの画面から、進化させることができます。

ただし、ひんしになると条件がリセットされてしまいます。もう一度反動ダメージを300以上受けることをしないと進化できません。また、一度進化条件を満たしていても、ひんしになると条件がリセットされてしまいます。

戦闘が終わったらキズぐすりなどで回復して、ひんしにならないように注意しましょう。

 

バスラオの出現場所

バスラオは以下の地域に出現します。

  • 群青の海岸の静かな内海、しまなみ浜
  • 天冠の山麓のフェアリーの泉
  • 純白の凍土のエイチ湖、心形岩山

近づくとすぐに逃げてしまいますが、イダイトウライドでダッシュで近づけば、バスラオがこちらに気づいて逃げるまでのわずかな時間に、ボールを投げて捕まえることが可能です。

スポンサーリンク

バスラオとイダイトウの姿

バスラオの姿について

レジェンズアルセウスで登場するバスラオは「しろすじのすがた」であり、従来は「あかすじのすがた」と「あおすじのすがた」が確認されていました。

図鑑の説明では「しろすじのすがた」はリージョンフォームと言われています。

あかすじの
すがた
あおすじの
すがた
しろすじの
すがた

 

イダイトウは性別で姿や能力が異なる

姿の違い

イダイトウは、オスとメスで姿が違います。
オスは模様が赤色で髭が大きく、メスは模様が水色で髭が小さいです。

オスメス
能力の違い

オスのイダイトウの種族値は次の通りで、攻撃が高いです。

HP-攻撃-防御-特攻-特防-素早さ
120-112-65-80-75-78

メスのイダイトウの種族値は次の通りで、特攻が高いです。

HP-攻撃-防御-特攻-特防-素早さ
120-92-65-100-75-78

どちらでも覚える技に違いはありません。

タイトルとURLをコピーしました