対戦で使える知識

相手を「やけど」にする方法【ポケモン剣盾】

ポケモンの状態異常の1つ、やけど。物理ポケモンへの対策として挙げられることが多いです。今回は、ソード・シールドでやけど状態について解説します。SVでのやけど状態についてはこちらやけど状態とはやけどは、ポケモンの状態異常の1つです。やけど状態...
対戦で使える知識

【ポケモン剣盾】パッチラゴンの対策【でんげきくちばし】

ソード・シールドで新登場した化石ポケモン、パッチラゴン。専用技と特性によって驚異的な攻撃力を持っています。今回は、パッチラゴンの対策を、ポケモンHOMEの対戦データを交えて紹介します。概要を飛ばしたい方はこちらでジャンプパッチラゴンの基本情...
対戦で使える知識

【ポケモン剣盾】ウオノラゴンの対策【エラがみ】

ソード・シールドで新登場した化石ポケモン、ウオノラゴン。専用技と特性によって、驚異的な攻撃力を持っています。今回は、ウオノラゴンの対策を、ポケモンHOMEの対戦データを交えて紹介します。概要を飛ばしたい方はこちらでジャンプウオノラゴンの基本...
ソード・シールド

【ポケモン剣盾】ポケモンHOMEから連れてこられるポケモン

2020年2月20日から、ニンテンドースイッチとスマートフォンにて、ポケモンHOMEのサービスが開始されました。これにより、ポケモンバンクから過去のポケモンを連れてくることが可能になりましたので、今回は、現時点でソード・シールドに連れてくる...
育成論

【ポケモン剣盾】レシラムの育成論

ブラック・ホワイトの伝説のポケモン、レシラム。ポケモンバンク経由で、ポケモンHOMEからソード・シールドに連れてくることができます。今回は、レシラムの種族値・特性・技・育成論を紹介します。エキスパンションパス・鎧の孤島により、ソード・シール...
全般データ

【ポケモン剣盾】炎タイプについて【全国版】

以前の記事で、『ソード・シールド』に登場する炎ポケモンについて、データをまとめました。前回の記事はこちら。今回は、今までのポケモンシリーズに登場したすべての炎タイプのポケモンについて、まとめます。炎タイプは73匹ソード・シールド発売時点で、...
育成論

【ポケモン剣盾】ギャロップ(原種)の育成論

炎をまとった馬ポケモン、ギャロップ。かつての図鑑によれば、走り出して10歩で時速240kmに達するそうです。今回は、原種ギャロップの種族値・特性・技・育成論を紹介します。2020年3月(シリーズ3、シーズン4)から、ランクバトルに解禁されま...
対戦で使える知識

【ポケモン剣盾】ダイマックス技の種類と効果一覧

ソード・シールドで登場した対戦の新要素、ダイマックス。3ターンの間、巨大化して戦うことができ、使える技も強力なものに変化します。今回は、ダイマックスしたときの技について解説します。ダイマックス技とは? ダイマックスしたポケモンが使える技で、...
育成論

【ポケモン剣盾】ヒヒダルマ(原種)の育成論

ダルマのようなポケモン、ヒヒダルマ。群を抜いた攻撃力と、独特の特性を持っています。今回は、原種ヒヒダルマの種族値・特性・技・育成論を紹介します。2020年3月(シリーズ3、シーズン4)から、ランクバトルに解禁されました。ダルマッカの育成論は...
育成論

【ポケモン剣盾】ガオガエンの育成論

サン・ムーン御三家の1匹、ガオガエン。レスラーのような見た目で、パワーあふれる戦い方が期待できます。2020年3月(シリーズ3、シーズン4)から、ランクバトルに解禁されました。今回は、ガオガエンの種族値・特性・技・育成論を紹介します。ガオガ...
スポンサーリンク