PR

【ポケモン剣盾】ギャロップ(原種)の育成論

育成論
スポンサーリンク

炎をまとった馬ポケモン、ギャロップ。かつての図鑑によれば、走り出して10歩で時速240kmに達するそうです。

今回は、原種ギャロップの種族値特性育成論を紹介します。

2020年3月(シリーズ3、シーズン4)から、ランクバトルに解禁されました。

ギャロップ(原種)の基本情報

タイプ1
ほのお
HP攻撃防御特攻特防素早備考


65100708080105合計
500



172167134145145172
152122132132157

14012090100100125最遅
99
特性効果
にげあし野生のポケモンから
必ず逃げられる。
もらいび相手からの炎技を無効化し、
炎技の威力を1.5倍にする。
(隠)ほのおのからだ接触技を受けると
30%で相手をやけどにする。

攻撃素早さが高く耐久力が低い、高速アタッカー向きのポケモンです。とはいえ攻撃種族値は100で、ウインディやヒヒダルマより劣ります。

ソード・シールドでソーラーブレードとマジカルフレイム、バトンタッチを習得したので、これらの技で差別化していきたいですね。

ギャロップの特性について

  • にげあしは、野生ポケモンから逃げられる特性ですが、対人戦では無意味なため、採用することはありません。
  • もらいびは、相手からの炎技を無効化し、炎技を強化することができます。
    手持ちの先頭にいると、炎タイプの野生ポケモンと出会いやすい効果があります。
  • ほのおのからだは、相手の接触技に対して発動します。確率で発動するため、確実に相手をやけどにしたいならおにびのほうが有用です。
    手持ちにいると、タマゴの孵化歩数を半減する効果があります。

     

    ギャロップ(原種)の技候補

    ギャロップが覚える技で、有用なものを以下にまとめます。

    攻撃技

    ※ダイはダイマックス時の威力

    ほのおタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    フレアドライブ
    (Lv.63)
    1201401/3反動ダメージを受け、
    1割で相手をやけど。
    10015
    ニトロチャージ
    (Lv.15)
    5010010割で自分の素早さが
    1段階アップ。
    10020
    ほのおタイプ(特殊)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    オーバーヒート
    (技レコード43)
    130140自分の特攻が2段階ダウン。
    905
    だいもんじ
    (Lv.56)
    1101401割で相手をやけど。
    855
    かえんほうしゃ
    (基本技)
    901301割で相手をやけど。
    10015
    マジカルフレイム
    (技マシン92)
    7513010割で相手の特攻を
    1段階ダウン。
    10010
    ほのおのうず
    (Lv.35)
    3590相手をバインド状態にする。
    (4~5ターン、ターン終了後
    最大HPの1/8ダメージ。
    その間相手は交代できない)
    8515
    くさタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    ソーラーブレード
    (技マシン12)
    1251401ターンためて攻撃。
    晴れ時はためなし。

    雨、砂、霰時は威力半減。
    10010
    くさタイプ(特殊)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    ソーラービーム
    (技マシン11)
    1201401ターンためて攻撃。
    晴れ時はためなし。

    雨、砂、霰時は威力半減。
    10010
    でんきタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    ワイルドボルト
    (技レコード86)
    901301/4反動ダメージ。
    10015
    はがねタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    アイアンテール
    (技レコード31)
    1001303割で相手の防御を
    1段階ダウン。
    7515
    スマートホーン
    (基本技)
    70120必中技。
    10
    むしタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    メガホーン
    (基本技)
    120140通常攻撃。
    8510
    フェアリータイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    じゃれつく
    (技レコード90)
    901301割で相手の攻撃を
    1段階ダウン。
    9010
    じめんタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    10まんばりき
    (技レコード94)
    95130通常攻撃。
    9510
    ドリルライナー
    (技レコード87)

    80130急所に当たりやすい。
    (急所ランク:+1)

    9510
    あくタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    じごくづき
    (技レコード95)
    80130相手は2ターンの間、
    音系の技が使えなくなる。
    10015
    どくタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    どくづき
    (基本技)
    80903割で相手をどく。
    10020
    かくとうタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    にどげり
    (タマゴ技)
    30802回攻撃。
    10030
    けたぐり
    (技レコード07)
    100相手が重いほど威力が上がる。
    10kg未満は20、25kg未満は40、
    50kg未満は60、100kg未満は80、
    200kg未満は100、それ以上は120。
    ダイマックス相手には無効。
    10020
    ひこうタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    とびはねる
    (技マシン52)
    851301ターン目で空中へ飛び、
    2ターン目で攻撃。
    855
    ノーマルタイプ(物理)
    技名
    威力ダイ効果
    命中PP
    つのドリル
    (タマゴ技)
    130相手をひんしにする。
    ダイマックス相手には無効。
    305
    でんこうせっか
    (基本技)
    4090先制技(優先度:+1)。
    10030

     

    変化技

    ほのおタイプ
    技名
    命中効果
    PP
    おにび
    (技マシン38)

    85相手をやけど状態にする。
    15
    にほんばれ
    (技マシン34)

    5ターンの間、
    天候を晴れにする。

     5
    ノーマルタイプ
    技名
    命中効果
    PP
    あさのひざし
    (タマゴ技)

    天候によってHPを回復する。
    通常時は最大HPの1/2、
    晴れ時は2/3、
    雨、霰、砂の時は1/4回復。

     5
    つるぎのまい
    (技レコード00)

    自分の攻撃を
    2段階アップ。

     20
    バトンタッチ
    (技レコード29)

    自分の能力変化を
    引き継いで交代する。

    40
    エスパータイプ
    技名
    命中効果
    PP
    さいみんじゅつ
    (タマゴ技)

    602~4ターン(実質1~3ターン)、
    相手をねむり状態にする。

    20
    スポンサーリンク

    育成個体

    ダイマックス型

    性格ようき(素早さ↑ 特攻↓
    特性もらいび
    努力値HP6 攻撃252 素早さ252
    実数値141-152-90-x-100-172
    持ち物いのちのたま
    フレアドライブ スマートホーン
    ワイルドボルト ソーラーブレード
    解説

    ダイマックスして高威力の技を撃ち分ける型です。

    フレアドライブやワイルドボルトの反動を無くし、溜めが必要なソーラーブレードが1ターンで使える草技になるため、ダイマックスとの相性は抜群です。

    素早さ

    実数値172で、準速エースバーンや準速ルチャブル、準速スカーフバンギラスを抜いています。

    攻撃面

    通常時、

    フレアドライブH振りアーマーガアを確定1発
    ソーラーブレードHB↑トリトドンを確定1発

    ダイマックス時、

    ダイバーン無振りダイマックス
    ドリュウズを確定1発
    ダイスチルH振りニンフィアを確定1発
    ダイソウゲンH振りシャワーズを確定1発
    耐久面

    耐久力は低めですが、ようきドリュウズのダイアースは、ダイマックスすればギリギリ耐えます。

    通常時、

    ひかえめラプラス(C150)の
    ねっとう
    乱数1発
    (95~114.9%ダメージ)
    ようき珠ミミッキュ(A142)の
    2段階上昇かげうち
    確定2発
    (66.7~77.8%ダメージ)

    ダイマックス時、

    ようきドリュウズ(A187)の
    ダイアース
    確定2発
    (83.7~98.6%ダメージ)

     

    つるぎのまい型

    性格ようき(素早さ↑ 特攻↓
    特性もらいび
    努力値HP116 攻撃252 防御6 特防12 素早さ124
    実数値155-152-91-x-102-155
    持ち物イトケのみ
    フレアドライブ つるぎのまい
    とびはねる ソーラーブレード
    解説

    つるぎのまいで攻撃を上げ、ダイマックスしてダイジェットで素早さも上げられます。

    耐久の低さが難点であるため、みずタイプ半減の、イトケのみを持たせました。

    それでも素早さを落として耐久に振らないとウォッシュロトムのダイストリームを耐えず、攻撃を落とすとウォッシュロトムが倒せなくなるため、この努力値配分にしています。

    素早さ

    実数値155で、最速ドリュウズ抜きです。

    攻撃面

    攻撃2段階上昇+ダイマックス時、

    ダイバーン無振りダイマックス
    ドリュウズを確定1発
    ダイソウゲン無振りダイマックスウォッシュロトムを
    乱数1発(90.4%~106.4%ダメージ)
    HB↑シャワーズを確定1発
    ダイジェットH振りローブシンを確定1発
    無振りドラパルトを乱数1発
    (96.3%~113.5%ダメージ)
    耐久面

    通常時(イトケのみ込みで)、

    ひかえめウォッシュロトム(C172)の
    ダイストリーム(ハイドロポンプ)
    乱数1発
    (85.8%~101.3%ダメージ)
    ひかえめシャワーズ(C178)の
    ハイドロポンプ
    確定2発
    (70.3~83.2%ダメージ)
    タイトルとURLをコピーしました