【ポケモン剣盾】ポケモンHOMEから連れてこれるポケモン

ソード・シールド
スポンサーリンク

2020年2月20日から、ニンテンドースイッチとスマートフォンにて、ポケモンHOMEのサービスが開始されました。

これにより、ポケモンバンクから過去のポケモンを連れてくることが可能になりましたので、今回は、現時点でソード・シールドに連れてくることができるポケモンを紹介します。

解禁されたポケモン一覧

解禁されたポケモンの全国図鑑の番号と種類です。

第1世代

001 フシギダネ
002 フシギソウ
003 フシギバナ
007 ゼニガメ
008 カメール
009 カメックス
026 ライチュウ(アローラ)
050 ディグダ
051 ダグトリオ(アローラ)
052 ニャース(アローラ)
053 ペルシアン(アローラ)
068 ロコン(アローラ)
069 キュウコン(アローラ)
077 ポニータ
078 ギャロップ
083 カモネギ
110 マタドガス
150 ミュウツー
151 ミュウ

第2世代

222 サニーゴ
251 セレビィ

第3世代

263 ジグザグマ
264 マッスグマ
385 ジラーチ

第5世代

554 ダルマッカ
555 ヒヒダルマ
618 マッギョ
638 コバルオン
639 ビリジオン
640 テラキオン
643 レシラム
644 ゼクロム
646 キュレム
647 ケルディオ

第7世代

722 モクロー
723 フクスロー
724 ジュナイパー
725 ニャビー
726 ニャヒート
727 ガオガエン
728 アシマリ
729 オシャマリ
730 アシレーヌ
789 コスモッグ
790 コスモウム
791 ルナアーラ
792 ソルガレオ
800 ネクロズマ
802 ゼラオラ
807 マーシャドー
808 メルタン
809 メルメタル

解禁された隠れ特性一覧

ポケモンHOMEにより、以下のポケモンの隠れ特性を過去作から入手できるようになりました。

第1世代

No.ポケモン隠れ特性
035ピッピフレンドガード
036ピクシーてんねん
052ニャースきんちょうかん
053ペルシアンきんちょうかん
118トサキントひらいしん
119アズマオウひらいしん

第2世代

No.ポケモン隠れ特性
163ホーホーいろめがね
164ヨルノズクいろめがね
170チョンチーちょすい
171ランターンちょすい
173ピィフレンドガード
185ウソッキーびびり

第3世代

No.ポケモン隠れ特性
278キャモメあめうけざら
279ペリッパーあめうけざら
309ラクライマイナス
310ライボルトマイナス
339ドジョッチうるおいボディ
340ナマズンうるおいボディ

第4世代

No.ポケモン隠れ特性
425フワンテねつぼうそう
426フワライドねつぼうそう
436ドーミラーヘヴィメタル
437ドータクンヘヴィメタル
438ウソハチびびり
451スコルピするどいめ
452ドラピオンするどいめ
453グレッグルどくしゅ
454ドクロッグどくしゅ
459ユキカブリぼうおん
460ユキノオーぼうおん

第5世代

No.ポケモン隠れ特性
509チョロネコいたずらごころ
510レパルダスいたずらごころ
517ムンナテレパシー
518ムシャーナテレパシー
519マメパトとうそうしん
520ハトーボーとうそうしん
521ケンホロウとうそうしん
527コロモリたんじゅん
528ココロモリたんじゅん
539ダゲキかたやぶり
540ナゲキかたやぶり
550バスラオかたやぶり
556マラカッチよびみず
605リグレーアナライズ
606オーベムアナライズ
614ツンベアーすいすい
622ゴビットノーガード
623ゴルーグノーガード

第6世代

No.ポケモン隠れ特性
677ニャスパーマイペース
678ニャオニクス♂いたずらごころ
711パンプジン(小・大)ふみん
714オンバットテレパシー
715オンバーンテレパシー
688カメテテわるいてぐせ
689ガメノデスわるいてぐせ
712カチコールがんじょう
713クレベースがんじょう

【注意】使用できない技がある

ソード・シールドに連れてこられるポケモンが、ソード・シールドで使えない技を覚えている場合は、技のアイコンが薄く表示され、その技を使用することはできません。

 

タイトルとURLをコピーしました