全般データ 【捕獲要員】野生ポケモンゲットに役立つポケモン【ポケモン剣盾】 ポケモンを捕まえて育てることは、ポケットモンスターシリーズの最も基本的で重要な要素です。今回は、ソード・シールドで野生のポケモンを捕まえるのに役立つポケモンを紹介します。捕まえやすい状態とは?野生のポケモンは弱らせたり状態異常にすると捕まえ... 2021.10.08 ソード・シールド全般データ
技データ 【ゆびをふる】物理技と特殊技はどっちが多い?【ポケモン剣盾】 ポケモンには多くの技がありますが、ソード・シールドで使用できる技はいくつあるのでしょうか。今回は、ソード・シールドで登場する技の種類と数について紹介します。『SV』での技についてはこちら技の種類ソード・シールドで使える技は全部で646種類あ... 2021.09.18 ソード・シールド技データ
技データ 相手の防御力を下げる技【ポケモン剣盾】 ポケモン対戦では、自分や相手の能力を上昇・下降させることで、試合を有利に進めることができます。今回は、ソード・シールドで相手の防御力を下げる技について紹介します。スカーレット・バイオレットでの記事はこちら「防御」能力とは「防御(ぼうぎょ)」... 2021.09.14 ソード・シールド技データ
技データ 相手の能力ランクを無視して攻撃する技【ポケモン剣盾】 防御が特防の能力がアップしている相手を倒すことは大変ですが、相手の能力アップを無視できる技があります。今回は、相手の能力ランクを無視して攻撃する技について紹介します。能力ランクとは能力ランクは、対戦中に技や道具によって起こる、ポケモンのステ... 2021.09.07 ソード・シールド技データ
技データ ザシアンは「しっとのほのお」でやけどになる?【ポケモン剣盾】 相手の能力が上がったターンに使うと相手をやけどにする技、しっとのほのお。これはザシアンにも有効なのでしょうか。今回は、しっとのほのおの仕様について解説します。しっとのほのおについてしっとのほのおの概要技しっとのほのお分類特殊タイプほのお威力... 2021.09.05 ソード・シールド技データ
技データ 相手の攻撃力を下げる技・特性【ポケモン剣盾】 ポケモン対戦では、自分や相手の能力を上昇・下降させることで、試合を有利に進めることができます。今回は、ソード・シールドで相手の攻撃力を下げる技について紹介します。スカーレット・バイオレットでの記事はこちら「攻撃」能力とは「攻撃(こうげき)」... 2021.08.31 ソード・シールド技データ
技データ 炎ポケモンが使える先制攻撃技【ポケモン剣盾】 相手より先に使うことができる、先制技。低威力の技が多いですが、覚えているポケモンがいると便利です。今回は、炎タイプのポケモンが覚える先制攻撃技を紹介します。先制技について通常の攻撃技は、優先度0です。それに対し、先制技は+1、+2、+3など... 2021.08.09 ソード・シールド技データ
技データ ビックリヘッドは無効になってもHPが減る?【ポケモン剣盾】 ズガドーンの専用技、ビックリヘッド。威力はとても大きいですが、使った時に自身のHPが減るというデメリットがあります。今回は、ビックリヘッドが無効になった場合の処理と、自分のHPが0になった場合の勝敗について解説します。ビックリヘッドについて... 2021.07.26 ソード・シールド技データ
技データ 水タイプへのフリーズドライでヤチェの実は発動する?【ポケモン剣盾】 水タイプに効果抜群となる氷技、フリーズドライ。今回は、フリーズドライをヤチェの実で半減できるかどうか、解説します。フリーズドライについてフリーズドライの概要技フリーズドライ分類とくしゅタイプこおり威力70PP20命中100対象相手1体効果1... 2021.07.12 ソード・シールド技データ
技データ 「みちづれ」はダイマックスに効かない?【ポケモン剣盾】 自分と相手を同時にひんしにする技、みちづれ。この技はダイマックス相手にも通用するのでしょうか?今回は、みちづれについて解説します。みちづれについてみちづれの概要技みちづれ分類へんかタイプゴーストPP5命中ー対象自分効果次の自分のターンまでに... 2021.07.03 ソード・シールド技データ