スカーレット・バイオレット【みがわり貫通】音の技と音に関する特性【ポケモンSV】 ポケモンの技の中には、音を使った技があります。今回は、スカーレット・バイオレットで音の技と音に関する特性・道具について紹介します。音の技とは技のタイプによる分類とは別で、技ごとに音の技かどうかが設定されています。相手が「みがわり」を使ってい...2023.09.21スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット【弾の技】「ぼうだん」で防げる技の一覧【ポケモンSV】 ポケモンの技の中には球や弾を使った技があり、それらの技を防げる特性が存在します。今回は特性ぼうだんで防げる技について解説します。特性ぼうだんについてぼうだんで防げる技ぼうだんは、弾の技を無効にする特性です。「ぼうだん」で防げる技は以下の通り...2023.09.21スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット「サイコブレイク」は「ひかりのかべ」で半減できる?【ポケモンSV】 ミュウツーの専用技、サイコブレイク。今回は、サイコブレイクの仕様について解説します。「サイコブレイク」について技データ技サイコブレイク分類特殊タイプエスパー威力100PP10命中100対象1体選択効果相手の「特防」ではなく「防御」の能力値で...2023.09.01スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット「いたみわけ」は「ほうふく」できる?【ポケモンSV】 相手から受けたダメージを大きくして反撃する技、ほうふく。今回は、「いたみわけ」と「ほうふく」の効果について解説します。「いたみわけ」について技データ技いたみわけ分類変化タイプノーマル威力-PP20命中-対象1体選択効果自分と相手のHPを足し...2023.07.14スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット【接触技】相手に触れると効果がある特性・持ち物【ポケモンSV】 ポケモンの技の中には、相手に接触するものとそうでないものがあります。これにはどんな違いがあるのでしょうか。今回は、接触技と非接触技の違いやこれらに関する特性・持ち物について紹介します。接触技、非接触技とは技の種類ポケモンの技は、物理・特殊・...2023.07.02スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット「あんこくきょうだ」は「シェルアーマー」にも急所に当たる?【ポケモンSV】 必ず急所に当たる技「あんこくきょうだ」と、相手の技が急所に当たらない特性「シェルアーマー」。今回は、急所に当たる技と急所に当たらない特性について解説します。必ず急所に当たる技必ず急所に当たる技は、以下の通りです。※類は分類。物は物理技、特は...2023.06.30スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット技や道具でポケモンを交代する方法【ポケモンSV】 ポケモンバトルでは、相性の有利なポケモンに交代することは重要な戦略の1つです。今回は、技や道具、特性の効果でポケモンを交代する方法を紹介します。ポケモンの交代とは通常、ポケモンの交代はお互いの攻撃の前に1ターンに1度だけ可能で、交代したター...2023.06.29スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット「はるのあらし」は雨でも必中にならない?【ポケモンSV】 ラブトロスの専用技「はるのあらし」。今回は、はるのあらしの効果について解説します。「はるのあらし」について技データ技はるのあらし分類特殊タイプフェアリー威力100PP5命中80対象相手全体効果3割で相手の攻撃ランクを1段階ダウン。『レジェン...2023.06.29スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレットはたきおとすで弱点保険は発動する?【ポケモンSV】 相手の持ち物を使えなくする技、はたきおとす。しかし持ち物によっては、無効化する前に効果が発動するものもあります。今回は、はたきおとすの効果について解説します。「はたきおとす」について技データ技はたきおとす分類物理タイプあく威力65PP20命...2023.06.26スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット相手の持ち物・きのみを無効化する技【ポケモンSV】 ポケモンには様々な効果のある道具を持たせることができ、バトルでは大きな役割を果たします。今回は、相手の持ち物を使えなくする技を紹介します。持ち物を無効化する技相手の持ち物を無効化はたきおとす技はたきおとす分類物理タイプあく威力65PP20命...2023.06.26スカーレット・バイオレット技データ