全般データ 【四災】特性「わざわいの○○」は防げない?【ポケモンSV】 「さいやくポケモン」たちが持つ固有の特性には、相手の能力を下げる効果があります。今回は、「わざわいの○○」の効果について解説します。さいやくポケモンとはさいやくポケモンの概要さいやくポケモンとは、パルデア地方の4か所にある祠(ほこら)に封印... 2023.04.01 スカーレット・バイオレット全般データ
ポケモンその他 進化で特性が変わるポケモン【ゲームポケモン】 すべてのポケモンには特性がありますが、進化すると特性が変わるポケモンも多く存在します。今回は、進化前後で特性が異なるポケモンを紹介します。特性について特性の概要特性はポケモンの種類ごとに1~3種類が決まっており、この記事では通常特性1、通常... 2023.03.20 ポケモンその他
全般データ こだいかっせい・クォークチャージの注意点【ポケモンSV】 今回は、パラドックスポケモンの特性について解説します。パラドックスポケモンとはパラドックスポケモンの概要パラドックスポケモンとは、パルデア地方の中心「エリアゼロ」で出現するポケモンです。バージョンによって出現する種類が異なり、『スカーレット... 2023.02.02 スカーレット・バイオレット全般データ
全般データ 「はやてのつばさ」で飛行テラバーストは先制技になる?【ポケモンSV】 『スカーレット・バイオレット』では、戦闘中にポケモンのタイプが変わる「テラスタル」が対戦の大きな要素となっています。今回は、ファイアローのテラスタルと特性の関係について解説します。ファイアローのひこうテラスタル「はやてのつばさ」についてファ... 2023.01.21 スカーレット・バイオレット全般データ
スカーレット・バイオレット 【ポケモンSV】相手の素早さを下げる方法 ポケモン対戦では、素早さが高い方から行動するため、素早さの順番は重要です。今回は、相手の素早さを下げる技・特性・道具について紹介します。相手の素早さランクを下げる技相手の素早さランクを下げる技は次の通りです。物理技威力・命中・PP備考がんせ... 2023.01.09 スカーレット・バイオレット技データ
スカーレット・バイオレット 【ポケモンSV】技・道具・特性に関する疑問一覧 このページでは、対戦や育成をしていて疑問に感じたことや、知っておくと得することの記事をまとめてあります。技に関する疑問ブラッドムーンをアンコールすると連発できる?変化技を「ちょうはつ」して「アンコール」すると?「いのちがけ」は「きあいのタス... 2023.01.01 スカーレット・バイオレット
スカーレット・バイオレット 【夢特性】隠れ特性は通常特性に変更できる!【ポケモンSV】 ポケモン対戦で重要な要素である、特性。今回は、スカーレット・バイオレットでの特性の変え方について解説します。特性を変更する道具特性を変えるための道具は2種類あり、それぞれで違った効果があります。とくせいカプセル通常の特性が2種類あるポケモン... 2022.12.03 スカーレット・バイオレット道具データ
技データ サウザンアローは「ふうせん」を持っていても当たる?【ポケモン剣盾】 通常、地面タイプの技は浮いているポケモンには当たりませんが、サウザンアローは飛行タイプや特性ふゆうのポケモンにも当たります。今回は、サウザンアローの仕様について解説します。サウザンアローについてサウザンアローの概要技サウザンアロー分類ぶつり... 2022.03.02 ソード・シールド技データ
全般データ 天気の効果と天気に関する特性【ダイパリメイク】 ポケモン対戦では、バトルに影響を及ぼす、天気の要素があります。今回は、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(BDSP)で、天気の効果と天気に関する特性について紹介します。ソード・シールドでの天気はこちら天気の概要天気は、ポケモンの技... 2021.12.29 BDSP全般データ
全般データ 【捕獲要員】野生ポケモンゲットのおすすめポケモン【ダイパリメイク】 今回は、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(BDSP)で、野生ポケモンを捕まえるのに役立つポケモンを紹介します。ソード・シールドの捕獲要員はこちら捕まえやすい状態とは?野生ポケモンは、弱らせたり状態異常にすることで捕まえやすくなり... 2021.12.17 BDSP全般データ