ポケモンHOMEの連携に伴い、7月からのランクバトルでは、新たに使用可能なポケモンが追加される「レギュレーションD」のルールになります。
今回は、レギュレーションDで使用可能になるポケモンを紹介します。
レギュレーションDのルール
期間
2023年7月1日(土) ~
2023年10月1日(日) 08:59
使用できるポケモン
パルデア図鑑No.001~398のポケモンに加え、以下のポケモンが参加できます。
9/13から、『ゼロの秘宝』の配信に伴い、オーガポンをはじめとする新たに登場した一部のポケモンが、レギュレーションDで使用可能になりました。(ポケモンHOMEのお知らせより)
※『スカーレット・バイオレット』で捕まえたポケモン、タマゴから生まれたポケモン、公式にプレゼントされたポケモン、およびポケモンHOMEから連れてきたポケモンのみ参加できます。
第1世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() (アローラ) | ![]() (アローラ) | ![]() (アローラ) |
![]() (アローラ) | ![]() (アローラ) | ![]() (ガラル) |
![]() (ヒスイ) | ![]() (ヒスイ) | – |
![]() (ガラル) | ![]() (ガラル) | – |
![]() (アローラ) | ![]() (アローラ) | – |
![]() (ヒスイ) | ![]() (ヒスイ) | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() (ガラル) | ![]() (ガラル) | ![]() (ガラル) |
第2世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() (ヒスイ) | ![]() | ![]() |
![]() (ガラル) | ![]() (ヒスイ) | ![]() (ヒスイ) |
第3世代 | ||
追加無し | ||
第4世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | – |
第5世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() (ヒスイ) | ![]() (ヒスイ) | ![]() [しろすじ] |
![]() (ヒスイ) | ![]() (ヒスイ) | ![]() (ヒスイ) |
![]() [化身] | ![]() [化身] | ![]() [化身] |
![]() [霊獣] | ![]() [霊獣] | ![]() [霊獣] |
第6世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() (ヒスイ) | – |
![]() (ヒスイ) | ![]() (ヒスイ) | – |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() (ヒスイ) | – | – |
第7世代 | ||
追加無し | ||
第8世代 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | – | – |
![]() | ![]() [一撃] | ![]() [連撃] |
![]() | ![]() | – |
![]() | ![]() | – |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() [化身] | ![]() [霊獣] |
また、『ソード・シールド』や『サン・ムーン』で配布された、サトシの帽子をかぶったピカチュウも参加可能です。
『ゼロの秘宝』配信後
追加コンテンツ『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』の配信にともない、以下のポケモンもランクバトルに参加可能になりました。
第9世代 | ||
![]() | ![]() | ヤバソチャ |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ー | ー |
対戦ルール
総合時間:最大20分
持ち時間:最大7分
ポケモンの選出時間:90秒
1ターンの選択時間:45秒
報酬
期間終了時のランクに応じて、報酬が受け取れます。報酬を受け取るには、シーズン中に勝敗がつく対戦を1戦以上する必要があります。