PR

技データ

スカーレット・バイオレット

相手や自分の特性を変える技【ポケモンSV】

ポケモンの技には多くの種類がありますが、特性を変える効果のある技もあります。今回は、相手や自分の特性を変える技を紹介します。お互いの特性を変える技スキルスワップ技スキルスワップ分類変化タイプエスパーPP10命中-対象1体選択効果自分と相手の...
スカーレット・バイオレット

【ドーブル】おきみやげをスケッチする方法【ポケモンSV】

ドーブルは「スケッチ」によりすべての技を覚えることができるポケモンです。今回は、「おきみやげ」や「だいばくはつ」などのスケッチが難しい技のスケッチ方法を紹介します。スケッチの概要スケッチの技データ技スケッチ分類へんかタイプノーマルPP1命中...
スカーレット・バイオレット

ダブルバトルで特殊な効果のある合体技【ポケモンSV】

ポケモンの技の中には、ダブルバトルで使うと特別な効果を発揮するものがあります。今回は、組み合わせによって威力や効果が変わる技解説します。ダブルで威力や効果が変わる技ダブルバトルで特定の2つの技を同じターンに使った時、通常とは異なる威力や効果...
スカーレット・バイオレット

物理技と特殊技、ゆびをふるで出やすいのはどっち?【ポケモンSV】

今回は、スカーレット・バイオレットで登場する技の数について解説します。技の種類『スカーレット・バイオレット(SV)』で使える技は全部で697種類あり、技は物理・特殊・変化の3つに分類できます。物理技物理技は、自分の攻撃と相手の防御の能力でダ...
スカーレット・バイオレット

【先制技】ねこだましの対策【ポケモンSV】

確実に相手をひるませる技、ねこだまし。相手の行動を止められる便利な技です。今回は、ねこだましの対策方法について紹介します。ねこだましについてねこだましの概要技ねこだまし分類物理タイプノーマル威力40PP10命中100対象1体選択効果場に出た...
スカーレット・バイオレット

【かぜのり・ふうりょくでんき】風の技の一覧【ポケモンSV】

ポケモンの技には風を起こすものがあり、それにより効果を受ける特性があります。今回は、風に関する技と特性を紹介します。風の技以下の技が、風に関する技です。物理技威力・命中・PP備考はなふぶき威力:90 命中:100 PP:15通常攻撃。特殊技...
スカーレット・バイオレット

【特性きれあじ】相手を切る技の一覧【ポケモンSV】

ポケモンの技には、相手を切りつける技がいくつかあります。今回は、相手を切る技と特性を紹介します。切る技の一覧以下の技が、相手を切る技です。物理技威力・命中・PP備考アクアカッター威力:70 命中:100 PP:20急所に当たりやすい。(急所...
スカーレット・バイオレット

ステルスロックを対策する!【ポケモンSV】

ポケモンを繰り出すたびにダメージを受ける技、ステルスロック。今回は、ステルスロックの詳細と対策方法をまとめました。ステルスロックについてステルスロックの概要技データ技ステルスロック分類変化タイプいわPP20命中-対象相手の場効果相手は、交代...
スカーレット・バイオレット

【ポケモンSV】自分や味方の特攻を上げる技

ポケモン対戦では、自分や相手の能力を上下させることで、試合を有利に進めることができます。今回は、自分や味方の特攻ランクを上げる技について紹介します。特攻ランクを上げる技自分の特攻をアップ自分の特攻ランクを上げる効果のある技は次の通りです。特...
スカーレット・バイオレット

【みがわり無視】音の技と音に関する特性【ポケモンSV】

ポケモンの技の中には、音を使った技があります。今回は、音の技と音に関する特性・道具について紹介します。音の技とは技のタイプによる分類とは別で、技ごとに音の技かどうかが設定されています。相手が「みがわり」を使っていた場合でも、音の技はみがわり...
スポンサーリンク