PR

相手や自分の特性を変える技【ポケモンSV】

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

ポケモンの技には多くの種類がありますが、特性を変える効果のある技もあります。

今回は、相手や自分の特性を変える技を紹介します。

お互いの特性を変える技

スキルスワップ

スキルスワップ
分類変化
タイプエスパー
PP10
命中
対象1体選択
効果自分と相手の特性を入れ替える

必中技であり、相手がみがわり状態でも成功します。

この記事で紹介している「スキルスワップ」以外の技は、すべてみがわり状態で防がれます。

ダブルバトルで特性「なまけ」や「スロースタート」の味方に対して使い、デメリットを無くす戦術が有名です。

「スキルスワップ」を使うとき、自分か相手のどちらかの特性が以下の場合は失敗します。

ARシステムアイスフェイスイリュージョン
うのミサイルかがくへんかガスきずなへんげ
ぎょぐんクォークチャージこだいかっせい
しれいとうじんばいったいスワームチェンジ
ぜったいねむりダルマモードばけのかわ
バトルスイッチハドロンエンジンはらぺこスイッチ
ひひいろのこどうふしぎなまもりマイティチェンジ
マルチタイプリミットシールド

※太字は『スカーレット・バイオレット』に登場する特性です。

 

相手の特性を変える技

シンプルビーム

シンプルビーム
分類変化
タイプノーマル
PP15
命中100
対象1体選択
効果相手の特性をたんじゅんにする。

「たんじゅん」は、能力ランクの変化が2倍になる特性です。ダブルバトルで味方に使い、能力が上がる技を使って大きな効果を得る戦術が有名です。

この記事の下部で紹介している上書きできない特性や、「なまけ」に対しては「シンプルビーム」は無効になります。

 

なやみのタネ

なやみのタネ
分類変化
タイプくさ
PP10
命中100
対象1体選択
効果相手の特性をふみんにする。

「ふみん」は、ねむり状態にならない特性です。

上書きできない特性や「なまけ」に対しては「なやみのタネ」は無効になります。

 

なかまづくり

なかまづくり
分類変化
タイプノーマル
PP10
命中100
対象1体選択
効果相手の特性を自分と同じにする。

ダブルバトルで味方のデメリット特性を打ち消したり、シングルでも相手を自分と同じデメリット特性に変える戦術が可能です。

上書きできない特性や「なまけ」に対しては「なかまづくり」は無効になります。

 

自分の特性を変える技

うつしえ

うつしえ
分類変化
タイプノーマル
PP10
命中100
対象相手1体
効果自分と味方の特性を
相手と同じにする。

ダブルバトルで使うと味方も含めて、相手と同じ特性に変わります。

タギングルの専用技です。

 

なりきり

なりきり
分類変化
タイプエスパー
PP10
命中
対象1体選択
効果自分の特性を相手と同じにする。

 

相手の特性を無くす技

いえき

いえき
分類変化
タイプどく
PP10
命中100
対象1体選択
効果相手の特性を無効にする。

上書きできない特性は無くすことができません。

 

コアパニッシャー

コアパニッシャー
分類特殊
タイプドラゴン
PP10
威力100
命中100
対象相手全員
効果そのターン行動していた相手に
当てると、特性なし状態にする。

ジガルデの専用技であり、『スカーレット・バイオレット』には未登場です。

上書きできない特性は無くすことができません。

 

特性変更を防ぐ方法

とくせいガード

「とくせいガード」を持たせたポケモンは、戦闘中に特性が変わることや「かたやぶり」の効果で特性を無視されることが無くなります。

「とくせいガード」はテーブルシティのデリバードポーチで、20000円で購入できます。

 

上書きできない特性

以下の特性は、技によって特性を書き換えることはできません。

ARシステムアイスフェイスうのミサイル
きずなへんげクォークチャージこだいかっせい
しれいとうじんばいったいスワームチェンジ
ぜったいねむりダルマモードばけのかわ
バトルスイッチハドロンエンジンひひいろのこどう
マイティチェンジマルチタイプリミットシールド

※太字は『スカーレット・バイオレット』に登場する特性です。

タイトルとURLをコピーしました