対戦で使える知識

相手を「どく」「もうどく」にする方法【ポケモン剣盾】

ポケモンの状態異常の1つ、どく。攻撃とは異なる方法でじわじわとダメージを与えます。今回は、ソード・シールドでどく状態について解説します。SVでのどく状態についてはこちらどく・もうどく状態とはどく状態、もうどく状態とは、ポケモンの状態異常の1...
育成論

【ポケモン剣盾】ビクティニの育成論

ブラック・ホワイトの幻ポケモン、ビクティニ。今回は、ビクティニの種族値・特性・技・育成論を紹介します。ビクティニの基本情報タイプ1タイプ2エスパーほのおHP攻撃防御特攻特防素早備考種族値100100100100100100合計600実数値最...
ソード・シールド

【ポケモン剣盾】炎統一ランクバトル34・シーズン13終了

ランクバトル、シーズン13が終了しました。マスターボール級に上がってはいますが、なかなか上位に上がるのが難しくなっています。今シーズン、炎統一で戦った結果をまとめました。使用パーティ最終的にはこの6匹になりました。あまりリザードンに頼りすぎ...
ポケモンその他

2020年、ブログに来ていただいてありがとうございました

いつもは淡々と記事をアップしていますが、今回は、今年1年を振り返ってみたいと思います。ブログについてサイトを本格的に始動したのが2019年の11月末なので、始めてから1年余りが経ちました。ちなみにソード・シールドの発売日は2019年11月1...
育成論

【ポケモン剣盾】ボルケニオンの育成論

ウルトラサン・ウルトラムーンにて登場した幻のポケモン、ボルケニオン。炎と水の複合タイプを持つ唯一のポケモンです。今回は、ボルケニオンの種族値・特性・技・育成論を紹介します。ボルケニオンの基本情報タイプ1タイプ2ほのおみずHP攻撃防御特攻特防...
全般データ

【ポケモン剣盾】だいもんじとオーバーヒート、どっちを採用するべきか

炎タイプの攻撃技である「オーバーヒート」と「だいもんじ」。どちらも強力な技ですが、ポケモンを育成するときにどちらの技を覚えさせるか迷いがちです。今回は、だいもんじとオーバーヒート、どちらを採用するべきかを考察したいと思います。概要それぞれの...
技データ

教え技「てっていこうせん」の習得場所、勝敗の判定【ポケモン剣盾】

はがねタイプの強力な技、てっていこうせん。威力は大きいですが、使った時に自身のHPが減るというデメリットもあります。今回は、てっていこうせんの習得場所と、自分のHPが0になった場合の勝敗について解説します。てっていこうせんについて習得方法(...
育成論

【ポケモン剣盾】ズガドーンの育成論

ウルトラサン・ウルトラムーンにて登場したウルトラビースト、ズガドーン。炎とゴーストの複合タイプをもっています。今回は、ズガドーンの種族値・特性・技・育成論を紹介します。エキスパンションパス・冠の雪原により、ソード・シールドでも使用可能になり...
対戦日記

【ポケモン剣盾】炎統一ランクバトル33・シーズン12終了

ランクバトル、シーズン12が終了しました。多くの準伝説ポケモンやウルトラビーストが解禁された今シーズン、炎統一で戦った結果をまとめました。使用パーティ最終的にはこの6匹になりました。炎統一らしく、高火力を求めたパーティです。コータス性格:れ...
ソード・シールド

【ポケモン剣盾】炎統一ランクバトル32・シーズン12開幕

ランクバトル、シーズン12が始まりました。今シーズンから、冠の雪原によって多くの準伝説ポケモンやウルトラビーストがランクバトルでも使用可能になり、対戦環境が一気に様変わりしました。魔境と化した今シーズン、ここまでの対戦結果をまとめました。使...
スポンサーリンク