【ポケモン剣盾】ブーバーの育成論

ソード・シールド
スポンサーリンク

初代から登場する炎ポケモン、ブーバー。進化系のブーバーンよりも素早さが高く、勝っている点もあります。

今回は、ブーバーの種族値特性育成論を紹介します。

ブーバーの基本情報

タイプ1
ほのお
HP攻撃防御特攻特防素早備考


6595571008593合計
495



172161119167150159
147109152137145

14011577120105113最遅88
HP攻撃防御特攻特防素早備考
ブーバーンの
種族値
7595671259583合計
540
特性効果
ほのおのからだ接触技を受けると
30%で相手をやけどにする。
(隠)やるきねむり状態にならない。

ブーバーンよりも素早さが高く、攻撃・特攻の両方が高い数値です。物理型、特殊型ともに育成できますが、10まんボルトやソーラービームを覚えないので、特殊型では技範囲がブーバーンよりも狭くなります。

ブーバーの特性について

  • ほのおのからだは、相手の接触技に対して発動します。確率で発動するため、確実に相手をやけどにしたいならおにびのほうが有用です。
  • やるきは、ねむり状態にならない特性です。キノコのほうしやねむりごなを使ってくる草タイプにはもともとタイプ相性で有利ですが、ねむりの不安を無くして動くことができます。

 

ブーバーの技候補

ブーバーが覚える技の中で、有用なものを以下にまとめます。

攻撃技

※ダイはダイマックス時の威力

ほのおタイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
オーバーヒート
(技レコード43)
130140自分の特攻が
2段階ダウン。
905
だいもんじ
(技レコード15)
1101401割で相手をやけど。
855
かえんほうしゃ
(Lv.46)
901301割で相手をやけど。
10015
ふんえん
(Lv.34)
801303割で相手をやけど。
10015
マジカルフレイム
(技マシン92)
7513010割で相手の特攻を
1段階ダウン。
10010
しっとのほのお
(鎧の孤島教え技)
7012010割で、そのターンに能力の
上がった相手をやけどにする。
1005
ほのおのうず
(技マシン13)
3590相手をバインド状態にする。
(4~5ターン、ターン終了後
最大HPの1/8ダメージ。
その間相手は交代できない)
8515
ほのおタイプ(物理)
技名
威力ダイ効果
命中PP
フレアドライブ
(基本技)
1201401/3反動ダメージを受け、
1割で相手をやけど。
10015
ほのおのパンチ
(Lv.28)
751301割で相手をやけど。
10015
でんきタイプ(物理)
技名
威力ダイ効果
命中PP
かみなりパンチ
(技マシン05)
751301割で相手をまひ。
10015
エスパータイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
サイコキネシス
(技レコード11)
901301割で相手の特防を
1段階ダウン。
10010
どくタイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
ゲップ
(タマゴ技)
12095きのみを食べた後から使える。
9010
クリアスモッグ
(Lv.12)
5075相手の能力ランクの
変化を元に戻す。
15
かくとうタイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
きあいだま
(技レコード64)
120951割で相手の特防を
1段階ダウン。
705
かくとうタイプ(物理)
技名
威力ダイ効果
命中PP
きあいパンチ
(タマゴ技)
150100攻撃するまでに技を受けると失敗。
後攻技(優先度:-3)。
10020
ばくれつパンチ
(タマゴ技)
1009010割で相手をこんらん。
505
クロスチョップ
(タマゴ技)
10090急所に当たりやすい。
(急所ランク:+1)
805
マッハパンチ
(タマゴ技)
4070先制技(優先度:+1)。
10020
じめんタイプ(特殊)
技名
威力ダイ効果
命中PP
ねっさのだいち
(鎧の孤島教え技)
701203割で相手をやけど。
10010

変化技

ほのおタイプ
技名
命中効果
おにび
(技マシン38)
85相手をやけど状態にする。
ノーマルタイプ
技名
命中効果
はらだいこ
(タマゴ技)
自分のHPを最大HPの半分減らし、
攻撃を最大までアップ。
こわいかお
(Lv.24)
相手の素早さを2段階ダウン。

 

育成個体

物理アタッカー型

性格ようき(素早さ↑ 特攻↓
特性やるき
努力値HP6 攻撃252 素早さ252
実数値141-147-77-120-94-159
持ち物しんかのきせき
フレアドライブ かみなりパンチ
マッハパンチ きあいパンチ
解説

しんかのきせきを持つことで、ある程度の耐久力を確保できます。また、特性やるきで催眠に強く、先制技も使える点で優秀です。

相手が炎タイプに有利な岩タイプへ交換することを読んできあいパンチを使えば、大ダメージが期待できます。

素早さ

実数値159で、最速93族と同速。

攻撃面

通常時、

フレアドライブ無振りゴリランダーを確定1発
(104~123.4%ダメージ)
かみなりパンチ無振りペリッパーを確定1発
(103.7~124.4%ダメージ)
きあいパンチH振りバンギラスを確定1発
(123.6~146.8ダメージ)

耐久面

いじっぱりマリルリ(A112)の
ちからもちアクアジェット
確定2発
(63.8~76.5%ダメージ)
タイトルとURLをコピーしました