はらだいこリザードンの超パワーを感じてほしい!
リザードンの育成論でも簡単に紹介しましたが、今回はよりくわしく、はらだいこを使って戦うリザードンについて考察します。
はじめに
私は普段、炎統一でランクバトルを戦っています。その中でステルスロック+あくびのカバルドンやラグラージと対面することが非常に多くありました。また、ドヒドイデやポリゴン2をなんとか一撃で倒せないかと日々考えていました。
そこでたどり着いたのが、はらだいこラムのみリザードンです。この記事ではその強さ、戦い方を紹介します。
リザードンの概要
基本情報
タイプ1 | タイプ2 |
ほのお | ひこう |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | ||
種 族 値 |
78 | 84 | 78 | 109 | 85 | 100 | 合計 534 |
|
実 数 値 |
最 高 |
185 | 149 | 143 | 177 | 150 | 167 | – |
準 | – | 136 | 130 | 161 | 137 | 152 | – | |
無 振 |
153 | 104 | 98 | 129 | 105 | 120 | 最遅94 |
特性 | 効果 |
もうか | HPが1/3以下の時、ほのおタイプの 技の威力が1.5倍になる。 |
(隠)サンパワー | 「ひざしがつよい」とき、 特攻が1.5倍になり、毎ターン終了時に 最大HPの1/8のダメージを受ける。 |
攻撃よりも特攻の方が高いため、基本的には特殊アタッカーとして育成されることが多いです。素早さ種族値が100あるのが長所である一方、耐久面は低めです。
タイプ相性
岩タイプで4倍、水・電気タイプで2倍のダメージを受けます。
炎・格闘・鋼・フェアリータイプを半減し、虫・草タイプは1/4、地面タイプは無効です。
ステルスロックで最大HPの1/2のダメージ(小数点以下切り捨て)を受ける点は注意が必要です。
キョダイマックス
鎧の孤島でダイスープを飲ませることで、キョダイマックスができるようになります。キョダイマックスしたリザードンが使う炎タイプの攻撃技は、キョダイゴクエンになります。
キョダイゴクエンを使うと相手の場がキョダイゴクエン状態になり、炎タイプ以外のポケモンは毎ターン終了時、最大HPの1/6のダメージを受けます。
はらだいこの概要
はらだいこの基本情報
技 | はらだいこ |
分類 | へんか |
タイプ | ノーマル |
PP | 10 |
命中 | ー |
対象 | 自分 |
効果 | 自分のHPを最大の半分だけ減らし、 自分の攻撃ランクを最大まで上げる。 |
- 自分の体力を削って攻撃を最大まで上げる技です。攻撃ランクが最低の-6からでも、最大の+6になります。
- HPが奇数の場合は、減るHPは小数点以下切り捨てです。
はらだいこを覚えるポケモン
はらだいこを覚える最終進化ポケモンを、素早さ種族値順に表にしました。
素早さ種族値 | 名前 | タイプ |
135 | ヒヒダルマ(ガラル) [ダルマモード] |
氷/炎 |
130 | コオリッポ [ナイスフェイス] |
氷 |
100 | リザードン | 炎/飛行 |
100 | マッスグマ(原種) | ノーマル |
95 | ヒヒダルマ(原種) | 炎 |
85 | ジャラランガ | ドラゴン/格闘 |
70 | ニョロボン | 水/格闘 |
70 | ニョロトノ | 水 |
65 | トドゼルガ | 氷/水 |
55 | ヒヒダルマ(原種) [ダルマモード] |
炎/エスパー |
50 | マリルリ | 水/フェアリー |
50 | ベロベルト | ノーマル |
50 | コオリッポ [アイスフェイス] |
氷 |
45 | ガラガラ(原種) | 地面 |
30 | カビゴン | ノーマル |
30 | ヤドラン(原種) | 水/エスパー |
30 | ヤドラン(ガラル) | 毒/エスパー |
30 | ヤドキング(ガラル) | 毒/エスパー |
20 | ヨクバリス | ノーマル |
はらだいこリザードンの考察
はらだいこリザードンの強み
受けポケモンに強い
ドヒドイデやカバルドンといった耐久型のポケモンに対し、攻撃ランクを最大まで上げることで、攻撃が4倍になり、堅い相手でも一撃で倒すことが可能になります。
ダイマックスでHPアップ
従来は、はらだいこによりHPが半分削れてしまい耐久力が大きく落ちるというリスクがありました。
ソード・シールド環境では、ダイマックスによりHPが2倍になるという仕様を活かして、はらだいこ後でも相手の攻撃をある程度耐えられるだけの耐久力を確保できます。
最速のタイプ一致ダイジェット
先ほどの表から、リザードンは、通常状態ではらだいこを使えるポケモンの中で最速です。また、はらだいこを覚えるポケモンの中でダイジェットをタイプ一致で使える唯一のポケモンなのです。
型の読まれにくさ
ランクバトル、シーズン18のデータから、リザードンの性格は、多い順に次の通りです。
性格 | 割合 [%] |
おくびょう | 65.3 |
ひかえめ | 14.6 |
ようき | 14.6 |
いじっぱり | 2.1 |
その他 | 3.4 |
おくびょうが65.3%、ひかえめが14.6%であり、ほぼ8割が特殊型といえます。このことから、リザードンが特殊型だと予想して相手が特殊受けポケモンに交代した場合、相手の戦略を狂わせることができます。
特性
物理型ですので、もうか一択です。はらだいこで減った体力と、相手からの攻撃で、うまく特性発動圏内に入ることもあります。
性格
はらだいこリザードンの性格はようき(素早さ↑特攻↓)で間違いないと思います。
火力に補正をかけるいじっぱり(攻撃↑特攻↓)も考えられますが、これだと最速88族(ドリュウズ)よりも遅くなってしまいます。ダイジェットで素早さアップを狙うにしても、スカーフウーラオスなどに素早さで負けているのは痛いです。
キョダイマックス個体にするべきか?
ダイマックス、キョダイマックス共にメリットがありますが、個人的にはキョダイマックスをおススメします。
ダイマックスの利点
炎技がダイバーンになり、攻撃後、天気が晴れ状態になります。
相手の天気を上書きでき、次のターン、晴れ下で炎技の威力が1.5倍かつ受ける水技が0.5倍になるので、戦いやすい環境を自分で作ることができます。
キョダイマックスの利点
炎技がキョダイゴクエンになり、ターン終了時相手にダメージを与えます。
きあいのタスキやがんじょうで耐えられた場合、キョダイゴクエンなら追加のダメージを与えて1ターンで倒すことができます。また、高耐久ポケモンへのもう一押しができるため、倒しきりやすくなると言えます。
持ち物
一般的にはらだいこ使いの持ち物として有力なのがオボンのみです。HPを偶数に調整しておき、はらだいこで減ったHPを即座に回復できる利点があります。
しかし私は、断然ラムのみを推したいです。
- 1つ目の理由は、HPを偶数に調整する必要がある点です。
- 場にステルスロックが設置されていると、場に出た時に体力が半分減ってしまい、即座にオボンのみを消費してしまいます。
- オボンのみ持ち=はらだいこ型であり、場に出た瞬間にリザードンの型がばれてしまうリスクが大きいのです。
- 2つ目の理由は、リザードンに対して状態異常にする技が多く使われる点です。はらだいこを積んでも、ねむりやまひになってしまうと十分に動けなくなります。それを防ぐためのラムのみです。
ステルスロックダメージを無効化できるあつぞこブーツや、火力を上げるためのいのちのたまも考えられますが、リザードンの動きが止まらないようにするための持ち物としては、ラムのみが最適だと思います。
努力値調整
攻撃と素早さに特化し、HPを奇数にできるように、攻撃252、素早さ252、防御6に振ります。
攻撃技とダメージ計算
はらだいこ以外の3つの技をどうするか。タイプ一致の炎技と飛行技、それらで対応できない相手への技を選びます。
※ダイはダイマックス時の威力
炎タイプ物理技
技候補
技名 |
威力 | ダイ | 効果 |
命中 | PP | ||
フレアドライブ (Lv.62) |
120 | 140 | 1/3反動ダメージを受け、 1割で相手をやけど。 |
100 | 15 | ||
ブレイズキック (技レコード41) |
85 | 130 | 1割で相手をやけど。 急所に当たりやすい。 |
90 | 10 | ||
ほのおのパンチ (技マシン03) |
75 | 130 | 1割で相手をやけど。 |
100 | 15 |
ダイマックス技の威力が他の炎技より10高い、フレアドライブが良いでしょう。他の技では、ぎりぎり倒せない相手もいます。また、ダイマックス時には、反動ダメージはありません。
ダメージ計算
攻撃+6 キョダイゴクエン (フレアドライブ) |
HB↑輝石ポリゴン2を乱数1発 (95.8~113%ダメージ) |
HB↑クレセリアを確定1発 (100.4~118%ダメージ) |
|
H振りダイマックスラプラスを確定1発 (104.1~122.5%ダメージ) |
晴れ時 攻撃+6 キョダイゴクエン (フレアドライブ) |
HB↑輝石サニーゴ(ガラル)を確定1発 (102.9~122.1%ダメージ) |
HB↑ヒートロトムを確定1発 (117.8~138.8%ダメージ) |
防御特化している相手でも、ダイマックスしていなければほぼ一撃で倒せます。ダイマックスされると耐えられますが、攻撃性能の低いポケモンにダイマックスを使わせたと考えれば決して不利になるわけではありません。
晴れ状態であれば、相性で不利な相手でも問題にせずに蹴散らすことができるので、味方のサポートで晴れ状態にしておくのが理想的です。
技候補
技名 |
威力 | ダイ | 効果 |
命中 | PP | ||
そらをとぶ (技マシン06) |
90 | 130 | 1ターン目で空中へ飛び、 2ターン目で攻撃。 |
95 | 15 | ||
ダブルウイング (鎧の孤島教え技) |
40 | 130 | 2回攻撃。 |
90 | 10 |
ダイジェットの媒体となるため、飛行技は必ず覚えさせておきたいです。
ダブルウイングの利点は相手のみがわりやばけのかわを壊してダメージを与えられること、そらをとぶの利点は相手のダイマックスターンを枯らせることです。
どちらを選んでも良いですが、私は命中と威力がやや高い、そらをとぶにしています。
ダメージ計算
攻撃+6 ダイジェット |
HB↑ラグラージを確定1発 (123.1~145.4%ダメージ) |
HB↑カプ・レヒレを確定1発 (123.7~145.7%ダメージ) |
|
HB↑ドヒドイデを確定1発 (113.3~133.7%ダメージ) |
|
HB↑輝石ラッキーを確定1発 (119.6~141.1%ダメージ) |
|
HB↑カバルドンを乱数1発 (99~117.2%ダメージ) |
攻撃+5 ダイジェット |
H振りダイマックスギャラドスを乱数1発 (87.1~102.7%ダメージ) |
後続のことを考えると、なるべくダイジェットで相手を倒しつつ素早さを上げていきたいです。
いかく込みのH振りダイマックスギャラドスは倒しきれないので、味方に先制技持ちを控えさせておき、最後の一押しをできるようにしておきたいですね。
地面タイプ物理技
技候補
技名 |
威力 | ダイ | 効果 |
命中 | PP | ||
じしん (技レコード10) |
100 | 130 | 相手があなをほるで 地中にいると威力2倍。 |
100 | 10 |
炎・飛行タイプがどちらも半減される相手に使うための技です。具体的には、バンギラスやヒードランです。先制ダイアースで特防を上げることで、相手の高耐久ポケモンからの水技を耐えることも可能です。
ダメージ計算
攻撃+6 ダイアース |
HB↑ダイマックスヒードランを確定1発 (154.5~182.8%ダメージ) |
H振りダイマックスバンギラスを乱数1発 (98.5~116.4%ダメージ) |
防御特化バンギラスは環境にほぼ存在しないので、大抵のバンギラスは一撃で倒せます。
電気タイプ物理技
技候補
技名 |
威力 | ダイ | 効果 |
命中 | PP | ||
かみなりパンチ (技マシン05) |
75 | 130 | 1割で相手をまひ。 |
100 | 15 |
ダメージ計算
攻撃+6 ダイサンダー |
HB↑ダイマックスミロカロスを乱数1発 (91.5~107.9%ダメージ) |
H振りダイマックスカプ・レヒレを確定1発 (111.2~131%ダメージ) |
多くのギャラドスに対してはダイジェットで事足りるため、防御特化したミロカロスやカプ・レヒレを一撃で倒したい場合に採用する価値はありますが、優先度は低めです。
草タイプ特殊技
技候補
技名 |
威力 | ダイ | 効果 |
命中 | PP | ||
ソーラービーム (技マシン11) |
120 | 140 | 1ターンためて攻撃。 晴れ時はためなし。 雨、砂、霰時は威力半減。 |
100 | 10 |
特性てんねんをもつヌオーはこの型のリザードンの天敵です。なにがなんでもリザードンでヌオーを倒したい場合に限り、ソーラービームを採用してもいいかもしれません。
ダメージ計算
C無振り下降補正 ダイソウゲン |
HB↑ヌオーを乱数1発 (95~112.8%ダメージ) |
実戦での動き
はらだいこを使うタイミング
相手の変化技に合わせる
特殊型でも強力な火力があるリザードンを止めるために、状態異常にする技を使ってくる可能性は高いです。ラムのみリザードンは、そのタイミングを、はらだいこを決めるチャンスにできます。
また、相手がこちらの攻撃を耐える前提で行動しているならば、それを読んではらだいこを使うという戦術も考えられます。
相手の能力を下げる・壁張り
リフレクター、ひかりのかべを使ったり、おきみやげで相手の攻撃・特攻を下げたりして、相手の攻撃でリザードンのHPが半分以上削られない耐久力が得られれば、はらだいこを使う余裕があります。
おにびで相手の攻撃を下げる方法もあります。
相手をねむりにする
ねむりの1ターン目で目を覚ますことは無いため、あくびと交代技(ボルトチェンジ、とんぼがえり、バトンタッチなど)を使って、ねむり1ターン目の相手とリザードンを対面させることができれば完璧です。
苦手な相手
圧倒的な攻撃力を持つリザードンですが、弱点はあります。下で紹介するようなポケモンが相手のパーティにいる場合には他の味方で対処したり、リザードンを選出しないことが必要になります。
特性てんねん
この型のリザードンの強さがはらだいこに基づいているので、ピクシー、ヌオー、ナマコブシといった、能力アップを無効する特性てんねんのポケモンは天敵です。
リザードンより早いポケモン
ガブリアスやドラパルトと対面してしまい、ダイジェットで素早さを上げる前に攻撃されると危険です。
また、素早さ1段階アップでも抜けないレジエレキ、スカーフ持ちのカプ・コケコやウツロイドは相性が悪いです。
先制技持ち
特性はやてのつばさのファイアローや、アクセルロックのあるルガルガン、アクアジェットのあるマリルリ、ふいうちのあるウーラオス(いちげきのかた)は厄介です。
ダイマックス状態でHPが十分残っていればいいですが、こちらのダイマックスが切れてしまうと、先制技であっさりやられてしまいます、
ミミッキュ、先制みがわり
特性ばけのかわのミミッキュで攻撃を耐えられたり、特性いたずらごころにより先制でみがわりを使い、ダイマックスターンを枯らされてしまうと、上で紹介したような先制技持ちのポケモンにやられてしまいます。
パーティの他の候補
コータス
相手からのステルスロックをこうそくスピンで無効化でき、自身もステルスロックを使えます。特性ひでりで天気を晴れにでき、じばくで退場もできるため、リザードンの相棒としてベストだと思います。
キュウコン(原種)
特性ひでりを持ち、おきみやげで相手の能力を下げることもできます。
シャワーズ
高めの耐久力があり、あくびとバトンタッチを両立できます。素早さが低めなので、後攻バトンタッチを決めやすいです。
トリトドン
高い耐久力があり、あくびとおきみやげを両立できます。リザードンが苦手な岩タイプにも強いです。
ダグトリオ(原種)
特性ありじごくで、リザードンが安全にはらだいこを積める相手を逃がさずに、自身はおきみやげで退場することができます。ステルスロックも使えるため、リザードンの突破力を上げるサポートができます。
おわりに
はらだいこリザードンのおかげで、これまで苦手だったカバルドンやドヒドイデを起点にして戦えるようになりました。
耐久のある相手を一撃で倒したときの気持ちよさは最高です。ぜひ、その圧倒的な火力を体感してほしいと思います。