『ポケポケ』では、ポケモンの技や特性によって特殊状態になることがあります。
今回は、こんらんの効果とこんらんにするカードを解説します。
こんらん状態について
こんらん状態の効果
「こんらん」では、ワザを使うときにコインを投げ、裏だと失敗します。
「こんらん」でも逃げることは可能です。
「こんらん」は「どく」や「やけど」と重なります。「ねむり」「マヒ」とは、新たに受けたほうの特殊状態に上書きされます。
こんらん状態にするカード
相手をこんらんにする効果を持っているカードは次の通りです。
パック | カード |
|
プロモ | ![]() |
ー |
![]() 時空の激闘パルキア |
![]() |
![]() |
こんらん状態の回復
こんらん状態の回復方法は次の3通りです。
- ポケモンがベンチに戻る。
- ポケモンが進化する。
- ポケモンのワザや特性、トレーナーズの効果で回復する。
グッズの「ラムのみ」がついているポケモンは、状態異常になった番の終わりに状態がすべて回復します。その後、「ラムのみ」はトラッシュされます。
「ラムのみ」は「時空の激闘パルキア」のパックで入手できます。