PR

【計算機】きしかいせい、ふんかの威力【ポケモンSV】

スカーレット・バイオレット
スポンサーリンク

HPを入力することで、きしかいせい、じたばた、しおふき、ふんか、ドラゴンエナジーの威力が計算できます。

(※1)じたばたも同じ威力です。
(※2)しおふき、ドラゴンエナジーも同じ威力です。

 

以下では、HPが威力に関係する技やその計算方法を紹介します。

HPに関係する技

自分のHPに依存する技

きしかいせい

かくとうタイプ、PP15、命中100の物理技です。

自分の残りHPが少ないほど、威力が上がります。
最大は200、最小は20

残りのHPの割合により、威力が変化します。

 

じたばた

ノーマルタイプ、PP15、命中100の物理技です。

自分の残りHPが少ないほど、威力が上がります。
最大は200、最小は20

残りのHPの割合により、威力が変化します。

 

しおふき

みずタイプ、PP5、命中100の特殊技です。

自分のHPが少ないほど威力が下がります。
最大は150、最小は1

  • ダブルバトルでは相手全体が対象になり、威力が3/4になります。

威力の計算式は、
威力=150×自分の残りHP÷自分の最大HP です。
(小数点以下切り捨て。ただし計算結果が0の場合は威力1)

例えば、自分の残りのHPが最大の1/10しかない場合は、威力が15になります。

『スカーレット・バイオレット』で「しおふき」を覚えるポケモンは次の通りです。

カイオーガ

 

ふんか

ほのおタイプ、PP5、命中100の特殊技です。

自分のHPが少ないほど威力が下がります。
最大は150、最小は1

  • ダブルバトルでは相手全体が対象になり、威力が3/4になります。

威力の計算式は、しおふきと同じく
威力=150×自分の残りHP÷自分の最大HP です。
(小数点以下切り捨て。ただし計算結果が0の場合は威力1)

『スカーレット・バイオレット』で「ふんか」を覚えるポケモンは次の通りです。

ヒノアラシマグマラシバクフーン
バクフーン
(ヒスイ)
コータスバクーダグラードン

 

ドラゴンエナジー

ドラゴンタイプ、PP5、命中100の特殊技です。

自分のHPが少ないほど威力が下がります。
最大は150、最小は1

  • レジドラゴの専用技です。(SV未登場)
  • ダブルバトルでは相手全体が対象になり
  • ダブルバトルでは相手全体が対象になり、威力が3/4になります。

威力の計算式は、しおふきと同じく
威力=150×自分の残りHP÷自分の最大HP です。

 

相手のHPに依存する技

にぎりつぶす

ノーマルタイプ、PP5、命中100の物理技です。

相手の残りHPが少ないほど威力が下がります。
最大は120、最小は1

  • レジギガスの専用技です。(SV未登場)

威力の計算式は、
威力=120×相手の残りHP÷相手の最大HP です。

しおみず

みずタイプ、PP10の特殊技です。威力は65。

相手の残りHPが最大の半分以下の時、威力が2倍になります。

タイトルとURLをコピーしました