ソード・シールド【経験値タイプ】ポケモンの種類によって育ち方は違う!【ポケモン剣盾】 ポケモンはバトルで経験値を得てレベルアップし強くなっていきますが、その育ち方はすべて同じではありません。 今回は、ポケモンの育ち方(経験値タイプ)について解説します。 ポケモンのレベルアップとは 経験値によるレベルアップ ポケモンは...2022.09.30ソード・シールド道具データ
道具データ「しんかのきせき」が効かない進化前ポケモンがいる? 進化前ポケモンに持たせることで能力が上がる道具、しんかのきせき。強力な道具ですが、中には効果を得られない進化前ポケモンも存在します。 今回は、「しんかのきせき」が効かないポケモンについて解説します。 しんかのきせきの概要 効果 しん...2022.09.12道具データソード・シールド
ソード・シールド技の威力を上げる持ち物【ポケモン剣盾】 ポケモンには様々な道具を持たせることができますが、与えるダメージを大きくする道具を持たせれば、HPの減らし合いで有利になります。 今回は、ソード・シールドで 技の威力アップに関係のある持ち物を紹介します。 スカーレット・バイオレットで...2022.07.26ソード・シールド道具データ
ソード・シールド「イバンのみ」と「せんせいのツメ」はどっちが先?【ポケモン剣盾】 イバンのみとせんせいのツメ。どちらも条件付きで先制攻撃ができる持ち物ですが、同時に発動した場合はどちらが先に行動するのでしょうか。 今回は、イバンのみとせんせいのツメの効果について解説します。 イバンのみの効果 イバンのみは、持たせた...2022.03.26ソード・シールド道具データ
ソード・シールド【道具回収】持ち物を持っている野生ポケモン【ポケモン剣盾】 野生ポケモンの中には、道具を持っているポケモンがいます。道具を持ったポケモンを捕獲することで、その道具ごと手に入れることができます。 今回は、ソード・シールドで、野生ポケモンが持っている道具と、入手確率を上げる方法について紹介します。 ...2022.01.11ソード・シールド道具データ
技データ「はたきおとす」で「だっしゅつボタン」は発動する?【ポケモン剣盾】 相手から攻撃を受けると味方のポケモンと交代できる持ち物、だっしゅつボタン。 今回は、だっしゅつボタンが発動するタイミングについて解説します。 だっしゅつボタンの概要 だっしゅつボタンの効果 「だっしゅつボタン」は、ポケモンに持たせる...2022.01.04技データソード・シールド道具データ
道具データ攻撃を受けてもアッキのみ・タラプのみが発動しないことがある!【ポケモン剣盾】 物理技や特殊技を受けると発動して自身の能力を上げる、アッキのみ、タラプのみ。強力な持ち物ですが、場合によっては、技を受けても発動しないことがあります。 今回は、アッキのみ、タラプのみが発動しない場合について解説します。 アッキのみ、タラ...2021.10.18道具データソード・シールド
ソード・シールド攻撃しても「いのちのたま」の反動を受けない場合がある!【ポケモン剣盾】 技の威力が上がる持ち物、いのちのたま。反動として自分のHPが減りますが、場合によってはこの反動を受けないことがあります。 今回は、いのちのたまの反動を受けない場合について、解説します。 いのちのたまについて いのちのたまの効果 自身...2021.10.14ソード・シールド道具データ
道具データ【接触技】相手に触れると効果がある特性・持ち物【ポケモン剣盾】 ポケモンの技の中には、相手に接触するものとそうでないものがあります。これにはどんな違いがあるのでしょうか。 今回は、接触技と非接触技の違いやこれらに関する特性・持ち物について紹介します。 接触技、非接触技とは 技の種類 ポケモンの技...2021.09.26道具データソード・シールド特性データ
ソード・シールドメトロノームはゆびをふるに効果はない?【ポケモン剣盾】 連続で同じ技を選ぶと威力が上がる持ち物、メトロノーム。 今回は、メトロノームの効果について、解説します。 メトロノームについて メトロノームの概要 メトロノームは、同じ技を毎ターン使うごとに威力が増えていく持ち物です。 その倍率は...2021.09.01ソード・シールド道具データ